生まれてから記憶がある状態になるまでの自分
1 名無しさん@おーぷん ID: j0K
なにもの?
2 名無しさん@おーぷん ID:VCX
赤ちゃん
3 名無しさん@おーぷん ID:gtF
はなたれうんこ製造機
4 名無しさん@おーぷん ID: j0K
母親のからだから出てきたこと覚えてる?
ハイハイしたこと覚えてる?
- 少子化問題って緊急事態宣言出さないといけないレベルの喫緊の問題だと思うんですけど
- 「やらなきゃいけない事が何も出来ない」←これってもしかしてうつ病?
- 【もう滅茶苦茶】石丸氏退任「再生の道」新代表“補佐”に25歳の京都大院生「新代表は『AI』になります!」(動画あり)
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 田中みな実アナ 肩紐はみ出しっぱなし!!
- 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」
- せっかく作った電池メーカーを中国に売り払った日産、今になって後悔する羽目になっている模様
- 【画像】オープンハウスの採用担当女性が可愛いと話題にwwwwwwww
- 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」
- 【日向坂46】まさかの魔改造に衝撃!本日配信された15thシングル収録曲4曲を聴いたおひさまの感想がこちら
- 【画像】露出狂の高校の女教師さん、見つかるwwwwww
- 資生堂「女性管理職は男性管理職と同じ数にします!」結果→ 100億円の赤字
5 名無しさん@おーぷん ID:X1p
まだ犬とか猫とかに毛が生えた程度の違い
6 名無しさん@おーぷん ID: j0K
それをしてたのは何者なんや?
自分ではない
なぜなら自分という意識はその時ないから
7 名無しさん@おーぷん ID: j0K
でも勝手に歩けるようになって
勝手に言葉を話せるようになった
それをしたのは誰や
8 名無しさん@おーぷん ID:ty7
平均して海馬が機能しだすのは5歳とかなんとかどっかで読んだぞ
10 名無しさん@おーぷん ID: j0K
可笑しいとおもわん?
例えばよく世間では体を自分やと思ってる
12 名無しさん@おーぷん ID: j0K
お前やと指を指す
指されてるのは体
でもお前らは赤ん坊の見た目はしてない
14 名無しさん@おーぷん ID: j0K
死ぬんだら自分はいなくなる 一般論で
でも死んだら身体がなくなるか?
15 名無しさん@おーぷん ID: j0K
そして上で言ってる人がおるように
記憶やそれに伴う理性は自分ではないらしい
16 名無しさん@おーぷん ID: j0K
幼児の時の考えと今の考え方はちゃうはずや
17 名無しさん@おーぷん ID: j0K
じゃあ自分ってなんでしょうね
詳しい人おらんかな
18 名無しさん@おーぷん ID:sLT
不思議な感覚よな
精神の成熟って一回自分は死んでるんちゃうかとも思う
21 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>18
死んどる可能性は思い付かんかった
赤ん坊の時とは違う存在なんかな
19 名無しさん@おーぷん ID:X1p
そういう話なら
記憶の連続性によって自我が生成されて
身体の機能が停止すればこういう意味での自我は途絶える
22 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>19
身体がそとの世界との接触面で
関わることで初めて自分が生まれるんか
ただ、気になるんは記憶するのは何者かってことかな
記憶するという動作には主体があるはずや
20 名無しさん@おーぷん ID:RDZ
自我が芽生えてから今に至るまで相当長い期間があるのに思い返してみるとまるで昨日の事みたいなんほんま不思議やで
23 名無しさん@おーぷん ID:X1p
また言語を話し出すことも大切な要素
「私は○○する」って語を使用し続けていると
「○○をする『私』」なるものが言語的な次元で存在し始める
28 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>23
つまりその言語が思想体系になって
それそのものが自分を規定するってこと?
24 名無しさん@おーぷん ID:ty7
観測の理論から考えると第三者が認識してれば観測対象の自己の確定には繋がる
個が個であると確定するには自我と自我を構成する記憶が必要
自我が曖昧だから小さい子供って突拍子もない行動とるのかもね
30 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>24
面白いな 経験を基とした信念や思想の体系と自己がセットになって
それが物事を写すレンズになって
それがまた自己や観測対象の存在を確定する
ってことなんか?
25 名無しさん@おーぷん ID: j0K
仏教の無我ってどういういみなんや・・・
32 名無しさん@おーぷん ID:X1p
一人称はたいていの言語にあるね
話者だったりその場言わせている当事者を指す言葉として
日本語だと拙者とか朕とか社会的立場を表す語として
この語の使用は身体や物体ではない何か主体、主観、能動者がいるかのように言語が仮設する
そしてその仮設的なものをあたかも実体として捉える
そしてそれこそ自分自身だとみなす
それを仮設的なものだと看破するんが仏教
35 名無しさん@おーぷん ID:X1p
>>32
?その場言わせている
○その場に居合わせている
39 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>32
ワイのかってな解釈やが
世間の影響を受けて、無・有意識的に作り上げたかってな自己を我としとるんかな?
んで、それを我としてたら世の中は変化してくもんやから苦しみが生まれる
やからそんなもんにとらわれんな
か?
31 名無しさん@おーぷん ID:jES
記憶がないなら自分でないなら飲み過ぎて記憶飛ばしてた時の自分はなんなんや?
34 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>31
ワイもわからん 寝とるときもそやろ 夢もなしに
37 名無しさん@おーぷん ID:RJo
2歳はまだ写真から思い出すくらいしかできんような
3歳からかね
41 名無しさん@おーぷん ID: j0K
無我になったらどういう状態になって
どういう人生を送れるんや・・・
せっかく詳しい方がおるからききたいわ
45 名無しさん@おーぷん ID: j0K
これがフリツモンジってやつなんかな
46 名無しさん@おーぷん ID:X1p
「本質的に我ってなんや」という問いには
1.身体・精神(・言語)が機能することで成立している自我。たとえば記憶の連続によって成立したりしているもの。
それらの機能が失われれば自我もまた失われれる。
2.実存。まさに現れつつある1.のようなもの、一回限りのかけがえのない個、個体。
3.自己。言葉でも物でもない。知らん。
とかなんとか答えられる
47 名無しさん@おーぷん ID: j0K
あと仏教ってその道を納めるとき帰依するっていうやん
でもそれって文字にある通り依存やん
48 名無しさん@おーぷん ID: j0K
仏教って基本自分でどうにかしろいう考えやと思うんやが
依存してええもんなんか?
49 名無しさん@おーぷん ID:X1p
3については真我とか本物の顔とかイエス・キリストだとか神だとか絶対無だとか空だとかそもそもそんなもんないとか色々言葉あるから好みで
50 名無しさん@おーぷん ID: j0K
>>49
なるほどやで ありがとう
仏教の立場は1ってことなんかな
51 名無しさん@おーぷん ID: j0K
でインド哲学が3なんか
53 名無しさん@おーぷん ID: j0K
なりほどやな
ちなみに本来無一物の時って我との関係はどうなってるんや
自分というものの本質が本来無一物なんか?
それは非我なんかな
初期仏教かはしらんのやが
54 名無しさん@おーぷん ID:X1p
>>53
それは禅やね
その言葉にはあんまり詳しくないからノーコメント
55 名無しさん@おーぷん ID:BDI
別の人格やで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614146152/
生まれてから記憶がある状態になるまでの自分
- 【悲報】新入社員だけど会社でガチでヤバいことになる・・・・・・
- 【悲報】井口裕香さん、御年37歳を迎えるもツインテ&ニーハイの暴挙wwwww(画像あり)
- 【画像】識者「マチアプの“落とし穴”を漫画化しました」1万いいね
- JK見学店で働いてるワイになにか質問はある?
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
- 武井壮「なんで俺世界陸上に呼ばれんのやろなー(チラッチラッ)」
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ロシア、このままだと戦争に負けそうwwww
- 【画像】女さん「Amazon配達員、頭おかしいのかな?置き配拒否してるのにこのザマ(笑)」→配達員ブチ切れ大炎上
- 【朗報】阿部寛「僕が成長できた理由は『2ちゃんねる』的を獲た意見が多い」
- 【画像】露出狂の高校の女教師さん、見つかるwwwwww
ランダム記事紹介
- 独AMuSによればリンドブラッドがトロロッソに昇格することが確実視されているらしい
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
- 田中みな実アナ 肩紐はみ出しっぱなし!!
- 【日向坂46】まさかの魔改造に衝撃!本日配信された15thシングル収録曲4曲を聴いたおひさまの感想がこちら
- 【画像】オープンハウスの採用担当女性が可愛いと話題にwwwwwwww
- 【画像】筋トレ女子(156cm38kg)さん、自慢の筋肉で男三人に歯向かうもボコボコにされてしまう「初めて人前で泣いた」
- 【緊急】すまん、居酒屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの・・・?
- 【警告】研究者『うつ病のリスクが高い人、こればっか食ってる』
- 【悲報】Amazonユーザー「Amazon配達員頭おかしいのか?」→現役配達員から正論パンチを喰らうwwww
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- 【画像】小野真弓(44)「こんなオバサンでいいの…?」
- 2026年のアルピーヌの候補はアーロン、ドゥーハン、コラピントの3人でダンへの関心は事実ではないらしい
- F1やWRCの王者を複数輩出してるフィンランドってモータースポーツ強国だよな
- F1、2026年のスプリントの開催地を公開 中国・マイアミ・カナダ・イギリス・オランダ・シンガポールの6戦
新陳代謝してるのは体だけではなく、精神も新陳代謝しながら育ってゆくのだよ
保育園に入園前なのに弁当を持って遊びに行ったのが一番古い記憶
幼年組の時に自分のお絵描き帳に何だか分からない落書きを見つけてからは連続している
つまり1週間ほど前までは何も考えていない動物だった証明でいきなり人間になった
胎内記憶がある。生まれる前から覚えてる。
初めて意識を持ったのは、生後すぐ。産湯を使った時に熱かったので泣いた。そしてしばらくして、母親の乳を飲みながら、色々考えてた。
自分の境遇に「またか・・・」と諦めた。そして「無垢な自分」と「しっかりした意識がある自分」が同居?してるのに気が付き「このままではいかん、まずは成長を待とう」と思ったのを覚えている。
意識が繋がったのは、21才で大病をして全身麻酔が覚めるか・どうかの時。真っ暗な病室で、一気に胎内記憶から以降の過去を思い出した。
生まれ変わりはある。自己意識を遡れば、少しずつ思い出せると思う。
人は無意識から生まれ無意識に帰ってゆく
この世はその間に見る夢なのよ
詩人が多いな