1 名無しさん@おーぷん ID: AMv
焼きそばでええやろ、うどんはいらん
2 名無しさん@おーぷん ID: AMv
こんなん考えた奴はガ*ジしかおらん
3 名無しさん@おーぷん ID:Y9m
安くてもうまいのは焼うどん
4 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>3
は?安かったらもっとゴミ
焼きそばはキャベツともやしだけでもうまい
5 名無しさん@おーぷん ID:mSg
かわいそうに
本当の焼きうどんを食べたことがないんだな
12 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>5
本場どこやねん
20 名無しさん@おーぷん ID:gLh
>>12
九州
7 名無しさん@おーぷん ID:10p
そもそもなんで一回熱通してアルファ化でんぷんになってて食べられるのに、
わざわざそのあと焼くの?
あとタンパク質足りないよね?
よって焼きそばはくそあ
8 名無しさん@おーぷん ID:Knz
焼うどんに鰹節ぶっかけて食うと最強にうまいやろがい
16 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>8
うまいけど味付けが無理
9 名無しさん@おーぷん ID: AMv
そもそもソースに合わん時点で価値ない
15 名無しさん@おーぷん ID:mSg
>>9
ソース?
焼きうどんは塩コショウと醤油やろ
18 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>15
焼き麺はソース以外ゴミ
つまりうどんはゴミ
27 名無しさん@おーぷん ID:mSg
>>18
いや
食ってから言えよバカチンガー
32 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>27
どこの店で食ってもまずいねん焼うどん
11 名無しさん@おーぷん ID:inV
ねちゃねちゃして嫌い
17 名無しさん@おーぷん ID:513
焼うどんは醤油味なんだよなあ
19 名無しさん@おーぷん ID:uC1
出汁醤油だよな
21 名無しさん@おーぷん ID: AMv
うどんは釜揚げが一番うまいねん
焼きはガチガ*ジ
25 名無しさん@おーぷん ID:gLh
頑固イッチ
28 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>25
ワイに旨い焼うどんを食わせてくれ
29 名無しさん@おーぷん ID:gLh
>>28
九州においでよ
35 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>29
九州が本場なんか?
39 名無しさん@おーぷん ID:gLh
>>35
発祥の地は北九州
42 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>39
よっしゃお盆に食いに行ったるわ
26 名無しさん@おーぷん ID:aIQ
焼きうどんにソースとかガ*ジやんけ・・・
作り方知らんかったんか・・・
30 名無しさん@おーぷん ID:uC1
ああソースでバカ舌になってるんやな
かわいそうに
34 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>30
あ?
33 名無しさん@おーぷん ID:ZyK
香川県民は焼きうどん食べてるんやろか
37 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>33
あいつら釜揚げガ*ジやし
36 名無しさん@おーぷん ID:MAl
このイッチは正しい
38 名無しさん@おーぷん ID:yJ6
ソースってなに?
ソースうどんってあるの?
オオサコジンはソースうどんを食べてるの?
40 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>38
ないぞ
そんなもの食えるか
ソースに合わんものは邪道のゴミ
43 名無しさん@おーぷん ID:gLh
焼うどんのトッピングは鰹節一択
45 名無しさん@おーぷん ID:8co
ソース味の焼うどんとか想像したこともないなあ・・・
48 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>45
あるわけないやろ
あったところでクソまずいわ
46 名無しさん@おーぷん ID: AMv
100歩譲って塩味も許すとしても塩焼きそばがどの店でも旨いの考えると
ガチでほんまに焼うどんはゴミ
救いようのないクズや
47 名無しさん@おーぷん ID:aIQ
>>46
醤油やぞ
51 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>47
醤油でも焼きそばのが旨い
はい論破
54 名無しさん@おーぷん ID:aIQ
>>51
醤油焼きそばなんて食ったことない
はい論破
57 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>54
は?ワイたまにソース切らした時に家でやるが?
はいゴミうどんは釜揚げか温泉卵乗っけるのが旨い
はい論破
60 名無しさん@おーぷん ID:aIQ
>>57
釜玉うどんは醤油かける
はい論破
64 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>60
焼きはまずいってだけやが?
50 名無しさん@おーぷん ID:gLh
焼うどんは醤油やろ
52 名無しさん@おーぷん ID:tGY
ホルモンうどん旨いで
ソースは味噌が入っとるな
59 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>52
味噌はあり
カレーもうまい
焼きはゴミ
53 名無しさん@おーぷん ID:MAl
焼うどん水分多いからはべちゃべちゃして野菜がまずい
56 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>53
わかる
ちゃんと飛ばせって思うわ
毎回グジュグジュやから食う気にならん
55 名無しさん@おーぷん ID:CRz
ワイも焼きうどん苦手やわ
麺は細いほうが好み
67 名無しさん@おーぷん ID:aNn
>>1
まずくねえよゴミクズ
お前絶対に許さないからな
69 名無しさん@おーぷん ID: AMv
>>67
まずいぞ
あんなん豚の餌以下、豚でももう少しええもん食っとるわw
72 名無しさん@おーぷん ID:8co
>>67
イッチは味覚が壊れてるんや・・・・
哀れな人をあおるのはダメなんやで?
78 名無しさん@おーぷん ID:XdR
なぜ焼きうどんはねちゃねちゃになるんやろ
あんま好きちゃうわ
81 名無しさん@おーぷん ID:uC1
>>78
焼く前にレンチンしたらべちゃつかないで
89 名無しさん@おーぷん ID:3JO
>>78
作り方が下手なんや
具を先に炒めて、いっぺん別の器にあけろ
油を引き直して茹でたうどんをさっと炒めて
醤油で軽く香ばしくしたところで具を再投入すればベチョベチョにならん
79 名無しさん@おーぷん ID:CRz
うどん軍にはカレーうどんというエースで4番張れるスーパースターがいるよな
84 名無しさん@おーぷん ID:oR3
麺が太いほうがすき
85 名無しさん@おーぷん ID: AMv
あーまずい
焼うどんの字見てたら口の中気持ち悪くなってきたわ
97 名無しさん@おーぷん ID:0O3
ワイ大阪府民やけどソースは粉物かハンバーグトンカツにしかかけないわ
98 名無しさん@おーぷん ID:XdR
>>97
普通やぞ
103 名無しさん@おーぷん ID:0O3
>>98
何にでもソースかけると勘違いしてる奴おるやん
ケンミンショーのせいで
99 名無しさん@おーぷん ID:XdR
むしろ揚げ物は醤油のほうが好き
102 名無しさん@おーぷん ID:Q8N
>>99
わかる
醤油好きすぎて焼鮭とかコロッケにもかけてまう
104 名無しさん@おーぷん ID: AMv
いや揚げ物はソースやろ....
醤油とかバカしかかけん
131 名無しさん@おーぷん ID:Q8N
>>104
風味が甘ったるいのと酸味がガー!!っとキツいから嫌やねん
108 名無しさん@おーぷん ID:NrX
焼きうどんは微妙よなぁ
出されたら食うし美味いと言うけど自ら進んで食おうとは思わんな
109 名無しさん@おーぷん ID:3JO
ソースかけたら何でもソース味やろ
焼うどんの醤油は軽く香りをつける程度や
素材の味を生かせる炒め麺類として焼うどんは唯一無二や
113 名無しさん@おーぷん ID:NaV
ワイは焼きうどん好きやで
122 名無しさん@おーぷん ID:y5j
焼きうどんはダシ+醤油が最強
125 名無しさん@おーぷん ID:uC1
そういやあんかけ焼きうどんとかってないんか?
132 名無しさん@おーぷん ID:yJ6
焼うどんは紅ショウガを食べるためのオカズだろ
紅ショウガのためのオマケ
134 名無しさん@おーぷん ID:yGg
焼きうどんは炒めてるし
鍋焼きうどんは煮込んでるし
141 名無しさん@おーぷん ID:yGg
これは?
https://i.imgur.com/fLG2On5.jpg
142 名無しさん@おーぷん ID:pbs
>>141
ええええやん
145 名無しさん@おーぷん ID:Q8N
>>141
むっちゃ食いたい
144 名無しさん@おーぷん ID:c4S
野菜炒めのレパートリーや
たまにはご飯以外の炭水化物って思ったらうどんになるやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590205654/
ていうか焼うどんクソまずくね?