家の近くにいきなりステーキ無いやつwwwwww
- 0
- 0
- 10
1 名無しさん@おーぷん ID: zhG
店舗数増やしまくってるからか最近家の近くに出来たわ
2 名無しさん@おーぷん ID:f1X
ワイ田舎民やからないもん
3 名無しさん@おーぷん ID:fwE
出来たけど思ってたより高かったでも値段の割にリーズナブルだしたまにいくのは飽きなくていい
4 名無しさん@おーぷん ID:NmW
あるけど全く行かんわ
6 名無しさん@おーぷん ID:jnr
ワイの近所のモール内にもできたで
8 名無しさん@おーぷん ID:xfA
美味しくないじゃん
10 名無しさん@おーぷん ID:nTr
値段云々よりマズいからいかない
12 名無しさん@おーぷん ID:6zJ
ランチの1ポンド1980円以外、じつはそんなに安くないからなあ
14 名無しさん@おーぷん ID:0bz
ステーキ屋が流行ってるから繁華街は多いで
15 ■忍法帖【Lv=1,デーモンソード,GVC】 ID: zhG
大して安くないがでもまあステーキやからなあって思ったけどやっぱり高いわ
16 名無しさん@おーぷん ID:f1X
何円ぐらいでステーキ食えるん?
18 名無しさん@おーぷん ID:o9O
前はよういったけど最近行っとらん
味がいまいちになった気がするわ
20 名無しさん@おーぷん ID:jJT
都心じゃその価格帯だとまともな店いきなりステーキくらいしかないからな
味は普通だし時々行くわ
近所のステーキハウスとか最低5000円レベルだし
28 名無しさん@おーぷん ID:6zJ
まあ赤身肉のウェルダンが美味いと感じないならだんだんまずくなるかもな
焼肉でバラ肉食うのが好きな奴多いし
35 名無しさん@おーぷん ID:2Ej
立って食わされる程美味くもないし安くもない
39 名無しさん@おーぷん ID:jcG
いきなり!ステーキが食えるからいきなりステーキに行くんやぞ
なんで自分で焼くという労力を使わなアカンねん
48 名無しさん@おーぷん ID:nTr
>>39
補って余りある糞さが目立つから
51 名無しさん@おーぷん ID:I8R
>>39
洗い物もせんでええしな
41 ■忍法帖【Lv=1,デーモンソード,GVC】 ID: zhG
立ち食い立ち食い言うけどワイの家の近くは椅子席やわ
店によって違うんやな
52 名無しさん@おーぷん ID:lSR
ステーキガストといきなりステーキとどっちがマシなんや
57 名無しさん@おーぷん ID:NmW
>>52
立ち食いのステーキ屋とサラダバー付きのステーキ屋だとジャンルが違うやろ
54 名無しさん@おーぷん ID:BQN
うーんでも2000円か
ライスお替り自由でスープバーサラダバーついてるなら行く
56 名無しさん@おーぷん ID:MZW
肉マイレージランキング考えた人は天才やと思うわ 1位1479209g食ってるとか異常やろ
58 名無しさん@おーぷん ID:jcG
>>56
一般人の一生分食ってそう
59 名無しさん@おーぷん ID:NmW
>>56
1位だけ桁違うのほんと草
64 名無しさん@おーぷん ID:nTr
人が一生で食べる肉の量は平均約1トンってまんがサイエンスで言ってた
65 名無しさん@おーぷん ID:f1X
ステーキなんかワイ底辺からしたら見ることすらかなわんわ、牛丼でさえ贅沢やのに
71 ■忍法帖【Lv=1,デーモンソード,GVC】 ID: zhG
ホームページ見たら2019年も続々と店舗増やす予定で笑うわ
72 名無しさん@おーぷん ID:od8
あそこっていきなり自分のお好みでとか言われるけど
どのぐらい焼けばいいのかわからん
73 名無しさん@おーぷん ID:BQN
>>72
ミディアムレアって言うときゃええやん
74 ■忍法帖【Lv=1,デーモンソード,GVC】 ID: zhG
>>72
ワイのところはレアがおすすめですって言うてきたで
76 名無しさん@おーぷん ID:6pn
店員「レアかミディアムレアがおすすめです」(キリッ)
ワイ「レアレアうっさいんじゃ!ネトゲの地雷かお前は!ウェルダンや!」(ドンッ!)
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548680180/
家の近くにいきなりステーキ無いやつwwwwww