1 名無しさん@おーぷん ID: XyN
おんJでキャッキャッしてる方が楽しいわ
3 名無しさん@おーぷん ID: XyN
なんか積年の怨み辛みをぶちまける人が多い
4 名無しさん@おーぷん ID:5nO
ツイッターやってるけど何呟けばいいかわからん
トレンド見る専用やわ
5 名無しさん@おーぷん ID: XyN
ワイも1週間やって何も呟けなかった
攻撃されそうや
8 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>5
例えばやが
お出かけして写真撮って
それ上げて「今日は◯◯町行きました!」とか呟くと
そこの出身者とか地元のやつが反応してくれるとか
あるぞ
13 名無しさん@おーぷん ID:5nO
>>8
ワイも地方で開催されたライブ行った時に市長にリツイートされたことあるわ
21 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>13
具体的なイベント名とか地名出すのがポイントよな
そこで反応してくれた人のプロフィールや過去ツイート見て
この人ええなと思ったらフォローやな
28 名無しさん@おーぷん ID:5nO
>>21
まあワイの場合はそのライブのチケットの落し物を拾ったってツイートしたからってのもあるな
ちゃんと落とし主に届いてツイッターの力を感じたわ
19 名無しさん@おーぷん ID: XyN
>>8
ハエ〜
それはよさそうやな
でもおんJならニキみたいな人が親切に教えてくれるけどツイッターはヤバい奴の方が多い気がするで
23 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>19
変な事言わなければそうそう絡まれないぞ
政治関連とか特に
6 名無しさん@おーぷん ID:vlB
紐づけされて永久に残るんでしょ
恐ろし
7 名無しさん@おーぷん ID:XkD
始める感じが分からん
検索したりトレンド見て他人に無差別に絡んでいくんか?
9 名無しさん@おーぷん ID: XyN
>>7
ワイは検索して出てきた人をフォローしまくってたわ
そうするとその人達の呟きが勝ってに画面に出てくる
15 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>9
最初はそんなんでいいと思うぞ
ただ見続けてると段々飽きてくる奴が出てくる
こいつしょーもない事しか言わんなって
そういうのはブロックなりミュートなりしていく
11 名無しさん@おーぷん ID:c5S
興味がある界隈をフォローしたりしてたな
やきう界隈とか
12 名無しさん@おーぷん ID:v7u
Twitterは見る専用や
ツイートすることないし
14 名無しさん@おーぷん ID:aRg
愚痴聞いてくれて共感してほしい人間のためのツールになってるからね
16 名無しさん@おーぷん ID:qtB
自分の趣味が合いそうな人をフォローした方がええぞ
あとチノアイコンやbioにタグ付けまくったりSAOとか好きって書いてる奴には近づかん方がええ
18 名無しさん@おーぷん ID:lLY
ワイは自分のツイートせんもんや
たまにはリツイとかせなあかんのになあ
フォローしてくれた人にフォロー返ししてたら
飛んでもねえ発言するやつ多すぎて草
22 名無しさん@おーぷん ID:rMl
会社組織の愚痴みたいなツイートが多い人は闇が深い可能性があるから注意や
24 名無しさん@おーぷん ID: XyN
>>22
それやな
日本に親殺されたんか?って奴がいっぱいや
27 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>24
そういうのいっぱいあるけどな…
見てもどうしようもないから見んほうがええで
34 名無しさん@おーぷん ID:rMl
>>24
意外にも絵師などの有名人がこういった呟きをしてる時があるから気を付けたほうがええで
40 名無しさん@おーぷん ID: XyN
>>34
せやねん
ワイは統計学の勉強したいなあって思って統計とかデータサイエンスの有名そうな人をフォローしたら社会への憎悪が凄いんや
ワイは惨めな人生やけど憎しみ爆発させるよりはキャッキャッ言いながら過ごしたい
43 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>40
ツイッターでキャッキャするっていったら
友達同士でのリプのやりとりでよう見るな
あれほど周りから見てくだらんつぶやきもなかなか無い
25 名無しさん@おーぷん ID:D8j
垢作ったけど懸賞にしか使ってないな
見たいのは前みたいにブックマークで見るし
30 名無しさん@おーぷん ID: XyN
>>25
ワイもバーミヤンの懸賞応募がツイッターだけで悔しくてようやくツイッター始めたらこの様や
毒付いてるのは最初は引き寄せられるけど徐々に冒される
26 名無しさん@おーぷん ID:wlO
独り言つぶやく専用で誰もフォローせずされず使ってるわ
まれにいいねされてビビる
31 名無しさん@おーぷん ID:iaV
前にTwitterしてたけど、ワイもやめたわ
言ってしまったら強制コテ付与の掲示板やからな
しかもフォロアー数=強さみたいに思ってる奴が多すぎて超めんどくさい
36 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>31
いくつかタイプわかれるかもね
フォロワー増やして自己満したいやつ
情報発信したいやつ
情報拾いたいやつ
愚痴りたいやつ
45 名無しさん@おーぷん ID:iaV
>>36
ワイはテキトーにしてたが、ブラジル人にフォローされてそのブラジル人のツイートに「私は東洋の神。いずれ世界を救う者」みたいなことをポルトガル語翻訳コピペしたら大量のブラジル人にフォローされて恐怖を覚えたわ
46 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>45
ちょっとしたカーニバルやな
48 名無しさん@おーぷん ID: XyN
>>45
草
そういう話して笑い合えるおんJはやっぱり最高や(長期休暇除く)
33 名無しさん@おーぷん ID:wlO
ツイッターに個人情報書いてるやつ危ないやろあれ
家バレそう
41 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>33
アレはホンマあぶない
背景やミラーに映った景色からも特定されたりな
42 名無しさん@おーぷん ID:5nO
>>41
こわえ
44 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>42
やから写真載せる時は一旦チェックしてからでないとホンマ怖いぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:5nO
時々調べないと知りようがない情報が流れてきたりで割と便利な時もある
38 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>37
ワイは例えば出先で渋滞とか巻き込まれた時にツイッターで検索して原因調べたりするわ
50 名無しさん@おーぷん ID:rMl
やっぱ白目ひん剥いてキーボードをカタカタするだけならおんjが一番やな
51 名無しさん@おーぷん ID:1k2
>>50
白目向いてキーボードをカタカタ揺らしている図を想像してもうた
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549675616/
ツイッター1週間前に始めたけど精神に悪いな