約10年ぶりに実家に電話したら
- 0
- 0
- 0
1 名無しさん@おーぷん ID: tn1
「お掛けになった電話番号は現在使われておりません」
wwwwwwwwww
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417095805/
約10年ぶりに実家に電話したら
6 名無しさん@おーぷん ID: tn1
これ結婚する時どうすんだよwww
結婚する相手いないけどwww
7 名無しさん@おーぷん ID: tn1
住所も変わってるっぽいけど戸籍謄本取ればいいのか?
9 名無しさん@おーぷん ID:4Pl
葬式に呼ばれてないだけだよ
12 名無しさん@おーぷん ID: tn1
世の中幸せ家族ばかりじゃないんだよwww
17 船に乗れなかった船乗り ID:ldm
>>16
この際、帰って親に顔見せてやれよ
もしくはしっかり探さないと(´・ω・`)
19 名無しさん@おーぷん ID:E4u
>>17
親はもうこの世にいないだろ
15 名無しさん@おーぷん ID:z59
警察に捜索願いが出てなかったらお前は見捨てられた
21 名無しさん@おーぷん ID: tn1
俺が最後の生き残りだったのか・・・?
22 名無しさん@おーぷん ID:E4u
とりあえず、実家のあった場所から親を辿れ
そしてその経緯を小説にしろ
23 名無しさん@おーぷん ID:4Pl
そもそもお前戸籍あるの?
24 船に乗れなかった船乗り ID:ldm
今、手がかりになるものないの?
25 名無しさん@おーぷん ID: tn1
>>22
地元に帰る暇なんてないよお
>>23
さすがに無戸籍はないんじゃね?18までは一緒に暮らしてたわけですし
>>24
現在使われていない電話番号くらいかなwww
親戚付き合いとか全くないので名前すら知らないwww
27 名無しさん@おーぷん ID:0y8
探偵雇えよ
28 名無しさん@おーぷん ID:Xsc
戸籍追えば死んでるかどうかはわかるし普通なら現在戸籍の付票をとれば住所もわかる
32 名無しさん@おーぷん ID: tn1
>>28
戸籍の附票か、調べてみる!サンクス
33 名無しさん@おーぷん ID:4Pl
10年だと下手したら死亡扱いになってるかもしれん
34 名無しさん@おーぷん ID:uDx
実家側から見れば連絡を断ったとしか見れないし
10年も経てば何か起きてる可能性は大有りだよなー
親のどっちか死んでる位は覚悟しなきゃな
35 名無しさん@おーぷん ID:Xsc
なんにせよまず戸籍謄本をとろう
郵送だと定額小為替が必要だから郵便局に行きましょう
謄本が750円附票が300円くらいが相場だけどそのあたりは自治体によるので本籍地の市区町村に問い合わせて聞くこと
36 名無しさん@おーぷん ID: tn1
>>33
失踪宣言て住民票動いてたら無効じゃなかったっけ?
>>34
家族という名の他人みたいな家庭だったし、死んでるなら仕方がないな
>>35
丁寧にサンクス!住所わかったとして手紙か、書き出し困るなwww
37 名無しさん@おーぷん ID:tES
家族ゲーやってて現実に目覚めたって流れなのか・・・
どっちがどうとは言わないけど10年音信不通は長過ぎるよな
38 名無しさん@おーぷん ID: iCU
>>37
ちげーよwww家族計画なんてやってねーよwww
生命保険の受取人にしようとしたら電話番号変わってたんだよwww
42 名無しさん@おーぷん ID:1AO
>>1
お前のIDがICUって事はだな…
39 名無しさん@おーぷん ID:uX0
そんな家族なら別にどうこうする必要も無いんじゃ
41 名無しさん@おーぷん ID:2vI
あーあるある
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417095805/
約10年ぶりに実家に電話したら