1 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
・ベッドは要らない
・トイレは立ちションする必要ない
・湯船は要らない
2 名無しさん@おーぷん ID:LZq
部屋いらんやろ
3 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>2
ワイは上級国民なので部屋は必要なんよ、すまんな
4 名無しさん@おーぷん ID:416
机いらない
5 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>4
それはどうか・・・
7 名無しさん@おーぷん ID:Cnk
そふぁーで寝とるん?
8 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
ベッドより布団の方がええんよね
畳んで部屋広くできるし
10 名無しさん@おーぷん ID:KEq
・友達なんて要らない
、彼女なんて要らない
11 名無しさん@おーぷん ID:bi9
立ちションはしないだけ同意
12 名無しさん@おーぷん ID:VWc
布団の方が干したりできる
ベッドマットレスは…うーん
13 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
ベッドがあると引っ越ししにくくなるし部屋狭くなるし、
マットレスは寝心地が良くない
19 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>13
やっすいマットレス使ってるんやろうな
22 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>19
そらそうです
25 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>22
寝具は金かけたほうがええで
26 名無しさん@おーぷん ID:NXv
>>22
ちゃんと定期的に干さないとフローリングカビるから気を付けろ
14 名無しさん@おーぷん ID:sM0
座りションの方がメンドクセーやろ女の子かよ
20 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>14
たしかに面倒やがトイレの壁とか便器とか全部汚れるからワイはやらん
21 名無しさん@おーぷん ID:AOt
>>14
掃除してなさそう
16 名無しさん@おーぷん ID:rK8
ベットはマジでいらん
17 名無しさん@おーぷん ID:AOt
ベッドと湯船は居るわ
18 名無しさん@おーぷん ID:NXv
自分でも信じられんくらい堕落するよな
人目って大事だわ
31 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>18
わかる、こわいでー
35 名無しさん@おーぷん ID:5P7
テレビいらない
36 名無しさん@おーぷん ID:Nck
>>35
いらない
42 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>35
今はそれが悩み
もしかしてツイッターとか2ちゃんやるよりテレビ見てた方が世間話にもなるしええんやないやろうかと思い始めてる
60 名無しさん@おーぷん ID:5P7
>>42
適当にニュース流してると世間の動きがわかるしあると便利やけどね
結局パソコンの前か携帯触ってるだけやしテレビ見ることなくなったわ
59 名無しさん@おーぷん ID:AOt
>>35
テレビ無くしたら野球観れなくて不便してる
61 名無しさん@おーぷん ID:PwH
>>59
タブレットええぞ
ワイは動画視聴のためだけにタブレット買ったけど重宝してるで
66 名無しさん@おーぷん ID:AOt
>>61
DAZN遅延が無くなればいいけどさ
38 名無しさん@おーぷん ID:eno
ベットはマジで必要ない
子供出来てから買えばいい
一人暮らしじゃマジで必要ないであれ
56 名無しさん@おーぷん ID:sM0
パソコンとスマホとエアコンと冷蔵庫と電子レンジあったらイケる
57 名無しさん@おーぷん ID:jTV
家の中だけど寝袋で寝てる
71 名無しさん@おーぷん ID:AOt
>>57
こういう人知ってるけどやっぱ変なやつだったわ
64 名無しさん@おーぷん ID:b9w
1人だと無音で寂しいからテレビいるわ
とりあえず流すだけ流しておく
67 名無しさん@おーぷん ID:Cs1
ベッドは必要
部屋汚くしててもベッドの上だけは聖域や
73 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>67
たしかにそれはあるかもしれん
68 名無しさん@おーぷん ID:5P7
テレビで適当に流すニュースは新聞と一緒で受動的やからええんやで
72 名無しさん@おーぷん ID:kLO
一人暮らしして4ヶ月かぁ懐かしいなぁ(遠い目
77 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>72
そろそろ生活スタイルをまた改善できるのではと思い始めてる
74 名無しさん@おーぷん ID:CVu
風呂はマジでいらんよな。シャワーで十分やし掃除めんどいし
ベッドよりも厚手のマットレスがええわ
夏場の布団直敷きはカビが生える
79 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>74
湯船浸かりたくなったら銭湯でええな
80 名無しさん@おーぷん ID:CVu
>>79
そっちのほうが広いしサウナあるしな
82 名無しさん@おーぷん ID:PwH
最初は自炊してたけどめんどくさくなってお惣菜買ってチンする生活に変えたら電気代一気に安くなったわ
先月の電気代6000円ちょいで草なんだ
83 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
>>82
コンロってそんなかかるんや
いくらくらい変わった?
88 名無しさん@おーぷん ID:PwH
>>83
1500〜2000円くらい変わったで
毎月8000円前後やったけど先月6100円とかや
ちなオール電化
84 名無しさん@おーぷん ID:b9w
わいの友達はジムの会員になって
ジムで風呂入ってたな
タオルとか用意して貰えるし風呂掃除もいらんと豪語してたな
89 名無しさん@おーぷん ID:CVu
在宅勤務で一日中PC使ってるからもう電気代は諦めてるわ
91 名無しさん@おーぷん ID: 9Nm
社員寮の時はジム行ってそれやってた
社員寮は水虫の温床やからな
93 名無しさん@おーぷん ID:W0S
電子レンジと冷蔵庫はいらない
ガチ
94 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>93
いるわ
95 名無しさん@おーぷん ID:P2w
本棚が増えていく
96 名無しさん@おーぷん ID:b9w
>>95
わいは場所とりすぎて電子書籍にかえたわ
100 名無しさん@おーぷん ID:PwH
ベッドやと下に収納スペースできるからありがたいわ
ベッドの下未開封の段ボールだらけや
101 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>100
ゴキブリとかいそう
103 名無しさん@おーぷん ID:PwH
>>101
部屋のあちこちにホウ酸ダンゴ置いてるしセーフ
引っ越して1年近く経つけどまだ見てないわ
107 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>103
いずれにせよ捨てたほうがええやろ
見映えも悪い
105 名無しさん@おーぷん ID:b9w
コンビニとスーパーはガチで近いところにあると便利
108 名無しさん@おーぷん ID:P2w
>>105
本屋とユニクロくらいは近所に欲しいなあ
113 名無しさん@おーぷん ID:mh8
>>1
・実家暮らしなら遊びに行ける時間が無駄に生活維持する雑務で消える
・実家暮らしなら貯金できてたはずのお金が消費されて消えていく
・一人暮らしだと貯金できない程度の収入の人らが嫉妬でこどおじ叩きするの理解できるようになる
114 名無しさん@おーぷん ID:Eab
ベットないと彼女来たときどうするんや?
115 名無しさん@おーぷん ID:P2w
>>114
そんなもん来ると思うか
117 名無しさん@おーぷん ID:mh8
折りたたみベットはいいぞ
折りたたんだ上に布団置いて移動させて
ベランダとかで干せるし
118 名無しさん@おーぷん ID:uYl
>>117
折れ目の耐久性が不安
どうなん実際
120 名無しさん@おーぷん ID:mh8
>>118
普通のベットでも安ければ飛び乗ると穴空くレベルやし
普通に使ってれば平気よ
121 名無しさん@おーぷん ID:fzX
立ちションが不要ってどういう意味や?
123 名無しさん@おーぷん ID:mh8
>>121
立ってするとミスると弾いて周囲に飛んで汚れるけど
座りながらきをつけてしてたら周囲に飛ばないから掃除の範囲減るって事やと思う
128 名無しさん@おーぷん ID:qe6
立ちションされたくないから知り合い呼びたくないわ
座ってしてくれとか言いづらいし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592881243/
一人暮らしして4ヶ月経って思った事