1 名無しさん@おーぷん ID: EZA
嘘つきまくって商品売りまくってたらお客さんブチ切れてもう呼ぶなって電話かかって来たンゴ
2 名無しさん@おーぷん ID: EZA
みんなもそういう経験ある?
3 ■忍【LV5,マクロべータ,YI】 ID:FmD
出禁くらい食らうやろ
5 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>3
割とふつうなんか
4 名無しさん@おーぷん ID:Y7U
嘘つくのが悪い
7 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>4
ワイもそう思う
6 名無しさん@おーぷん ID:jSC
かしこまりーまたのご利用をオナシャスーでおk(´・ω・`)。
8 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>6
もう解約だから次がないンゴ
9 名無しさん@おーぷん ID:8eF
イッチが悪いわけでもないし別にええやろ
11 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>9
嘘ついた尻拭いはワイがやらなあかんのや
10 名無しさん@おーぷん ID:brA
詐欺師やん
12 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>10
コンプラ的にアウトやと思うんやけどどーなんやろ
13 名無しさん@おーぷん ID:Xil
ワイも集金というか取立て言ったら警察呼ぶでって脅されたことあるわ
15 名無しさん@おーぷん ID: EZA
システム売ってるんやけど、まだ開発に着手してすらない機能をあたかも既にできるかのように騙ってるんや社長は
18 名無しさん@おーぷん ID:brA
>>15
それはアウトかな
出禁で済んでラッキーやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:yIU
裁判沙汰になったら普通に負ける奴やん
23 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>18
>>19
裁判になりそうよなあ面倒いからやらんだけで
20 名無しさん@おーぷん ID: EZA
客「これ出来る?」(製品にない考え方)
社長「出来ます」(即答)
んで、1ヶ月後解約の流れが何件も続いとるわ
22 名無しさん@おーぷん ID:brA
>>20
シャッチョは後はお前らに任せたから実装しとけってタイプ?
24 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>22
そこは真意が分からんのやけど
製品知らなさすぎてガチでできると思い込んでる
のか、嘘ついてる自覚はあるのか判断できんのや
21 名無しさん@おーぷん ID:Y7U
できないことをできるって言い切る社長ひで
25 名無しさん@おーぷん ID: EZA
でも解約する客がいることに対してブチ切れてるから本当になんもわかってないんやと思う
27 名無しさん@おーぷん ID:brA
>>25
見限った方がええぞ
29 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>27
次探してるけどいいところないンゴね
26 名無しさん@おーぷん ID:Xil
ゲームでイベントシーンだけを繋いであたかもプレイムービーみたいにする売り方も詐欺にしろ
28 名無しさん@おーぷん ID: EZA
ちなテレワーク推奨製品売ってるんやけど、弊社ではテレワークは禁止や
30 名無しさん@おーぷん ID:Oq4
>>28
ウェブカメラかなんか?
33 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>30
社内システムや。業務管理システム
32 名無しさん@おーぷん ID:Bwk
>>28
草
31 名無しさん@おーぷん ID:WSr
詐欺師が社長してる会社って言われてそう
34 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>31
言われたことあるで。
35 名無しさん@おーぷん ID: EZA
テレワークとか業務効率化とかチラシには書いとるけど、自社では全く出来てないで
36 名無しさん@おーぷん ID:6pR
ワイならそんな会社即辞職するわ
39 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>36
実際若い社員は続々辞めとるで
管理職はみんな定年間際で自分の保身のために部下を切り捨てとる感じや
44 名無しさん@おーぷん ID:WSr
>>39
今の日本の縮図やね
47 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>44
若手が現状を変えようと意見あげても基本的には年次が下の者は生意気呼ばわりされて無視されるわ
37 名無しさん@おーぷん ID: EZA
出来てないというかやる気がないんや
うちの部署だけで年間何億も赤字でとるしな
40 名無しさん@おーぷん ID:brA
>>37
なんで社長はそこ放置やねん
親族にでも任せとるんか
42 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>40
オーナーの下にいるただのサラリーマン社長なんや
うちの部署はオーナーの余生のために存在しとるような感じやと思う
46 名無しさん@おーぷん ID:brA
>>42
あー…
それはどうにもならんなぁオーナーが動かないなら改善は無いから諦めるか逃げるかや
49 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>46
オーナーのイエスマンの社長、社長のイエスマンの部長…って周りを固めてるから、改善はせーへんと思うで
51 名無しさん@おーぷん ID:brA
>>49
ようあるでワイも上場企業の工場おったけども毎年ウン十億の赤字垂れ流し部門やったのに夢みたいな事語る奴ばっかやったで
結局その時の工場長裁判所で被告席におるで
世の中そんなもんや
52 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>51
草
うちのアホも裁かれんかな
38 名無しさん@おーぷん ID:WSr
社員が嘘つくなら処分何なりで体裁を保てるけど、社長がしたら社員全体の評判に関わってくるから大幅にマイナスやろうなあ
41 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>38
クチコミで広めてもらうとか言っとるけど、悪評は広まらないと本気で思ってると思う
43 名無しさん@おーぷん ID:zAL
嘘ついて商品売るとか
コンプライアンス云々いわれとる昨今
ようやるわ
45 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>43
Googleと連携するとか平気で言うで
48 名無しさん@おーぷん ID:WSr
>>45
100%無理なのわかりそうなのになあ
50 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>48
将来的にそういうこともやるかもって話やなくて、もう出来てるって言うからな
じゃあ見せてって言われるともう嘘つき呼ばわりされて塩撒かれるわ
53 名無しさん@おーぷん ID: EZA
何よりやばいのが、もう市場が競合他社に席巻されてて首が回らないのに、勝った気でいる所や
ユーザー数何百倍とかけ離れてるのに意味不明や
54 名無しさん@おーぷん ID:WSr
>>53
流石にそれは意味不明すぎる。最早、何かするだけマイナスなんだから何もしない方が相対的にプラスになるやろ
55 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>54
管理職全員クビにすれば生産性落とさずに赤字減るで
管理職たちは製品の勉強なんてしないって宣戦布告してきたからな
56 名無しさん@おーぷん ID:WSr
近いうちに潰れるのは確定的に明らかやからイッチの転職が上手くいって欲しいわ
57 名無しさん@おーぷん ID: EZA
>>56
さんがつやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613564442/
客先で社長が出禁食らったんやが