1 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
https://i.imgur.com/UPKJ9Rw.jpg
3 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
魚しんでもエビちゃんが食べてくれるし
水替えもしてないで
5 名無しさん@おーぷん ID:nGJU
>>3
ワイ実家が昔飼ってたメダカが死んだ時もえびさんが食っとったな
4 名無しさん@おーぷん ID:iTK4
すごい
なかなか苦労するやろこの水景つくるん
6 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>4
3年前から水草がかれては足してをしてたらこれにいきついた
7 名無しさん@おーぷん ID:IEY2
水替えしなくて生きてけるんか?
9 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>7
水が少なくなったら足すだけや
耐えられん奴は死んでいった
13 名無しさん@おーぷん ID:IEY2
>>9
はぇ〜水槽とか濁らんの?
15 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>13
濁らん
アンモニアで死ぬ確率は結構ある
8 名無しさん@おーぷん ID:tYGl
水槽の中でほぼ生態系完結してるんか?
すごいな
こういう水槽とかビオトープみたいなの憧れるわ
14 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>8
テトラ(青いん)は寿命を待つばかりやが、餌やるだけで他は育つ出
10 名無しさん@おーぷん ID:qGfA
勝手に循環してくれるようなの使ってるってこと?
11 名無しさん@おーぷん ID:D3Av
すごヨ
今後なんか発展させる計画あるんか?
19 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>11
特にないで
このままグッピーとエビが増えつずけるのをみるだけや
12 名無しさん@おーぷん ID:iTK4
バクテリア繁殖してるとマジで水換え必要無くて楽よな
でも冬場はちゃんと蓋閉めとかんと水の揮発量えぐい
16 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>12
これ
暖房つけとったら1週間で半分や
17 名無しさん@おーぷん ID:CWgP
ワイベタ飼いたい
アクアリム作りたいンゴ
21 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>17
ベタは1匹で飼うんやで
喧嘩するから
32 名無しさん@おーぷん ID:CWgP
>>21
そうなんか…
混泳させたかったわ
34 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>32
ドンマイやで
20 名無しさん@おーぷん ID:HKyp
ブラックバス入れたい
22 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>20
全滅やろなぁ
23 名無しさん@おーぷん ID:iTK4
前おんj民に『 ワイ水換えほぼしてない』言うたら嘘嘘煽りまくられてイラついたわ
ほんまエアプ多いわ
25 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>23
たまにおるよな
したことあるんかもやけど、ある程度の時間たてば
水替えいらんの分かると思うんやけど
27 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
意外と簡単やから君らにも挑戦してみて欲しいわ
28 名無しさん@おーぷん ID:iTK4
にしても綺麗やな〜
アクアのこういう"小さい自然を模倣する"感じすこ
30 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>28
わかるで
29 名無しさん@おーぷん ID:vqBC
後ろの壁汚く見えるのは画質のせいか?
33 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>29
あれは水槽の裏の、設備が見えんようには黒いの貼ってるんや
36 名無しさん@おーぷん ID:vqBC
>>33
あーなるほど
右側にちらっと見える骨組みみたいなのがその設備?
38 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>36
それは水槽おいてる棚で
設備はヒーターや、浄水器の配線と蚊帳
31 名無しさん@おーぷん ID:IEY2
ワイはネオンテトラ飼ってるけどちゃんと水替えしとるで😤
35 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>31
ワイも最初はしてたけどめんどなってやめたら結構死んだんやけど、ある程度からまた増えだしたから水替え1カ月に1回するかせんか
になったわ
37 名無しさん@おーぷん ID:lrt3
地震が来たらひっくり返って大変やしなぁ
39 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>37
ワイもちょっと心配してる
40 名無しさん@おーぷん ID:1D6y
興味あるけど、水の入れ替えとかダルそうで手が出ない
41 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>40
バケツとしゅぽしゅぽするポンプがあったら水替えかんたんやで
43 名無しさん@おーぷん ID:iTK4
co2添加してる?
44 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>43
たまに
46 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
とりあえず水槽裏の設備
https://i.imgur.com/GWJbu8Y.jpg
47 名無しさん@おーぷん ID:iTK4
やっぱボンベよな
生ゴミとか捨ててそこから添加する方式のあるみたいだけど臭い気になる
48 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>47
エコなんやろけど、めんどそうやしな
49 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
おんjはあんまりアクアリウムやってる人おらんから、このスレみてる君らにも挑戦してみて欲しいわ
50 名無しさん@おーぷん ID:1D6y
ワイは苔テラリウムやな
52 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>50
苔か!ワイもやってみたいンゴねぇ
51 名無しさん@おーぷん ID:vqBC
猫が居なけりゃやってみたかった
54 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>51
あー猫ちゃんおると、ちょっと工夫せなあかんかもなぁ
62 名無しさん@おーぷん ID:vqBC
>>54
パッパが昔やってたんよな
イッチみたいに本格的じゃなかったけど
子供の教育にも良さそうやし興味はあるんやがなぁ
63 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>62
簡単なのから始めるとええで
ワイもこの水槽3年前から使って水草が枯れたらほかの入れてみたりしてこうなったから
55 名無しさん@おーぷん ID:uPLb
さかなちっちゃくない?なんてやつやそれ
58 名無しさん@おーぷん ID: ZAPR
>>55
グッピーとかーじなるテトラやで
66 名無しさん@おーぷん ID:OyxY
お掃除大変そう
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674288863/
ワイの水槽を見ろ