90年〜07年くらいがオタク的には最高に楽しかったな

図説オタクのリアル―統計からみる毒男の人生設計

1 名無しさん@おーぷん ikx

今はなんか妙にみんな格好つけるようになっちゃったね

漏れとか香具師とか言ってた頃がなつかしい

2 名無しさん@おーぷん ikx

電車男とかノマネコあたりくらいからおかしくなったかな

10 名無しさん@おーぷん ID:mUX

>>2
これは同意

3 名無しさん@おーぷん ID:ltw

懐古厨は逝ってどうぞ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419112736/
90年〜07年くらいがオタク的には最高に楽しかったな

5 名無しさん@おーぷん ID:a5M

オタクが輝いた時期もありました

8 名無しさん@おーぷん ID:ltw

>>5
ねぇよ
朝だけど妄想もほどほどにしとけよ

11 名無しさん@おーぷん ID:pPd

>>8
あったんだよな〜そんな時代も

12 名無しさん@おーぷん ID:ltw

>>11
その時点でおかしいんだよ
オタクなんて笑われて後ろ指さされるようなもんだろ

14 名無しさん@おーぷん ID:SDE

>>12
後ろ指さされるからといって
オタクが輝かないの?
ただオタクが自分の好きなことに夢中になれば輝いてるといっていいんじゃないのか

16 名無しさん@おーぷん ID:ltw

>>14
それはわかる
ただその輝きは一般的な輝きではないってこと

6 名無しさん@おーぷん ID:Fzo

テレビに取り上げられてはしゃいでた頃だな

7 名無しさん@おーぷん ID:yGM

それゃみんな自分が一番楽しかった頃が最高に決まってるじゃないか。
ま、もう君の青春は終わったということさ。

13 名無しさん@おーぷん ikx

嫌儲的と言うのが出てきたのってさ

電車男、ノマネコが起源なんだよなぁw

んでアフィも実はこの頃既に存在して、ネットランナーに記事が掲載されて、
そこでブロガーが2chを軽視するような発言をしてアフィ騒動が起きたんだよね

こういう一連の2chに一般人が大量に流入する、金儲けに利用するなんてことが度々目に付きだして、
全体的に2ch文化がしらけていったんだよなぁ

17 名無しさん@おーぷん ID:50W

犯罪起きて叩かれて肩身狭い思いするまでがテンプレだったのにな

18 名無しさん@おーぷん ID:uD3

CCさくらから15年
どれみから14年
犬夜叉から13年
ヒカルの碁から12年
ガンダム種から11年
ハルヒから10年
ローゼンメイデンから9年
シャナから8年
ギアスから7年
らきすたから6年
とあるから5年
化物語から4年
イカ娘から3年
まどマギから2年
ニャル子から1年

20 名無しさん@おーぷん ID:a5M

>>18
嘘乙

19 名無しさん@おーぷん ID:sq1

この >>1 いくつだ…?

21 名無しさん@おーぷん ikx

>>19
俺は27歳だよ

ってかこれくらいの年齢が一番多いんじゃないかな?

厨房死ねって言ってたのは厨房だったってオチ

22 名無しさん@おーぷん ID:NDE

昔ながらのコアなオタク層のような連中も消えたわけじゃなくてさ、俺らの目につかんってだけで、今も今で勝手に自分の居場所確保してマイペースに生きてるもんだと思うぜ
もともと情報感度の高い連中なんだし、「馬鹿に見つからない」ための隠れ家探しはお手の物だろ
日陰者だからこそフットワークは異常に軽い、現状に文句つけてる暇があるならとっとと逃げてるわな

31 名無しさん@おーぷん ID:8rh

>>22
濃い連中はツイッターなどで業界人同士で交流続けてる
それをツテに飲み会やSkypeで広がったり
主にアニオタがバカッター()と馬鹿にしとるのが皮肉

34 名無しさん@おーぷん ID:NDE

>>31
そこら辺もなんか違う気がするんだよなあ
日なたの存在になり、もはや毒にも薬にもならん今のアニメやら自体に見切りつけて、全く別のコンテンツ見付けてんじゃないか?
んでひっそり仲間内で、思いっ切り下世話ーに楽しんでんの

23 名無しさん@おーぷん ID:bET

90年はガンダムか、νガンダム、Sガンダムが出てたな。
F91があったな。シーブックぽい絵柄のオタクアニメもあったんだろう。
サザンアイズもあったか。
テレビゲームはPC エンジンが裕福な子供が持っていた。
ファミコンと違ってカラフルなのが憧れであった。エメラルドドラゴンというファンタジーゲームがあったな。
ファンタジー系が良かったな。イース、アドル・クリスティンに自己投影してたな。
無口だけどモテるキャラの走りかも。
93年頃はスーファミ、FF 4、5が凄かった。スクエアは毎年ゲームを出してたな。
アニメはセーラームーン、ゲームは不知火舞だったな。
プレイするのはサムスピのシャルロット。

24 名無しさん@おーぷん ikx

実際オタ街歩いても普通の奴がほとんどだからなぁ
ってかむしろリア充だらけやしね

昔はいやでも出向かなきゃオタグッズは手に入りづらかったが今は通販があるからな・・・

26 名無しさん@おーぷん ID:bET

95から99は
カードキャプターだな。ウテナもあった。少女漫画を見る男子も増えたんじゃないか。
アニメの最終回は世界の破滅に立ち向かう主人公達が多かった気がする。ノストラダムスの予言まであと少しだし。

27 名無しさん@おーぷん ID:ltw

時代は代わるのだよ
だが変化を恐れては何も始まらん
むしろ終わる

28 名無しさん@おーぷん ID:bET

99年辺り。
魔術士オーフェンとスレイヤーズがオタクアニメの双璧。
デジキャラットのゲーマーズが誕生した。メイドさんが生まれた。
シスタープリンセスで妹が標的になった。なんでも萌え萌え言ってた。一番オタクが輝いてた。オタクが女性に対し愛を叫べたんだから。

29 名無しさん@おーぷん ID:ltw

シスプリの後番が真ゲッターなのは驚いた

30 名無しさん@おーぷん ID:bET

2002頃はラグナロクオンライン

ゲーム廃人が出た。オタクがなんかダメになった兆候だ。

32 名無しさん@おーぷん ID:yNQ

昔のオタクは笑えたが今は笑えない

36 名無しさん@おーぷん ID:kpM

輝いてたってのは社会からも認められた存在だったから。
オタク=きもいみたいな今の世の中とは違って
あの人あんなことにもこんなことにも
詳しいすごい人=オタクが
昔の風潮なんだよなぁ。ガキにはわからんと思うけど

37 名無しさん@おーぷん ID:PVv

オタク文化は死んだ

39 名無しさん@おーぷん ID:9Yj

オタクアピールするオタクが増えた気がする

40 名無しさん@おーぷん ID:QID

オタクキモいの復活は携帯ゲームのガチャ問題が出た頃かな。
どんどんカードをエロくしてオタクを釣った。
そのカードに10万円と突っ込んでさ。

アイマスで100万円と使った人達の話を読んだらオタク産業に嫌悪を示すよ

44 名無しさん@おーぷん ID:Y3E

>>40
昔のテレカみたいだな
10ウン万だったのが1000円にも満たなくなって
しょげたことあったな

41 名無しさん@おーぷん ID:p4Z

17年間ってずいぶん長いな

43 名無しさん@おーぷん ID:Uau

04年〜05年:ボボボーボ・ボーボボ
06年〜07年:結界師、ハルヒ、シャナ
08年〜09年:とあるシリーズ

この時代がちょうどアニメの内容の移行期間だったな

9 名無しさん@おーぷん ID:fIY

君が大人になったのさ…

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419112736/
90年〜07年くらいがオタク的には最高に楽しかったな

ランダム記事紹介

コメント

要するにネットで自重する奴が増えてきたってことを言いたいんだろ
確かに増えてきたっつーかそんなんばっかだな
見てて面白くねーわ
キモイ用語使いまくってるレベルでちょうどいい
どうせネットなんだから

日本国内に限らずオタク文化の商業化が進んで学ばずとも楽しめる様になった事で
クリエイター側に回れる知識を持った若者の割合が大幅に減って非商用コンテンツが鈍化した感じはある
ただ一般人とのボーダーに関しては、今の50代が若かった頃のオタクとチャラ男とヤンキーの境界が曖昧だった状態にまた戻りつつあるだけ

こういうのが将来老害になるんだろうなあ

いやいや昔の方がキモいし迫害されてたぞ
今どきのコは宮崎勤とか知らないんだろうなぁ

今のオタク=アニオタを指すのもなのもどうかと思う
というか今、オタク自称する奴なんてトレンディドラマが流行ってた頃だったら
トレンディドラマ追っかけてるようなミーハーな奴らだろ

正直0年代前後の萌えの黎明期を謳歌して
今クリエイターとして稼いでる人が一番勝ち組だと思う

80年代がいちばん面白かった。
アオイホノオ見て出直して来い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です