正直南海トラフより首都直下地震の方が怖くない?

りぷらい速報 - 2ちゃんねるまとめブログ

科学の目で見る 日本列島の地震・津波・噴火の歴史 (BERET SCIENCE)

1 名無しさん@おーぷん ID: g6Oi

怖いよ🥺💦

2 名無しさん ID:SX3V

いつくるの🥺

3 名無しさん ID:spEB

それは住んでる地域によるやろ

4 名無しさん ID: g6Oi

>>3
たし🦀🥺

5 名無しさん ID: g6Oi

ビル折れたりする?😨

8 名無しさん ID:O9jO

>>5
折れるわけねーだろアホ

9 名無しさん ID: g6Oi

>>8
よかった😨

10 名無しさん ID: g6Oi

>>8
こいつ地震で死なねーかな😭

11 名無しさん ID:aZQz

>>10
効いてて草

13 名無しさん ID: g6Oi

>>11
😭😭😭

6 名無しさん ID:gsVx

地震より噴火のがやばい

7 名無しさん ID:76BG

死ぬ時は一瞬や
もしくはめっちゃ長時間苦しんで死ぬ

23 名無しさん ID:mLJK

東京大震災とかあったぐらいやし周期はあるやろな

26 名無しさん ID:mLJK

調べたで
絶対ではないが100年以上先の周期みたいやで
レス26の画像1 https://i.imgur.com/NvkZClX.jpg

27 名無しさん ID: g6Oi

>>26
じゃあ南海トラフの方が怖い😨

29 名無しさん ID:mLJK

>>27
そういうことやな

28 名無しさん ID:mLJK

良かった、イッチ
あと100年は心配せんでええかもな

30 名無しさん ID: g6Oi

南海トラフ怖すぎやろ津波でヤバいんでしょ😨

34 名無しさん ID:mLJK

>>30
あっても神奈川までやないか?
一度でも南海トラフを調べたが東京はそうでもなかった

31 名無しさん ID:y6Ih

ワイ災害医療関係者、どっちも怖い

32 名無しさん ID: g6Oi

>>31
泣かないで😢

33 名無しさん ID:oCnx

どっちが怖いか比べられんが東京は高層ビル多いから割れた窓ガラスで被害増えそうよな

35 名無しさん ID: g6Oi

>>33
割れるわけねーだろアホ

38 名無しさん ID:y6Ih

>>35

39 名無しさん ID: g6Oi

>>38
ごめんなさい😭😭

41 名無しさん ID:OFLK

>>38
割れた福岡ビルは超古いビルやから

43 名無しさん ID:mLJK

>>41
東京の方が古いの多そう

36 名無しさん ID:y6Ih

>>33
窓ガラスはそれなりに対策されているからまだ何とかなるって言われとる。
本当にヤバいのは火災と液状化

37 名無しさん ID:OFLK

>>1
無警戒の地震の方が怖い

42 名無しさん ID: g6Oi

>>37
無警戒の地震を怖がったら無警戒の地震じゃなくなるから大丈夫😊

40 名無しさん ID:mLJK

南海トラフがやばいのは宮崎、大分、高知、大阪、和歌山、三重、愛知、静岡、神奈川やったかな?

45 名無しさん ID:y6Ih

杉並とか世田谷あたりの木造家屋が密集しているあたりが火災で危ないと言われとる。
しかもこの辺が焼けると環八、環七、国道20号、中央道が全滅して、八王子・立川と都心が寸断されて災害対応が難しくなるんや。

47 名無しさん ID: g6Oi

>>45
でも百年後らしいからきっと大丈夫😊

48 名無しさん ID:y6Ih

南海トラフは面積が広いのと沿海部の高速道路(東名、山陽)が津波でやられて、更に内陸部もそれなりの震度に襲われて止まりそうなのがヤバい。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674060153/
正直南海トラフより首都直下地震の方が怖くない?🥺

カテゴリ「不思議」の最新記事