1 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
今まで毎日PCR検査が常態化してたんやけど
もうやめるわって言ってる地域が続出
3 名無しさん@おーぷん ID:iLHH
まあ無理やろうしな
4 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
日本やと多分明日くらいにニュースなる
まあここから北京政府がそんなの許さん?って言って続く可能性もあるが
5 名無しさん@おーぷん ID:sUz8
当局さんこいつです
7 名無しさん@おーぷん ID:8qoR
コロナの発生源やしもっと厳しくやってほしい
8 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
石家荘っていう北の方の街が感染爆発してもうどうにもならんようなって
もうやーめたwって感じや今
9 名無しさん@おーぷん ID:YZgc
地方の共産党員に辞める権限あるんか?
18 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>9
ポッキーの日に中央からゼロコロナ放棄はせんけど
過剰な検査とか隔離とかはやめーやってお触れでてん一応
20 名無しさん@おーぷん ID:YZgc
>>18
はえー
10 名無しさん@おーぷん ID:BRTa
ちうごくからおんj出来るんか
12 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>10
VPN
14 名無しさん@おーぷん ID:BRTa
グローバルj民で草
15 名無しさん@おーぷん ID:5NDd
一応中国当局のホームページにメール送っとくわ
17 名無しさん@おーぷん ID:PXfX
いつ旅行行ける!?
もう諦めてたんだよ
もし機会が本当にあるなら、敦煌と嘉峪関を若いうちに行っておきたい
22 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>17
観光ビザはまだ先になりそう
26 名無しさん@おーぷん ID:PXfX
>>22
14日間まではパスポートだけで良いのでは?
鳥取砂丘のラクダが1500円なんだから、100元までなら出すわ
28 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>26
停止されとるに決まっとるやろ
23 名無しさん@おーぷん ID:mWoL
存在を認めずにあーなんかゲホゲホ言ってらって
感じで収めるかと思ってたが意外と粘るよな
24 名無しさん@おーぷん ID:JVWt
はい粛清
25 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
もともと一週間に一回とかやった検査間隔が
オミクロン流行以降は1日1回当たり前で下手したら1日複数回とかになっとるから
流石にもう限界みたいな感じやな
33 名無しさん@おーぷん ID:gStP
>>25
検査キットどうやって配られとるの
37 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>33
団地に検査する人がくるから朝並んで検査受ける
なおその時にめっちゃ感染してる説もある
53 名無しさん@おーぷん ID:gStP
>>37
かなりの人数で気使うし時間かかるやろし検査受ける方も職員さんも大変やな
イッチはコロナ流行する前から中国におるんか
61 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>53
入国した時は一ヶ月のホテル隔離やったで
今はだいぶ短縮されたみたいやけど
30 名無しさん@おーぷん ID:YZgc
イッチがおるところは人口何人くらいなん?
34 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>30
かなりショボいところや
36 名無しさん@おーぷん ID:W1O9
よかったわね 外出規制が解除されたらどこに行きたい?
43 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>36
まだどこ行きたいって感じちゃうな
しばらくは混乱が続きそうや
45 名無しさん@おーぷん ID:W1O9
>>43
なるほど はよ普通に外出できる生活に戻れるとええね
38 名無しさん@おーぷん ID:g8gj
ノーガードでみんな意識すらしなくなった結果世界の感染者数インフレするの草
前より悪化してるんですが
44 名無しさん@おーぷん ID:vkhY
そういえばあっちのワクチンってどんな感じなんだろう
51 名無しさん@おーぷん ID:W1O9
ロックダウン中の食生活はどんな感じやったんや?ちうごく政府から配給された食料を使って自炊したりしとったんかな
58 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>51
ロックダウンって言ってもいろいろあって
上海とかは配給生活やったけどワイの場合は団地の敷地から出たらあかんってだけで宅配は門で受け取れたで
60 名無しさん@おーぷん ID:W1O9
>>58
なるほど 地域によって外出規制の強さは違うんやな サンガツ
56 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
ちなみに中国の大学生は6人1部屋エアコンなしの寮に住んで
コロナ始まってからは外出も原則禁止やから日本人の感覚で言うと相当キツいのはそうやけど
57 名無しさん@おーぷん ID:Zspp
政府が今までの政策の誤りを認められない日本とは大違いやね
59 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>57
いや中国政府的にはどれだけコロナが蔓延しても
ゼロコロナは放棄していない共産党は常に勝利し続けるのだってスタンスやで確実に
63 名無しさん@おーぷん ID:d2PE
未だにマンション丸ごと隔離とかほんま中国くらいしかできんよな
65 名無しさん@おーぷん ID:W1O9
ロックダウン中にコロナ以外の病気にかかったり怪我をしたりした場合はどうやって対処するんやろ…
66 名無しさん@おーぷん ID: oCb5
>>65
ケースバイケースやな
もちろん受診拒否のニュースもあるけど普通に病院はいける場合もあるし
67 名無しさん@おーぷん ID:W1O9
>>66
さっきからワイの疑問に親切に答えてくれてありがとナス! 向こうの医療関係者たちの忙しさは峻烈を極めとるやろうな…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668426777/
中国在住ワイから速報 ついにゼロコロナ諦めるっぽいで