【悲報】ワイ将、ネット依存症で心身ともにボロボロの模様

ネット依存の恐怖―ひきこもり・キレる人間をつくるインターネットの落とし穴

1 名無しさん@おーぷん HFt

もう10年以上、ネットにへばりついて
脳の思考回路というか
「読む・理解する・考える」みたいな能力が
かなり落ちた

3 名無しさん@おーぷん ID:IUX

その被害者ぶるのやめたら多少はマシになるんちゃう?

4 名無しさん@おーぷん ID:xfO

どれもネットやりがながらできることやんけ

5 名無しさん@おーぷん HFt

朝のワイ「今日は一日、絶対PCもスマホもいじらんで!!」

昼のワイ「まとめサイトまとめサイト動画サイト」

夜のワイ「また今日もネットしてたら一日終わった・・」

6 名無しさん@おーぷん ID:sbF

大学生?

12 名無しさん@おーぷん HFt

>>6

20代社会人やけど
仕事から帰ってきたネット
早く寝ようと思っても
結局日付変わる頃まで色々してしまう・・

15 名無しさん@おーぷん ID:wnX

>>12
そんなんでよく社会人としてやっていけるな。感心するわ。

17 名無しさん@おーぷん HFt

>>15

スマホゲーとかのせいで
社会人でも結構深刻らしいで
ネットスマホ依存は

8 名無しさん@おーぷん HFt

長い文章を読んでも全然頭に入ってこなくなったマジで
途中で挫折する

9 名無しさん@おーぷん ID:W9N

趣味でも見つけろや

13 名無しさん@おーぷん HFt

>>9

それが見つからない、というか不器用で何やっても続かない

10 名無しさん@おーぷん ID:xd0

思い切ってインターネット解約した方がええで

11 名無しさん@おーぷん ID:jDM

>>10
ほんこれ
確か中国だかどっかでネット依存症を直す病院なかったっけ?

16 名無しさん@おーぷん HFt

>>10

究極の方法とは思うけど
流石にそれはもう無理

14 名無しさん@おーぷん ID:qSJ

自業自得って知ってるか?

19 名無しさん@おーぷん ID:1Uw

本読めば?

20 名無しさん@おーぷん ID:xd0

もう依存した時点で考えられなくなるから自分の力でやめられるなんて思わん方がええ

22 名無しさん@おーぷん HFt

>>20

何か強制的に「一日一時間ネット接続したら自動的に切断」みたいにして欲しいわ

21 名無しさん@おーぷん HFt

ワイ「ちょっと30分ニュース見るだけやから・・」

ワイ「気づいたら3時間もまとめサイトや動画サイト巡回してた・・」

これマジで何とかしたい

24 名無しさん@おーぷん ID:jDM

>>21
わかる
一時期すっごくまとめサイト見てた
全部のまとめサイトを見ないと気が済まないっていう勢いだったけど
ある日突然めんどくさくなってパソコン自体辞めたわ
今は暇つぶしの一環で全く触らない日もある

26 名無しさん@おーぷん HFt

ネット依存症は、腕から上に影響を及ぼします。

特に言われているのが頸肩腕症候群、眼精疲労、睡眠障害などです。

頸肩腕症候群は、首筋から肩、腕にかけて異常があることを総称していいます。

発症する原因としては、パソコンやスマホに向かう体勢にあります。

パソコンを見るときは前のめりになったり、スマホを見るときは頭が下を向いていたりします。

これらの体勢を長く続けていると、首に負担がかかり、脳へ血液を十分に送ることができず、頭痛や肩こりなど症状を引き起こします。

眼精疲労は、疲れ目とは医学的に区別されています。

眼精疲労は、症状が長期間に及ぶもので、疲れ目は睡眠を取れば、症状が改善します。

どちらも症状は同じで、視界のぼやけやかすみ、充血などが挙げられます。

ネット依存による眼精疲労の原因は、主にドライアイです。

画面の明るさを長時間にわたり目に受け、集中によりまばたきが極端に減ってしまうために目が乾燥して起こります。

睡眠障害は、睡眠時間が減り、日中の活動に影響を及ぼします。

ネット依存による睡眠障害の原因としては、長時間にわたりブルーライトを受けることにあります。

ブルーライトは、生活のリズムに重要な役割を果たしていて、目に受けるブルーライトの量によって、脳が朝か夜かを判断しています。

具体的には、強いブルーライトの刺激を受けると朝、ブルーライトの量が減少していくと夜と判断しています。

ですので、夜に微弱でもブルーライトを受け続けると、寝付きが悪くなったり、眠りが浅くなったりして、睡眠時間を十分に取っていても眠れた感じがしないということが起きます。

また、ネット依存症の人は、体を動かすことが少ないため、運動不足の傾向もあります。

中性脂肪値や尿酸値が高く、メタボの人や、一般の人よりも骨がもろくなる人も多いです。
http://job-sos.net/social-problems/internet-addiction-disorder/#i

27 名無しさん@おーぷん HFt

肩こりは本当に酷いわ
肩が突然「ピキーン!」ってなる
痛いわアレ・・

45 名無しさん@おーぷん HFt

レス45の画像1 http://i.imgur.com/SxHcCOS.jpg

28 名無しさん@おーぷん ID:KzT

引きこもりならもう無理ンゴ自殺するンゴ
違うなら外で運動して規則正しい生活をすればええよ
あとしちゃいけないじゃなくてネットする時間を減らせばいいンゴ

29 名無しさん@おーぷん HFt

>>28

「ネット時間を減らそう!」とはいつもするけど
結局、気づくと何時間もやってた・・というパターン

禁煙失敗する喫煙者とまったく一緒の状況だわ

31 名無しさん@おーぷん ID:KzT

>>29
じゃあ外でネットするンゴ
近所を散歩して、帰りに公園で温かいコーヒー飲みながらネットするンゴ

33 名無しさん@おーぷん HFt

>>31

結局ネットしとるやんけ(憤慨)

34 名無しさん@おーぷん ID:KzT

>>33
でも環境が違うし
外の空気ってすごいで

30 名無しさん@おーぷん HFt

スマホ等のデジタルに頼り切ることで、記憶力や集中力、注意力、計算能力等が低下し、電話番号が覚えられなかったり人名を忘れてしまう、道に迷うなど、生活に支障をきたし、それらのミスからストレス等精神的にも悪い影響を及ぼしている状態のことをデジタル認知症といいます。

上記の医師によると、10代の若者で、デジタルに頼りきっている人の中に、脳損傷を起こした際と同じような認識力の低下が起きていることがわかったそうです。若者(18代〜39代)を調べた結果、その1割以上に記憶力の低下がみられたといいます。

特に子供の頃にスマホに依存してしまうと、脳の発達がいびつになることで感情も未発達になるなど、脳に甚大なダメージを与えてしまう可能性もあるのだとか。
http://magald.com/column/n54-dezitaru.php

35 名無しさん@おーぷん HFt

電車やバスの車内でサラリーマンのおっさん達が
熱心にスマホゲーやってるの見ると
気づかずにネット依存になってる日本人は凄く多いと思う

37 ■忍法帖【Lv=29,まじょ,fz9】 ID:YrP

>>35
ええやん、楽しいし

39 名無しさん@おーぷん HFt

ワイ「これなんやろ?検索しよう、グーグルヒラクー」

ワイ「あれ?今何を検索しようとしたんだっけ?」


これマジである

40 ■忍法帖【Lv=29,まじょ,fz9】 ID:YrP

何時も何を求めてネットサーフィンしとるんや?
ちなワイはエ*とアニメ

41 名無しさん@おーぷん HFt

>>40

色々やね
好きな音楽、アニメ、ネットニュースやら色々

42 ■忍法帖【Lv=29,まじょ,fz9】 ID:YrP

>>41
今日は具体的に何をシラベタンヤ?

44 名無しさん@おーぷん HFt

>>42

いや特に具体的にというか
まとめサイト巡回
ニコ動でランキングあがってた動画とか
ニュースにyoutubeで好きな音楽聴いてたら

いつもそんな感じよ
要は「別に今急いで見る必要性のない」物に振り回されてる・・

46 ■忍法帖【Lv=29,まじょ,fz9】 ID:YrP

>>44
何が好きかとか好みはあるやん
それを定めて目的意識をもって観覧するのがええみたいやで

47 名無しさん@おーぷん ID:nZZ

ワイもネット依存気味やけど現代文の読解ぐう得意やで

48 名無しさん@おーぷん HFt

>>47

記憶力落ちてないか?

ワイは明らかに高校生の頃と
比較してガタ落ちしたと思うわ

資格の勉強しようと参考書開いたら
内容がまったく頭に入ってこないわ
暗記も全然昔の様に出来ないわで・・

51 名無しさん@おーぷん HFt

ギャンブル
アルコール
タバコ

そして現代はネット依存の時代へ・・

38 名無しさん@おーぷん ID:F2S

自分でボロボロとか言ってるうちはまだまだ大丈夫や
もう10年くらいいけるやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480749319/
【悲報】ワイ将、ネット依存症で心身ともにボロボロの模様

ランダム記事紹介

コメント

記憶力が落ちるのは老化のせいだろ
でも週2回だけでもジム行くとか走るだけでも違うぞ

運動していないと3,40くらいで痛感するらしいのう
何となく突然死が増えそうなイメージはある

たまにネットやりすぎたなと思ったらその分、有酸素運動する
チャリ10時間乗ったり
スマホはすぐいじっちゃうからアプリはほとんど何も入れてない
でも俺アイドルヲタクで毎日何かしら更新されるからネットを断ち切るのは無理

ネットだけにならないように習慣づけるしかない

>資格の勉強しようと参考書開いたら
>内容がまったく頭に入ってこないわ
>暗記も全然昔の様に出来ないわで・・
そら(ただでさえ落ちるのに何のフォローもしなきゃ)そうよ
外にいる時はやらないと決める
んで、外で運動(ジム・徒歩通勤)や読書(図書館・ファミレス)をやって、
その時間を順々に増やしていく
逆に>>31のネカフェで1時間だけネットやって後は封印、って方法もある
1日1時間と思ったら優先順位つくやろ

ネットで得た付け焼刃の知識やあるあるネタを、さも自分が経験したかのように
語ってしまうクセがある人は気を付けた方がいいと思う
※2
まさに俺が痛感している
駅で階段を上がるだけでも軽い息切れを起こしたり、休日に丸一日動き回ったら
翌日まで疲れが残ったり・・・

運動すすめてる人いるが
依存症のヤツはジムでもスマホいじってるぞ
マシンやベンチに座ってスマホ
ストレッチエリアで寝転がってスマホ
トレよりスマホいじってる時間の方が長い
邪魔だからジムには来ないでくれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です