1 名無しさん@おーぷん ID: COoI
すでに辛くて続きそうにない
3 名無しさん@おーぷん ID:CrKA
なぜ始めたのか
7 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>3
痩せたいんや
4 名無しさん@おーぷん ID: COoI
頭が痛い。水分が足りてないのか
11 名無しさん@おーぷん ID:xX2H
>>4
水はちゃんと飲めよ
15 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>11
せやな。たぶん脱水なっとる。いままで飯からだいぶ水分取ってたからな
5 名無しさん@おーぷん ID:WfdI
まずは二食にすればよかったやん
8 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>5
2食って普通やない?
9 名無しさん@おーぷん ID:bOcP
いちいち飯食うのに時間かけなくて済むから絶対一食のほうが楽
既に7年くらい一食続けてるワイが言うんやから間違いない
12 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>9
まじ?始めたばかりのとき辛くなかった?
24 名無しさん@おーぷん ID:bOcP
>>12
全然や
腹減りなんか減り始めの二時間くらい過ぎれば気にならんし、水分も食事の際に1リットルくらい飲んどけば喉なんか乾かん
13 名無しさん@おーぷん ID:gIAI
痩せたいなら運動しろ
17 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>13
運動もしてる
21 名無しさん@おーぷん ID:gIAI
>>17
運動してるなら飯抜くな倒れるぞ
25 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>21
倒れそうや。でも1日1食にしたいんや…!!
28 名無しさん@おーぷん ID:GgUw
>>25
したほうがいいわ
おんJ民は食い過ぎ
33 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>28
だよね。でも食うのが好きすぎて辛い
35 名無しさん@おーぷん ID:xX2H
>>25
16時間断食というやつ流行ってるみたいやで
スムージーとかプロテインだけで1日一食はキツくない?
43 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>35
キツイ。でも野菜嫌いだからスムージーにしとるんや
52 名無しさん@おーぷん ID:PDhn
>>43
野菜食えや
あとなるべく和食中心にしろ
58 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>52
和食いいかもな
16 名無しさん@おーぷん ID:YbB6
1食はどんなもん食うてんの
20 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>16
スムージーとかプロテインとか
18 名無しさん@おーぷん ID:km6K
イッチ何歳や?
23 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>18
30
27 名無しさん@おーぷん ID:GgUw
>>23
おっさんやん
29 名無しさん@おーぷん ID: COoI
おっさん言うな
30 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
1日一食まじでやめろ胃が縮んで食べたくても食べれなくなって死ぬぞ
食事の回数減らすなら二食にわけたほうがいい
三人ぐらい知り合いが1日一食で入院してやめてる
36 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>30
入院て栄養失調とかか?わいデブやから栄養は余裕あるで
50 名無しさん@おーぷん ID:bOcP
>>30
全然そんなことないわ
食いたい時は普通に二人前くらい食えるし、食わないでおこうと思ったら完全食800kcal分くらい飲めば次の日まで保たせられる
入院とかするやつは食事の量制限し過ぎなんとちゃうか
34 名無しさん@おーぷん ID:4EdM
数日かけて徐々に減らしてったか?
38 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>34
今日からいきなりやってる
37 名無しさん@おーぷん ID:gIAI
飯抜きすぎると身体が飢餓状態と思い込んで栄養溜め込んでいくから気をつけろよ
39 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>37
それホントなんか?筋肉落とさなければ大丈夫な気がする
51 名無しさん@おーぷん ID:gIAI
>>39
身体は無駄な事しないからな
45 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
ちなみにガクト式でもおやつにナッツとかボリボリ食べ続けてるからな
>>37 の言う通り体が飢餓に認識して痩せたいだけなら余計体辛くて太るし
栄養失調ちゃそうだけど胃が縮んで食事取れなくなって生きがいなくなるぞ
42 名無しさん@おーぷん ID:PDhn
3食でも総カロリーが低ければええんやで
44 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
一日一食とか逆に太るやろ
ムキムキのボディビルダーは一日6食も7食も食うんやで
一方力士は一日二食や
47 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>44
でもそんなにガチで運動もしてないんや
46 名無しさん@おーぷん ID:uIVz
もやし キャベツ 白菜 レタスを多めに食べて痩せたわ
48 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>46
kwsk
82 名無しさん@おーぷん ID:uIVz
>>48
食い過ぎが原因ならカロリー少ないやつで代用や
んでワイが食ってたのが野菜
59 名無しさん@おーぷん ID:gIAI
痩せる努力は大事やけど健康的に痩せろ
66 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>59
太ってることが不健康なのに、健康的に痩せる意味がわからん
72 名無しさん@おーぷん ID:gIAI
>>66
痩せる方法は色々あるけど、過度な制限で栄養失調とかになったら元も子もないやろ?
ちゃんと飯食べて運動して汗かいて痩せろって事や
60 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
一番やっちゃいけないダイエット法やで
痩せたいなら食事回数を減らすんじゃなくて
食事内容を変えろ
61 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>60
料理めんどいんや。結局外食になって不健康
73 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
>>61
ゆで卵くらい作れるやろ
一日10個ゆで卵食え
後は納豆ご飯と味噌汁
ついでにトマト食っとけば腹一杯や
76 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>73
卵ええんか?
96 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
>>76
プロテインスコア100点満点の卵が最強やで
もちろん運動しないと太るだけやが
できれば寝起きに水だけ飲んで20分くらいでヘトヘトになる有酸素運動やるといい
そのあとすぐプロテイン飲め
あとは週2〜3回の筋トレや
脚メインにれば効率よく痩せられる
68 名無しさん@おーぷん ID:1brr
今までダイエットとか何もしてなかったなら夜飯の炭水化物抜くだけでもそれなりに痩せるやろ 急激に食生活変えると体がビックリして体調崩すんちゃうか
71 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>68
わい、今年の夏は痩せて海でフィーバーしたいんや
69 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
脂肪を一気に減らすならトレーナーつけたりして断食二週間とか一ヶ月やれば痩せる
健康的に痩せるってのはデブで死にやすいのに死ぬようなダイエット方したらすぐ死ぬって話
68みたいなこと
75 名無しさん@おーぷん ID:mENV
それより太る方法教えてくれや
78 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>75
いっぱい食べる。
日中デスクワーク
89 名無しさん@おーぷん ID:xX2H
>>75
脂肪蓄えたかったら菓子パンでも食べて
筋肉蓄えたかったら鶏むねでも食べたら?
77 名無しさん@おーぷん ID:zfA0
わかめって食べすぎると体に悪いらしいで
81 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>77
うええええ?なんで?
83 名無しさん@おーぷん ID:PDhn
>>77
下すからかな
88 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>83
ミネラルが多いからか?
79 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
いっちどんぐらい太ってるの?がっしり体型ならアレだけど
85 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>79
170センチ、88キロ、体脂肪率19%
91 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
>>85
一気に痩せるなら専門家つけて断食
あとライザップの食事メニュー参考にするだけでもだいぶいい
100 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>91
ライザップのレシピネットに落ちてる?
87 名無しさん@おーぷん ID:km6K
マックは体に良いぞ
90 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>87
マックうまいし、健康に良いなら食べちゃおうかな
93 名無しさん@おーぷん ID:PDhn
菓子パン喰うときは焼くとええで
ローカロリーになる
95 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>93
ドーナツも真ん中に穴あいてるからローカロリーな
98 名無しさん@おーぷん ID:1brr
食事の回数はそのまんまで炭水化物の食い方だけ考えりゃええと思うで
朝はこれから動いたり考えたりするからそのエネルギーのために炭水化物普通に食って昼は少な目にして夜抜くとか
あとは飯食ったあとすぐ歯みがきすりゃ間食する気失せるからおすすめや
99 名無しさん@おーぷん ID:H7Le
https://i.imgur.com/kcjhbGu.jpg
腹減ったわ
101 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
我慢が1番良くないのは本当。一気に痩せるなら断食だけど、限界を超えて脂肪をエネルギーに変える体になってから時間経たないと痩せないから3日とかで断食やめたらダイエットじゃなくてただのデトックスで終わるから痩せない
105 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>101
きちい…とりあえず一週間続けて見る。1日1食というか、23時間断食してるんやで
108 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
>>101
断食は脂肪どころか筋肉をエネルギーに変えるから一番やっちゃいけないダイエット方やで
111 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>108
筋肉ってエネルギーになるんか?
106 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
カレーはガチでライザップ中に食うと罰金らしい
107 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>106
まじか。カレー好きなのに
112 名無しさん@おーぷん ID:nVe8
筋トレ一切しないで89kg→55kgまで落とした者やけどアドバイス要る?
114 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>112
要る。めちゃいる
132 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
痩せるコツは食べる
食べ過ぎない、食事を決まった時間だけにきちんと取る
運動適度にする過度な運動は人によっては相撲取りみたいにガチムチ二重アーマーになる
133 名無しさん@おーぷん ID: COoI
ちなみに今のワイの症状
頭痛い
だるい
食い物のことしか考えられない
134 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
あと腸内細菌も餌が足りなくて死滅する
腸内環境が悪くなって免疫機能も落ちる
何一ついい事なんかないで
絶食後にうんこが出てデトックス効果があるとかアホな事言うやついるけど
腸内細菌が死滅したのが出ただけや
最悪のパターン
138 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>134
腸内細菌のヤセ菌てどうやったら増やせるんや?
141 名無しさん@おーぷん ID:R5pH
>>138
デブ菌はあるけど痩せ菌は厳密にはないで
デブ菌減らしてバランス取るのが1番
143 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>141
デブ菌を死滅させたい
136 名無しさん@おーぷん ID:nVe8
筋トレはしんどくて続かないなぁと思ったからYouTube観ながらひたすらエアロバイク漕いでた、したら1年半で34kg減や、自分がこれなら続けられるってのを考えるんやで
142 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>136
一年かけて徐々にが理想なんやろな。でもわいはあと3ヶ月で20キロ痩せたいんや
153 名無しさん@おーぷん ID:hlK0
>>142
そんなん生半可なダイエットじゃ無理やで
それこそ料理面倒いとか言ってる場合じゃない
グラム単位で毎日の食事計算しながら食べて相当ハードな筋トレと有酸素してやっと得られる成果や
155 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>153
献立表誰か作ってくんねえかな
154 名無しさん@おーぷん ID:4jnV
デブが痩せるくらいのダイエットなら
我慢せずとも食いすぎなければ数ヶ月したら勝手に痩せるやろ
157 名無しさん@おーぷん ID: COoI
>>154
それはある
161 名無しさん@おーぷん ID:C37X
無理な計画タテても守れんし
結局リバウンドする変な成功体験ついちゃって
いつでも痩せれるって思うから
ちゃんと年月かけて痩せろ
162 名無しさん@おーぷん ID: COoI
朝 プロテイン
昼 抜き
夜 スムージー、プロテイン
167 名無しさん@おーぷん ID:nVe8
カロリーが表示されてる物だけ食べて1日1600kcalに収める、足りないと思ったら少しだけ増やす、自分に合った量を知らないとな
171 名無しさん@おーぷん ID:PDhn
>>167
でも
表示されてない所謂食材でも調べて覚えるとええんやがな
174 名無しさん@おーぷん ID:Xpt3
痩せたいなら一日4食+間食
適度な運動ってまでやらなくても一日1分〜3分のやるだけを毎日続けりゃ一ヶ月で体の変化にはっきり気づく
177 名無しさん@おーぷん ID:Xpt3
運動量+代謝機能が摂取カロリーを下回るから痩せないんやで
まず筋肉量を増やせ
基礎代謝を上げろ
勝手に痩せる体ができる
185 名無しさん@おーぷん ID:0PmP
消化にもカロリー使うからおにぎり一個ぐらいならプラマイゼロやぞ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653577344/
1日1食を始めて一日目