本を読む人は頭が良いという風潮
1 名無しさん@おーぷん ID: 1fN
頭が良いから本を読んでるのか
本を読んでるから頭が良いのか
2 ■忍【LV39,まほうおばば,GT】 ID:LJD
活字を追いかける集中力があるだけな気がする
3 名無しさん@おーぷん ID:zrN
面白いから読んでるだけやで
4 名無しさん@おーぷん ID: 1fN
小説に関してはあんまり映画見るとかと変わらないんじゃない?ワイは小説好きだけど
- 【画像】人気女性声優さん、泥酔から目が覚めると布団に“使用済みのアレ”が置いてあって戦慄www【pickup】
- 【動画】チャリカスさん夏を満喫してしまうwwwwwwwww
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 人気YouTuber、ウイグル自治区の動画公開後に消息不明か
- 【静岡】「息子に暴力をふるった」と“自ら”通報 6歳男児の胸ぐらをつかむ暴行か 54歳父親を逮捕
- 深夜にAmazonが到着するも「今日Amazonで届く商品なくね?」、「念の為に追跡番号の下4桁を教えて」と言ったところ……
- 【悲報】弱者男性のつらさ、想像を絶する模様
- バンドはボーカル以外誰でもいい←これ正論だよな?
- この最新の井上和さん、ガチで可愛すぎると話題に
- 【韓国メディア】「極右」の高市早苗氏「韓国が好きだ。仲良くしたい」「日韓関係は重要」「私は日韓関係を大切に思っている」「日韓交流がますます活発に...
- バッパー翔太「ウイグル動画公開(失踪」日本「中国国内から情報発信(SNS投稿」視聴者「非常に心配」バッパー翔太「違和感が残る日本語(画像」日本...
- 【悲報】この乳で気象予報士で今月で終了はダメでしょ・・・
5 名無しさん@おーぷん ID:5t8
知識は広がる
発想の引き出しも豊富になる
それを頭がいいと言うかは知らん
7 名無しさん@おーぷん ID:0Kb
読まない人から知性は感じないわ
11 名無しさん@おーぷん ID:5OJ
本が読めないと知識にアクセスできないからな
ネットじゃ手に入らない情報なんていくらでもある
12 名無しさん@おーぷん ID:b4P
勉強しようと思って読まんもんな
15 名無しさん@おーぷん ID:R64
言語化の仕方を学びやすいと思う
だから頭いい
漫画は言語化を絵にしてるから、そう言う点でイメージはできても言語化できないものが多い
16 名無しさん@おーぷん ID:yVN
本じゃ無くても言葉であればなんでも良いような気もする
17 名無しさん@おーぷん ID:jU9
読んだ内容がちゃんと頭に入ってると仮定するなら、読んだ分だけ賢くなるとは言えるやろ
18 名無しさん@おーぷん ID:AEl
上手いかどうかはともかく作文はかけるようになる
19 名無しさん@おーぷん ID:R64
>>18
あとは話すときに自分の考えを伝えるのが上手くなる
自分の考えを言語化して目的に向かいやすくなる
ここらへんが大きいのではなかろうか
20 名無しさん@おーぷん ID: 1fN
これ恥ずかしい所やが結果読んだ本の内容忘れるわ
24 名無しさん@おーぷん ID:qBJ
100万以上本に使ったが読むやつはガ*ジ
でもまだ読んでる
27 名無しさん@おーぷん ID:IkJ
だいたい読む奴は子供の頃から読んでるからな
鶏が先か卵が先かって話よ
29 名無しさん@おーぷん ID:7Ks
>>27
子供の頃から本読んどけば良かった。;;
ワイは大学生から読み始めた
30 名無しさん@おーぷん ID:rKf
本を読んでインプットしたものを例えば親に話すとかしてアウトプットする習慣を付けてれば知能向上の役には立つと思う
31 名無しさん@おーぷん ID:k5D
>>1
本は文字からイメージを頭に思い浮かべるから
頭がいい人が読むってよりは
頭が悪い人は文字から読み取れるイメージのボキャブラリーが少ないからつまらなく感じるとかはあるんやない
32 名無しさん@おーぷん ID: 1fN
読んでる時頭の中で声聞こえてるってマジ?
ワイそんなの無いんやが
41 名無しさん@おーぷん ID:IkJ
>>32
それはあるな
ストーリーのあるものやと脳内では映画のようになってる
だから情景描写が下手くそなやつの作品は読めない
35 名無しさん@おーぷん ID:k5D
普通にその子をイメージする声で頭の中で再生したり好きな声優の声で地の文読んだりできる
39 名無しさん@おーぷん ID:RMA
幼少時に母親が何度も新聞読め本読めと言っていたが、
読書が嫌いなので読まなかった
何度も言う理由がわかるようになったのは高校生くらいになってからだった
43 名無しさん@おーぷん ID:F8s
ワイの伯母さんめっちゃ本読むけど怪しいスピリチュアル系とか健康法の本ばっか
もともと頭悪い人が本読んでも自分の欲しい情報ばっか拾って余計アホになるっぽくて切ない
45 名無しさん@おーぷん ID:Qsf
>>43
詐欺に引っかからんように注意してあげて
と言いたいが大変さを知っているので言えない
47 名無しさん@おーぷん ID:Jaz
頭いいと言うか色々な引き出しが増えるだけや
一瞬で考えるのと用意された答えを持ってるのとではちょっと違うと思うで
48 名無しさん@おーぷん ID:HiM
ま本もネットも本質は同じだけどね
けっきょくは見て読んでるわけだし
51 名無しさん@おーぷん ID:Qxr
小説みたいな想像力を働かせる奴は頭よくなるらしいで
52 名無しさん@おーぷん ID:WhM
科学的には活字を読むとβ波が活性化するから集中力が増す効果がある
集中したところで下らない事を覚えても馬鹿なままなのは何をやっても同じやで
67 名無しさん@おーぷん ID:HiM
ネット普及してから本の需要は減ったけどな
94 名無しさん@おーぷん ID:8eM
ワイ毎日5冊読むけど頭いいで
103 名無しさん@おーぷん ID: xjk
何かオススメの本とかないか?
あったら教えてくれると嬉しい?
104 名無しさん@おーぷん ID:8eM
何を読んだかなんてどうでも良いねん
何を学んだかが大切なんやろうが
本質を見失うな
115 名無しさん@おーぷん ID:53n
昨日読み終わった二階堂奥歯の「八本脚の蝶」なんかはかなり濃かった
ワイと同じ25歳とは思えない
117 名無しさん@おーぷん ID: xjk
>>115
凄い気になるわこれ
書き込んでくれてありがとうや
116 名無しさん@おーぷん ID:8OW
小学生のときは陰でひたすら本読んでたけど
読まなくなってから明らかに参考書とかの読解力落ちてる気がする
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602167332/
本を読む人は頭が良いという風潮
- チョコプラのファン「松尾さんを許してあげて」チョコプラ松尾「素人が何言ってんだよ?」
- フジテレビの2025入社新人アナウンサーが美人だと話題にwwwww(画像あり)
- 【衝撃】スキンヘッドにして眉毛全部剃ってメガネ辞めた結果wwwwwwwwww
- こいつと菊池姫奈どっちがすき?(画像あり)
- 【動画】永野芽郁さん、怖すぎる お前らの想像の100倍怖い
- 芸能事務所社長、所属アイドル(当時15)とヤリまくり逮捕「この業界ではよくあることなので…」
- 【悲報】チョコプラ松尾の炎上、これまでのどんな炎上より詰んでると判明するwwww
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 人気YouTuber、ウイグル自治区の動画公開後に消息不明か
- 【水着画像あり】杉浦みずきアナ、美脚グラビアが可愛すぎるwwwwwwサンデーモーニングのキャスター、「ヤンジャン」オフショットが反響!!!
- 【速報】へずまりゅう、ガチで逝きそう。奈良市議38人の賛同を得れば早くて明後日にも除名か
- 56歳・かとうれいこ、27年ぶりの写真集発売wwwww(画像あり)
- 【悲報】チョコプラ松尾さん「はぁはぁ…炎上やべぇからYouTubeのコメント欄閉鎖したぞ…!」←1個前の動画をコメ欄閉鎖しておらず大炎上ww
- 【朗報】アンタッチャブル柴田「Xの登録方法が分からない。見方も分からない」
- 【悲報】大炎上中のYouTuber、遂に登録者数20万人減wwwww
- 【悲報】ワイくん、後輩女子の「これ」に耐えながら仕事を教える・・・・・・もうアカン・・・・・・
- 【画像】両親が障害者のYouTuber「障害者は子供を作るな!!」
ランダム記事紹介
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 鬼滅の刃がいくら人気でも…韓国内ネットショップで旭日旗模様のグッズが販売され議論=韓国の反応
- e女神のカフェテラス、先月末辺りから色々打ち散らかしてキチゲ解放したくなるくらいに負けてる というか解放する
- 2026F1マシンの“オーバーライドモード”はDRSよりも強力だけどバッテリーの回復に最大3周かかるらしい
- 【悲報】炎上中の芸人さん、あの掲示板の住人も敵に回してしまうwwww
- 【悲報】この乳で気象予報士で今月で終了はダメでしょ・・・
- 【悲報】チョコプラ松尾さん「はぁはぁ…炎上やべぇからYouTubeのコメント欄閉鎖したぞ…!」←1個前の動画をコメ欄閉鎖しておらず大炎上ww
- 【画像】生配信中の声優「人生相談受け付けまーす」 34歳中卒無職「よっしゃ!推しの声優に優しい言葉かけて貰お!」→結果wwwwwww
- 【動画】永野芽郁さん、怖すぎる お前らの想像の100倍怖い
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- 【衝撃】スキンヘッドにして眉毛全部剃ってメガネ辞めた結果wwwwwwwwww
- 【実況・雑談用】9/17公式戦 横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズ
- バンドはボーカル以外誰でもいい←これ正論だよな?
- この最新の井上和さん、ガチで可愛すぎると話題に
知能が低いほど本を読まないのは本当
読めば賢くなるっていう認識持ってたら危ういね
かじった知識で衒学的な振る舞いを見せるアホは多い
1日1冊読んでた頃と月1,2冊しか読まない今では、集中力、記憶力、視覚から得られる情報量、思考するスピードが明らかに低下した
本を読まなくなったからなのか、年取ったからなのか分からんけど
ネットで十分と言うがやはり本にはまだまだかなわないだろう
読みたい本がたくさんあって時間とお金が足りない
キンドルの値引きもっとあげてくれ〜
小説バッカ読んでたら親に怒られてたな。高校の図書室のめぼしい本は
高1の時に読みつくした。特に新田次郎が好きだった。
なんで?から、なんで?を手っ取り早く引くには、そのスピードにおいて
検索エンジンにかなうものはないと今では思うね。
今は毎月「歴史人」と「ニュートン」をとってめぼしい内容はほぼ記憶に
とどめるようにしてるが、やっぱ、読むにしたって小説は所詮小説だよ。
そこから得られる知識はあまりない。新田次郎の「ある町の高い煙突」は
好きだったけどね。