1 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
寝具
机と椅子
炊飯器
冷蔵庫
電子レンジ
洗濯機
これくらい?
2 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
あと服の収納家具くらいか
3 名無しさん@おーぷん ID:eEuu
炊飯器は人による
4 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>3
ワイはバリバリ自炊するから使う
8 名無しさん@おーぷん ID:uDI8
加湿器、空気清浄機
9 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>8
あった方がパフォーマンスは上がりそうやね
13 名無しさん@おーぷん ID:4Tc6
食器おいて乾かしておくやつ
15 名無しさん@おーぷん ID:riZo
オーブントースターあった方が良いよ
食パンやレンチンピザはコスパ良い
17 名無しさん@おーぷん ID:QZYD
>>15
マストではない
ワイはガチでいらんかった
23 名無しさん@おーぷん ID:riZo
>>17
アルミホイルで魚も芋も焼けるし、たまの贅沢コンビニの海老グラタン!!
35 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
>>17
パンの温め能力が全然電子レンジと違うからな
電子レンジだと堅くなりへにょへにょになり
食えたもんではない
でもトースターあったら総菜パンでも甘いパンでも
買って冷蔵庫にぶっこんでおいて
温め直せばほぼ劣化なく食える
食パンのトーストできれば飯炊くのサボれたりするし
使用頻度は高いので買っても損ではないと思う
38 名無しさん@おーぷん ID:riZo
>>35
特に天ぷらやフライ物はレンジよりトースターだよね
24 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>15
検討したけどトースト食べないからピザ焼くくらいしか使い道なかった
36 名無しさん@おーぷん ID:riZo
>>24
電子レンジあると大概いけるけど、電気代考えるとオーブントースター併用が良い
42 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
>>24
気分がアガらないときに朝から総菜パンとか菓子パンを
トースターで温めて食いながらコーヒー飲めばそこそこがんばれる
20 名無しさん@おーぷん ID:PMT9
食洗機だろ
25 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>20
一人暮らしで一番いらんやつやろ
26 名無しさん@おーぷん ID:aRz2
個人的には電気ケトルか電気ポット欲しい
一々沸かすの面倒になる
29 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>26
お茶沸かすくらいだからヤカンでいいかな
32 名無しさん@おーぷん ID:riZo
>>26
電気ポットって常時通電だと電気代高いよ
28 名無しさん@おーぷん ID:uDI8
掃除機
30 名無しさん@おーぷん ID:4Tc6
電気スタンド
33 名無しさん@おーぷん ID:4Tc6
ゴミ箱
34 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>33
忘れるところだった
37 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
https://i.imgur.com/UbVWvrv.jpg
https://i.imgur.com/fThg3JI.jpg
こういうホテルっぽい部屋作ろうと思う
39 名無しさん@おーぷん ID:4Tc6
>>37
机が狭くて不便
40 名無しさん@おーぷん ID:V81A
掃除機はうるさいからモップがいい
45 名無しさん@おーぷん ID:skOz
ワンルームだと収納にとにかく困る
多段式の引き出し型収納ボックス買いなさい
47 名無しさん@おーぷん ID:3wKL
カーテンはちゃんと遮光カーテンにするんだぞ
49 名無しさん@おーぷん ID:riZo
ホットプレート良いね
お好み焼きやホットケーキはコスパ良い
51 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
>>49
一人ならフライパンでええけどな
友達やら彼女やらおるならそういうわけにいかんわね
53 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>51
いねえよ!
54 名無しさん@おーぷん ID:riZo
ホットプレートは鍋も出来る深鍋タイプが良い
55 名無しさん@おーぷん ID:uDI8
カセットコンロ、土鍋、すき焼き鍋、ジンギスカン鍋
57 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>55
用途ごとに物を買おうとするのは無駄になることが多いから
汎用性の高いものに揃えたい
56 名無しさん@おーぷん ID:4Tc6
ゴキブリホイホイ
59 名無しさん@おーぷん ID:riZo
こたつか電気カーペット欲しいわね
61 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
>>59
ホットカーペットと電気毛布は安い暖房やから欲しいな
64 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>61
いらないかな
暑がりだからエアコンがあれば半袖でいける
60 名無しさん@おーぷん ID:v049
室内用の物干し
あんまり大きくないやつでいい
畳んで壁に立てかけるか隙間になおせる程度のやつ
63 名無しさん@おーぷん ID:uDI8
麻雀卓
65 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
>>63
こたつと麻雀マットなんだよなあ
座椅子もあればなおよし
67 名無しさん@おーぷん ID:v049
姿見
68 名無しさん@おーぷん ID:riZo
こたつはあった方が良いよ
ちょっとした書類書いたり出来るでしょ
70 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
あと >>55 が言うように本当はいらなくても
カセットボンベ式のコンロは災害用に一つあったほうがええな
あれがあれば一応暖かいものが食える
71 名無しさん@おーぷん ID:v049
場所があるなら水の備蓄一応してたら?
73 名無しさん@おーぷん ID:nVBR
可愛いエプロンも必要よな
彼女ができたらつけてもらう
テンション上がるわ
75 名無しさん@おーぷん ID:v049
人が泊まりに来た時用にベッドにできるソファあるといい
普段折りたたんで置いて寝る時だけ伸ばす
77 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>75
だから泊まりに来るような人いねーんだよ!
78 名無しさん@おーぷん ID:nVBR
>>77
だわな
79 名無しさん@おーぷん ID:uDI8
クレープメーカー
91 名無しさん@おーぷん ID:K24T
>>79
これ
最初いらないかな?と思っても後で絶対欲しくなる
81 名無しさん@おーぷん ID:BM5J
照明
82 名無しさん@おーぷん ID:94qZ
>>81
一人暮らしでそんなもん使わないぞ
84 名無しさん@おーぷん ID:BM5J
>>82
照明無しの物件がほとんどやぞ
85 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>84
マ?
88 名無しさん@おーぷん ID:riZo
>>85
おいおい
カーテンやガスコンロも付いてない事多いぞ
90 名無しさん@おーぷん ID:ijZE
前の住人が置いていってくれれば証明やガスコンロあったりする
新築だとほぼ無い
94 名無しさん@おーぷん ID:ijZE
とりあえず部屋みてからやろ置くにしてもサイズとかあるし
据え付けエアコンのボロいのあるかもしらん
95 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
ウォッシュレット自動で蓋開閉するやつ付けたけどええで
104 名無しさん@おーぷん ID:TFrU
>>95
寝具と一緒でトイレ周りも金かけると生活捗るもんな
96 名無しさん@おーぷん ID:wpJ0
なんとかメーカー系は一回ハイテンションで使ったあと何単位で放置される
98 名無しさん@おーぷん ID:lZbu
>>96
自宅でパンが焼ける何とかベーカリーとかな
あれ一時ブームなったらしいけど結局使わず置いてある家庭が多いと思う
100 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
ダニ対策には気をつけるんやで
103 名無しさん@おーぷん ID:Lgvx
Wi-Fiルーター
105 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>103
いるんかな
スマホ使い放題でタブレットはスマホの回線繋げてるし
119 名無しさん@おーぷん ID:CcTG
>>105
スマホ使い放題辞めて光回線Wi-Fiルーターの方が絶対ええぞ
106 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
人感センサー付きLED電球
玄関に付けとくといちいちスイッチ探さなくていい
107 名無しさん@おーぷん ID:BM5J
掃除機忘れてないか?
108 名無しさん@おーぷん ID: QDgC
>>107
モップでええやろ
109 名無しさん@おーぷん ID:BM5J
>>108
ほしくなってからでいいか
112 名無しさん@おーぷん ID:Mtxi
懐中電灯
マジで停電になるときが年に1回くらいある
113 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
>>112
スマホあるやん
Hey SiriとかOKGoogleとかいえば見つけてライト付けられる
115 名無しさん@おーぷん ID:ijZE
家電で餅つき機とか一家に1台欲しいやろたこ焼き器と一緒で
116 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
>>115
絶対使わなくなりそう
117 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
コンセントと場所に余裕あるなら冷凍専用庫
118 名無しさん@おーぷん ID:RWTe
電子レンジあれば大概なんとかなる
120 名無しさん@おーぷん ID:7PBN
ビーズクッション買わないってまじ?
買うなら妥協せずyoginoにしとけ
121 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
>>120
パチモンで草
122 名無しさん@おーぷん ID:5y29
一人暮らしのスペースでヨギボーは場所取りすぎるわ
123 名無しさん@おーぷん ID:kNzT
人間の人生の半分の時間は寝てるんだから、マットレスと枕は最上級の買っとけ
127 名無しさん@おーぷん ID:1HfI
>>123
マットレス3枚しいてフカフカにしたらビジホとかのベッド硬すぎて眠れなくなった?
129 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
>>127
ダニ湧いとるで
125 名無しさん@おーぷん ID:cDar
収納が大事だぞ全敷地の2割は収納に使え
126 名無しさん@おーぷん ID:cDar
どこに何を入れるか決めて、決して間違うな
131 名無しさん@おーぷん ID:vVcc
収納器具なら山崎実業ええで
高いのが玉に瑕
132 名無しさん@おーぷん ID:cDar
布団乾燥とシーツ交換
部屋の掃除機掛け
洗濯機の槽クリーン
風呂の排水口
備品の不足確認
毎週末必ずやれ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644094178/
一人暮らしで買う家具・家電ってなに?