1 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
画面サイズどんどんインフレして片手で操作だけじゃなく持つのも安定しづらくなってるのになんでしないの?
2 名無しさん@おーぷん ID:cSaE
保証は行ってるから
4 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>2
割る前提かい
3 名無しさん@おーぷん ID:Xh8k
握力よわよわ
6 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>3
油脂で摩擦少なそう
5 名無しさん@おーぷん ID:UPN3
傷ついたら買い替えるからだけど
8 名無しさん@おーぷん ID:FKPx
ガラスフィルム貼ってたのに本体ごと割ったことあるから
10 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>8
どんな高さから落としたら逝ったんや?
13 名無しさん@おーぷん ID:FKPx
>>10
酔ってたからはっきりはわからんけど歩道でアスファルトとガードレールの間あたりに落とした
16 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>13
だいたいポケットくらいの高さか
17 名無しさん@おーぷん ID:FKPx
>>16
酔ってると手に握りがちだから心臓くらいの高さやな
9 名無しさん@おーぷん ID:Dvtd
液体フィルムつけるんご
14 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>9
あれどうなんや?液体保護つけてて落としたことあるやつ被害どんなもんか教えてほしい
58 名無しさん@おーぷん ID:Dvtd
>>14
すまんまだ落としてなかったわ
11 名無しさん@おーぷん ID:vl9D
フィルムはほんま大事
転倒した時に1発で割れた
犬に噛まれた時、車にひかれた時はフィルムだけが破損して本体は無事だったのに
15 名無しさん@おーぷん ID:RcDS
>>11
そんなことより運悪すぎやろ
19 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
iPhone買った
20 名無しさん@おーぷん ID:o2Mf
端で引っかかるの嫌だから裸や
ボロボロになったら修理する
21 名無しさん@おーぷん ID:Zk4W
フィルム貼ってたから大丈夫だった
というのは幻想
29 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>21
ポケットからアスファルト落とした時終わったろうなって高さだったのを保護フィルムだけで済んだことはあった
22 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
ワイ氏メインスマホに液体ガラス塗装したうえガラスフィルムを張り更にガラスフィルムにも液体ガラスコーティングをする三層コーティングマン
980円の楽天スマホは液体ガラスだけw
24 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
今まで保護フィルムつけてたけどつけない方が画質良すぎてつけたないなって
27 名無しさん@おーぷん ID:2jx0
>>24
実際ビビるくらい差があるからな
25 名無しさん@おーぷん ID:2jx0
壊れたら買えばいいんだよ
そんなクソ高いもんやないし
10万とか出してiPhone買ってるやつは知らんけど
30 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>25
ワイのスマホ198000円やからそう簡単に買いなおせんわw
31 名無しさん@おーぷん ID:2jx0
>>30
たっかどこのやつや
32 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>31
Sony
34 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>30
ワイは中古のiPhonexrを15000円で買ったけど買い直したくないわ😡
38 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>34
値段の問題やなくて喪失感凄いよなw
26 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
昔iPad落とした時ガラスフィルムは無事で本体ガラスだけ逝く悲しいことが起きたからなぁ・・・
ガラスフィルム無事だったからiPadMini5発売まで待てたからいいけど。
28 名無しさん@おーぷん ID:FKPx
いいやつだとフィルム3000円とかするし、ノーガードで端末補償サービス入るほうがぶっちゃけコスパいい
37 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>28
いうて中華の4枚セット400円で修羅場乗り越えたことあるからあるかないかだけな気がするわ
35 名無しさん@おーぷん ID:efXx
フィルムつけないほうが滑りがいいんだよね
40 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>35
それ、油脂も目立たない気がする
41 名無しさん@おーぷん ID:hwzS
おまえらさあ同じスマホ何年使う気やねん?
ふつうは一年で下取り出して買い替えやぞ
43 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>41
んなわけねぇだろ4年は耐えてやるわ
44 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>41
5年使うつもりで20万だしたw
47 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
左:198,000円
右:10円
https://i.imgur.com/XqykH39.jpg
48 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
スマートバンド用に買った怪しい液体フィルムの出番か…?確か百均の曰く一ヶ月くらいで効果切れるんやっけ?↓
https://i.imgur.com/JPEsBdg.jpg
49 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>48
ワイこれ買って半年放置しててイザ使おうと思ったら
液体乾燥しすぎて出てこなかったわwww
51 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>49
草、無開封ならストックできると思ってたんやがあかんのか
57 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>51
あかんかったわw
めっちゃコンコン続けたら何か出てきてる感あるけど伸ばせないレベルでべっとりやったでw
ニキも早く使った方がええかもなw
59 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>57
やばいな、つけていいのかも迷ってきた
50 名無しさん@おーぷん ID:hwzS
お前らはさあスマホもPCも全部中国で作ってるって分かってないやろ?
愛国心とか言ってユニクロとメイド・イン・チャイナ不買しとるやつはスマホもPCも捨てろ!
53 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>50
ワイのスマホ、メイドインタイやったわwww
54 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>50
最近ダイソーの製品で日本産のが増えてきたとか話題になってたけど原価どうなってるな気になるわ
62 名無しさん@おーぷん ID:OoP4
>>50
中国で作ってないスマホあるンゴぉ!
なんで嘘つくンゴぉ!!!!
https://i.imgur.com/yyMbT1r.png
52 名無しさん@おーぷん ID:hwzS
液体フィルムて何?面白そうやな
56 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>52
知らん、なんて呼称か忘れたから雰囲気で合わせてるわ
60 名無しさん@おーぷん ID:deJu
フィルムがあって助かったって言ってる奴は
無くても大丈夫だったってだけだぞ
63 名無しさん@おーぷん ID: xGvY
>>60
フィルムの分盛り上がってるからそこが落下面を稼いてる可能性はあるしとはいえ最初の衝撃を直に受け止めるのと貼り付けたフィルムが液晶の割れを抑える張力みたいのもあるはず
ワイ文系だったけどわかるよ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651143339/
スマホのフィルムしない奴何なの?