ぶっちゃけ料理酒ってさ…

ミツカン 料理酒 ペット 400ml

1 名無しさん@おーぷん ID: nsI

あれ要らねえよなw
水で十分やろw

2 名無しさん@おーぷん ID: nsI

なんか料理する時に入れとかないと素人っぽいって言うだけやろ

3 名無しさん@おーぷん ID:lzs

醤油もいらないよな
塩で十分やし

4 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>3
は?味覚音痴か?

5 名無しさん@おーぷん ID: nsI

ほかに実は大して必要ないっていう調味料ある?w

6 名無しさん@おーぷん ID:0AJ

煮物するときに結構な差が出る

7 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>6
どんな?

11 名無しさん@おーぷん ID:0AJ

>>7
使わないとなんというかこう、薄っぺらい感じ?
使ったらかーちゃんの作ってた味に多少近づいたような気がする

14 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>11
はえー、でも肉じゃがは醤油と砂糖だけで作ってもうまいよね?w

25 名無しさん@おーぷん ID:0AJ

>>14
美味いと思う
ただ料理酒使ったら実家で食ってた味に似てきたから、それに気づいてからはずっと使ってるわ

29 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>25
ぶっちゃけ自分のが母ちゃんのより美味い気がするんよなぁ。自分好みの味付けにできたりクックパッドで人気一位のやつ参考にして作るからやろか。

33 名無しさん@おーぷん ID:0AJ

>>29
料理酒使わず美味いもん作れるならそれでええやろ
自分で作って自分で食うなら自分の好みが一番大事

8 名無しさん@おーぷん ID:kFt

香りづけとか臭みけしとかに必要ちゃうん

9 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>8
んなもんわかんねえよ

10 名無しさん@おーぷん ID: nsI

料理酒を作るのは禁止にして輸入も禁止しろ

12 名無しさん@おーぷん ID:hbJ

頭おかしい

13 名無しさん@おーぷん ID:qvR

別にええやろ

17 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>13
そやな、すまんかった。
料理酒使うのは適宜勝手にしてくれ。
わいは使わん

18 名無しさん@おーぷん ID:qvR

>>17
ええんやで

16 名無しさん@おーぷん ID:s27

みりんはガムシロップで代用できる気がする

19 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>16
みりんそのまま飲んだ事ないけどそんな甘いの?

21 名無しさん@おーぷん ID:dJq

>>19
コーラみたい

22 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>21
まずそう....んじゃあみりんの代わりにコーラ入れてもいいって事なんかな?

27 名無しさん@おーぷん ID:APf

コーラ煮ってあったわね
角煮とか

20 名無しさん@おーぷん ID:PYh

魚の臭み消しに使えるやつは全部有能

23 名無しさん@おーぷん ID:UbD

みりんは砂糖より血糖値が上がりにくいって聞いたで

26 名無しさん@おーぷん ID:AAO

>>23
はぇ〜
本みりんとみりん風でも違うんかな

28 名無しさん@おーぷん ID:s27

ネタでいっとるんだろうけど
コーラを料理に使うパターン結構あるよな
おもに肉の漬け込みとかやけど

30 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>28
玉ねぎで肉が柔らかくなるのはガチ

31 名無しさん@おーぷん ID:s27

>>30
それワイよくやるで
すりおろすのが一番や

36 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>31
はえー微塵切りでもなかなか効果あったわ

37 名無しさん@おーぷん ID:QJu

>>31
生姜焼きとか作る時 下味つけるのと一緒に玉ねぎ、おろし玉ねぎ入れるとめちゃくちゃうまくできるよな

41 名無しさん@おーぷん ID:s27

>>37
ジャンル問わずほぼすべての料理の旨さの底上げできる万能感あるわタマネギ

46 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>41
使いすぎると甘くなりすぎるよな

54 名無しさん@おーぷん ID:s27

>>46
カレーでよく入れすぎてやっちまうわ
塩味と辛味で相殺できるわけじゃないから
クソ甘くてクソ辛い謎カレーが出来たりする

32 名無しさん@おーぷん ID:ysu

レシピに料理酒て書いてあったらみりんでええやろとはなる

39 名無しさん@おーぷん ID:APf

料理酒使うと味が染みやすくなるやで
煮崩れ防止にもなる

40 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>39
こういうのってガチなんかな?マナー講師とおんなじで言ったもん勝ちな風潮ない?

47 名無しさん@おーぷん ID:APf

>>40
一応科学的には実証されてたはず

48 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>47
はえー、すごいわね

43 名無しさん@おーぷん ID:K7t

「料理のさしすせそ」の中に1人だけいらんやつおるよな
誰とは言わんが

44 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>43
う〜ん、酒w

49 名無しさん@おーぷん ID:QJu

>>43
さとうじょうゆ
しょうゆ
すじょうゆ
せうゆ
ソイソース

仲間外れなんてなかったんや!

55 名無しさん@おーぷん ID:K7t

>>49
せうゆとか言う謎調味料すき

50 名無しさん@おーぷん ID:0C9

アルコールが油分とかタンパク質溶かしてくれるから入れなさいって教わったが

51 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>50
一回酒ありなし食べ比べてみたいけど作るのめんどくさいよね

52 名無しさん@おーぷん ID:QJu

>>51
肉じゃがとか煮物とかわかりやすいで

53 名無しさん@おーぷん ID: nsI

>>52
風味が変わってくるのかしらね

56 名無しさん@おーぷん ID:QJu

>>53
なんかしょっぱさが尖るねんな
割り下はまろみ(?)とかも含めてそういうつゆやな〜と思うねんけど酒入ってへんだけどただの甘い醤油みたいな感じになってまう
あくまでワイの意見やけど

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565341057/
ぶっちゃけ料理酒ってさ...

ランダム記事紹介

コメント

冷しゃぶする時にお湯に少しお酒入れて茹でてるな。

入れろって書いてあるから入れてるけど
実際どう違うのかは知らない
知らないけど、入れた方がいいんだろうなとは思う

味がかなり変わるから入れた方が絶対に良い。
スレで代用品や無くても良いと言っている人が居るけど、料理をわざと不味くして何がしたいんだと思ってしまう。

ときどき酒とみりんの効果がわからないバカが出てくるね

料理酒の効果や役割
 食材(肉や魚など)の臭いを消す
食材を柔らかくする
うま味が加わる
風味が豊かになる
調理の仕上がりが早くなる

※1
これ。
料理酒入れると塩分強くなるから、
醤油の量減らさなければならない。結果味が落ちる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です