二次元の女騎士さん、露出高すぎ問題

1 名無しさん@おーぷん 1wq

これとか

レス1の画像1 http://i.imgur.com/yphpqh3.jpg

これとか

レス1の画像2 http://i.imgur.com/kqChg8f.jpg

防御薄すぎ、こんなんじゃ戦場言っても速攻で死にそう

4 名無しさん@おーぷん ID:M9O

ビキニアーマーかと思ったら意外に着込んでた

6 名無しさん@おーぷん 1wq

レス6の画像1 http://i.imgur.com/b1rzBbS.jpg
最低でもこのくらいは中世の騎士でも装備してるでしょ

7 名無しさん@おーぷん ID:I4O

想像してたのよりずっとマシだった

8 名無しさん@おーぷん ID:rIt

その分素早く動いて鎧の部分で攻撃を受ける

11 名無しさん@おーぷん 1wq

レス11の画像1 http://i.imgur.com/wdc1M8r.jpg
ちな騎士の中でも最も最強と言われてるフサリアさん
クッソかっこいい

14 名無しさん@おーぷん ID:JX2

>>11
いや、どれ


っていうかさ、お前の持ってる女騎士画像全部貼ってくれよ
1の二枚とも気に入ったんだが

18 名無しさん@おーぷん 1wq

>>14
全部だよ!
フサリアっていう名前の重装騎兵
あと、画像は適当に拾ってきたからない
女騎士 画像でググってブヒッてくれ

13 名無しさん@おーぷん ID:Ujq


レス13の画像1 http://open2ch.net/p/news4vip-1471255564-13-490x300.png

15 名無しさん@おーぷん 1wq

>>13
僕も生まれ変わったらレギオンになりたい

22 名無しさん@おーぷん ID:h58

無知乙

二次元の女騎士さんは魔法の力によって加護されてるから

24 名無しさん@おーぷん 1wq

>>22
あー…そういうことなんだ、了解

25 名無しさん@おーぷん 1wq

レス25の画像1 http://i.imgur.com/EVKxT58.jpg
このくらい装備して欲しい

26 名無しさん@おーぷん ID:h58

ちなみに現実では実は重装と言ってもガッチガチの甲冑なんてレアだかんね
実用性は無い

>>1 は金属の重さ舐め過ぎ
重装に見えてうすい金属うちつけてるだけだから、精々矢を防ぐくらいしかできないよ

普通に剣で叩かれたらへこんで内部にダメージうける

28 名無しさん@おーぷん 1wq

>>26
おおぅ、専門の方が来てくれた
じゃあやっぱチェーンのほうがよかったのかな?
イスラムのどっかの騎士団みたいに

27 名無しさん@おーぷん ID:h58

>>1 のような装備がむしろ標準的なんだよなぁ

30 名無しさん@おーぷん 1wq

>>27
アニメの世界でって事?
それとも現実で?

29 名無しさん@おーぷん ID:h58

レス29の画像1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B8%E7%94%B2%E9%A8%8E%E5%85%B5#/media/File:Armure-16e-p1030461.jpg
16世紀でこれ

ゲームみたいに鉄の塊みたいなアーマーなんてほぼ存在しないから

32 名無しさん@おーぷん ID:h58

んで >>29 は薄い金属張り合わせてるだけだから

斬撃には多少有効だけど、
だからこそ中世の剣って言うのは斬るんじゃなくて叩き付ける、突き刺すのに特化してる

34 名無しさん@おーぷん 1wq

>>32
モーニングスターとかレイピアとかだっけ?
パイクも一回つき刺したら使えなくなるんだよね…

33 名無しさん@おーぷん 1wq

胸甲騎兵って16世紀からいたんだ!(無知)
たしかにあんなアニメみたいなのはいないよね…

35 名無しさん@おーぷん ID:h58

>>33
それこそ何十センチも厚みがあろうかみたいな、
フルアーマーみたいな重装騎士とか漫画とかにはよくでてくるけど、

そんなの着たら動けるわけがないww

38 名無しさん@おーぷん 1wq

>>35
それもそうだww
重装甲の兵器は戦車がでるまでなかったのかもね(極論)
でも騎士カッコいい、フサリアとかユサールとか

39 名無しさん@おーぷん ID:ymW

一番重要なお腹を出してるキャラは自殺志願者かなにかか?

41 名無しさん@おーぷん ID:h58

>>39
魔法とか言う非現実的な理論以外にも、
あえて弱点を見せる事で油断させるって言うある程度説得力なる説明も可能だぞ

実際お色気としてのかく乱効果はあるだろう

40 名無しさん@おーぷん 1wq

なんか画像人気みたい
嬉しいからもっと探して貼るね

42 名無しさん@おーぷん ID:hLi

レス42の画像1 http://i.imgur.com/2ZLIBVX.jpg
こんなのとか?

43 名無しさん@おーぷん ID:hLi

レス43の画像1 http://i.imgur.com/CKhZV7E.jpg
こんなのとか

44 名無しさん@おーぷん ID:g6r

現実
レス44の画像1 http://i.imgur.com/b15fJk2.jpg

45 名無しさん@おーぷん ID:h58

まぁさらにさらに言ってしまえば、
漫画や映画みたいに歩兵同士がガチってぶつかり合うなんてのはそう多くは無いんだけどね

言うほどそんな殺しあえるほど度胸なんてみんなないわけよ

史料とかで残ってても大体誇張や創作が入り混じってる

48 名無しさん@おーぷん 1wq

>>45
昔の戦って数を桁レベルで膨張するからわかんない
そらプロパガンダの役目もあるから改変はしょうがないんだろうけど

46 名無しさん@おーぷん ID:ezr

こういうのって永井豪の「ズバ蛮」が最初だと思うけど、作者いわく「鎧は蒸れるから下着はつけてない」だってさ

50 名無しさん@おーぷん 1wq

>>46
蒸れるからこそ下着いるんじゃないかな…
直に金属と触れてたらやばくない?

47 名無しさん@おーぷん 1wq

レス47の画像1 http://i.imgur.com/l6HjxQi.jpg
女騎士…らしい、原作知らないけど子供じゃないですか

レス47の画像2 http://i.imgur.com/kQZX8lS.jpg
ポーランドのフサリア騎兵
後ろの翼がかっこいい

51 名無しさん@おーぷん ID:ymW

じゃけんマスケットで蹂躙しましょうね

54 名無しさん@おーぷん 1wq

>>51
銃の発達で騎兵も廃れたよね…
悲しいなぁ

53 名無しさん@おーぷん 1wq

レス53の画像1 http://i.imgur.com/kX1Q7da.jpg
これも女騎士らしい
ただの水着着たねーちゃんにしか見えないね
原作好きな方は悪く言って申し訳ないです…

レス53の画像2 http://i.imgur.com/l19hqKa.jpg
中世の騎士さま
斬撃に強いチェーンメイルを装備してる

58 名無しさん@おーぷん ID:ymW

歩兵にロングソード持たせる漫画は歩兵の負担を考えろ
せめてショートソードを持たせてやれ

61 名無しさん@おーぷん 1wq

>>58
基本歩兵って槍持ってるイメージ
ノルドとかバイエルンは斧のイメージ

59 名無しさん@おーぷん 1wq

レス59の画像1 http://i.imgur.com/aolldcW.jpg
女騎士さん
ピチピチのチェーンメイル着てるのかな

レス59の画像2 http://i.imgur.com/MjqDtVn.jpg
騎士つながりで武田騎馬隊
超かっこいい!実際にいたかは不明(燃料投下)

63 名無しさん@おーぷん ID:bJW

緩衝材入ってないと板金の上から切り付けられただけで戦闘不能になりそう

66 名無しさん@おーぷん 1wq

>>63
なんだかんだ一発でやられちゃうのかなぁ…

73 名無しさん@おーぷん ID:dGl

>>63
さすがに鉄の強度なめすぎだろ1mmでもかなりの強度あるぞ
重量級のメイスでもない限り衝撃は鉄の面積で分散されるだろ
後は筋肉という緩衝材がある

76 名無しさん@おーぷん ID:ymW

>>73
ロングソードみたいな重量級だと突かれた衝撃で
へっこんだりして食い込んだりしたらしいし

64 名無しさん@おーぷん 1wq

レス64の画像1 http://i.imgur.com/NPxFU4o.jpg
かっこいい、実際は式典用とかだったんだろうけど…

67 名無しさん@おーぷん ID:Hng

機動性をとるか

防御をとるか

68 名無しさん@おーぷん 1wq

レス68の画像1 http://i.imgur.com/02KhNGh.jpg
この時代に生まれて、騎士になってみたかったなぁ

71 名無しさん@おーぷん 1wq

レス71の画像1 http://i.imgur.com/uzwf1Qx.jpg
ヨーロッパを恐怖に陥れたモンゴル騎兵さん
複合弓をもってて小さなサイズで遠くまで矢を飛ばせた

78 名無しさん@おーぷん 1wq

レス78の画像1 http://i.imgur.com/89RbApj.jpg
騎兵衰退の片翼を担ったパイク兵さん
長い槍を突き出したら馬も怖くて足を止めてしまう

82 名無しさん@おーぷん ID:Hng

日本の大鎧  

右上の刀は、日本では珍しい幅広の大太刀。

レス82の画像1 http://i.imgur.com/UmQ94Mf.jpg

85 名無しさん@おーぷん 1wq

>>82
日本って鎧とかあんまり発達しなかったのかな??
戦国時代と鎌倉時代の鎧ってあんまり違いがわかんない…(素人)

93 名無しさん@おーぷん ID:Hng

>>85
腹当
大鎧  (平安時代から室町時代)
胴丸
腹巻
当世具足 (戦国時代)
などがあるね。

95 名無しさん@おーぷん 1wq

>>93
当世具足は聞いた事ある
あの長曾我部の一領具足とかだっけ…?

97 名無しさん@おーぷん ID:Hng

>>95
戦国時代は軽装だね。

大鎧は騎馬戦、当世具足は徒歩。

100 名無しさん@おーぷん 1wq

>>97
軽装の方が動きやすいからなのかなぁ
でも日本の甲冑は動きやすそうだよね

94 名無しさん@おーぷん ID:ymW

>>85
戦国時代になると火縄銃とか出てきて下手に鎧着てるとより傷がひどくなるし
というか和弓が威力高すぎて鎧貫通しちゃうから意味ないとかなんとか

98 名無しさん@おーぷん 1wq

>>94
そんなに威力あったんだ…
イギリスのロングボウ隊と鎌倉の弓武者が戦う妄想はよくする

101 名無しさん@おーぷん ID:ymW

>>98
ちなみにある実験では人体を模したゼラチンに
ロングボウと和弓を撃ち込んだら
ロングボウは10インチ和弓は12インチ食い込んだそうなので
和弓の威力はやばい

105 名無しさん@おーぷん 1wq

和弓ってすごかったんだ…

83 名無しさん@おーぷん 1wq

レス83の画像1 http://i.imgur.com/KUp9BsE.jpg
騎兵を主役から引き摺り落とした戦列歩兵さん
…まぁすでに衰退してたんだけど

86 名無しさん@おーぷん ID:oBr

下賤の者共に捕らえられるために存在してるから無問題

87 名無しさん@おーぷん 1wq

>>86
追撃専門みたいになってたよね…悲しい。
戦の勝敗が決まってからが出番だったなんて

88 名無しさん@おーぷん ID:ymW

>>86
負けること前提なのか……

92 名無しさん@おーぷん ID:PYA

騎士なんて飾りだからな

104 名無しさん@おーぷん ID:5mV

昔RPGマガジンって専門誌で真面目にスレタイみたいな検証特集やってたよ
例えば肩アーマーは付けると肩の可動範囲が狭まるから逆に囲まれたら死にやすいとか

106 名無しさん@おーぷん 1wq

>>104
へぇー!面白そう!
読んでみたい

107 名無しさん@おーぷん 1wq

レス107の画像1 http://i.imgur.com/Uvk5xGg.jpg
じゃあこういう装備も動きやすさ重視でやってるんだね

108 名無しさん@おーぷん ID:krX

>>107
それとこれとは別

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471255564/
二次元の女騎士さん、露出高すぎ問題

ランダム記事紹介

コメント

ブライエニーで画像検索しろ
女騎士の現実は多分こうだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です