地方都市のもう経済も人口も終わりです感はやばい←これ
1 名無しさん@おーぷん ID: rU4
終わってるのはおまえやろ
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- M7.7地震に耐えたことでタイ人に衝撃を与えた『廃墟タワー』、地震後に実に数奇な展開を辿ってしまった模様
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 元フジテレビ・女性アナ「部長クラスが“喜び組を呼んどけ”と若手女性社員を…想像を超えるひどい事態に絶句した」
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【悲報】世界「トランプ関税には関税で返す」日本「報復しても関税は無くならんだろ、我が国は関税免除を要求する」
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【画像】 Xで「SNS規制」か。中国関係のポストができないと話題に
- 映画「トップガン」でアイスマン役を演じたバル・キルマーさん死去(65)!
4 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
デトロイトみたいになったら終わりやな
あれはあれで好きやが
5 名無しさん@おーぷん ID:Md5
鳥取駅来たことないやろ?
あそこ見てから終わった言えエアプ
6 名無しさん@おーぷん ID:h8k
ワイはThe地方都市って感じのとこに住んでるけどそんなこと感じたことないわ
12 名無しさん@おーぷん ID: rU4
自分が終わってる→日本も終わってる
馬鹿にありがちな思考
13 名無しさん@おーぷん ID:1TH
人口数万人の町村や限界集落のほうが終わってるからセーフ
16 名無しさん@おーぷん ID:SJu
地方都市って大阪・名古屋・福岡のことやろ?
人口増加中やなかったか
19 名無しさん@おーぷん ID:8Pw
>>16
それは大都市やろ
その下が地方中核都市→政令指定都市とか
その下が地方都市
その下はシラネ
17 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
都会に住んでる人から見たら寂れた地方都市を見ると終わってるように見えるのかもな
そこに住んでる人からしたら別になんて事ないいつもの日常だよ
普通に生活出来てるからなんの問題もない
将来に対する危機意識は必要だと思うが
18 名無しさん@おーぷん ID:h8k
>>17
言うて危機感もないわ
21 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
>>18
ほとんどの人は無いわな
若い人が進学、就職でかなり出ていくような地方都市はもっと危機感必要やと思う
29 名無しさん@おーぷん ID:1TH
地方都市も場所による
3大都市圏から外れてる地方都市が一番アカン
名古屋大阪東京に近いとこはまだ救いがある
37 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
>>29
これはかなりデカい
三大都市圏近いとどんな産業でもかなりの優位性がある
物理的に大消費地と距離が離れてると輸送コストがかなりかかるからな
例外はIT関係くらいか
32 名無しさん@おーぷん ID:1TH
シャッター街の土地をジジババが占有してるから発展しないんや
新しい法律作ってあそこらへん一体を更地にして再開発するべき
33 名無しさん@おーぷん ID:h8k
いうて終わるとは思わんけどなぁ
子供も普通におるし
38 名無しさん@おーぷん ID:OLE
地方にいる若者は逆に有能率高いわ
東京の若者はほんの一握りの天才除いて平均以下のアホばかり
41 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
>>38
ホンマに?
個人的なイメージやが、地方にいる若者は向上心が低いか都会で挫折してUターンした人が多いイメージ
ワイ自身が後者なんやけど
有能はみんな都会に出て行ってる気がする
普通に帰ってくる人もおるけど
44 名無しさん@おーぷん ID:vAe
>>38
まぁ東京6大学に進学するのは都外の学生やな
40 名無しさん@おーぷん ID:Ven
若者はな
おっさんは東京のほうが知能高い
42 名無しさん@おーぷん ID:8Pw
地方は澱が溜り過ぎた
誰かがドブさらいをやらなきゃいけないんやがな・・・
50 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
一度都会に出て、地元に帰ってから一番違いを感じたのが普段話してる内容
その土地によって違うのはもちろんあるけど、「パチンコ、女、車」この話が多い
もちろんそうじゃない人もおるしつるむメンバーにもよるけど
54 名無しさん@おーぷん ID:FxK
10年前でもう限界な感じだったけど震災後は本当に限界突破したな
59 名無しさん@おーぷん ID:8Pw
それでも今はまだいい
まだいまなら最後の始末をつける体力がある
いまを超えたらもうそれすら出来なくなる
78 名無しさん@おーぷん ID:Xbn
ワイは地方のド田舎から日本にイノベーションを起こすで
最初は周りから笑われるやろうけどな
何もせず衰退していくよりも生きているうちにやれることはチャレンジするで
心強い仲間もおるしな
ほなおやすみやで
地方バンザイじゃ
79 名無しさん@おーぷん ID:Ar5
うるせぇ!
終わったんだよ!
81 名無しさん@おーぷん ID:kva
逆に地方都市が始まったことあんの?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550763094/
地方都市のもう経済も人口も終わりです感はやばい←これ
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【鉄人】カープ二俣、歯が折れても打撃練習!レギュラー死守へ気迫十分
- VCARBメキース代表の好感度ストップ高、ローソンを温かく迎え入れる
- 【並び20名】女性演者さん、来店したお店について厳しめのポスト「常連さんの‘’基準‘’にも達してるとは思えなかった
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- 【画像】スシローさん、客を舐めまくってしまう
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 某パリーグ野手(31~38歳)「佐々木朗希は3年前がピーク、思ったほど凄くない」←こいつ誰や?
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
>>78
ほんと思いつきのアホがいいそうな事じゃな
>>地方都市って大阪・名古屋・福岡のことやろ?
こいつの地方都市の定義付け、どうなっとるんや。ヒドすぎるw
インフラが整うことで大都市への移動が容易になり、結果住みやすい都市へとどんどん人があつまって行ってしまう。
現状、もう既に詰んでてあとは何十年後なのかってレベルだとは思うよ。
地方都市なのに人口横這いのワシの地域
6年に一度人が死ぬ祭りをするご利益かな?
広大な農地がある地方が強くなりそう
人口急減でデトロイトになるのはむしろ都市部のような
地方都市て、東京以外の都市は全部地方都市やし
具体性が無さすぎて話がガバガバ過ぎるよ
東京に集中しすぎて逆に効率悪くなっていってるのは改善すべき
官庁や政治の機能だけでも、別の場所に移して遷都した方がいい
新しい首都の周辺が発展していくだろう
東京は東京で当分は経済的な中心ではあり続けるだろうし問題ない
開発し尽くした土地にいつまでもしがみ付いていているから
既得の金持ちがさらに肥えるだけで、経済発展は停滞し
地方における人やお金の流れも固定化してしまっている
新しい流れを作る事は、新たなチャンスを作ることでもあり
特にこれから国を担う若者の世代には必要なこと
人口50万程度の地方都市やけど
年々人口が増えとるで
意識高い系がマウント取りたがってるようにしか見えん
東京23区でも町内会があるところとないところがあるけれど、やっぱり地方都市は田舎のままなんだと思うところは町内会の存在感の大きさだな
金沢市は自治会の回覧板をスマホでもできるようにしたとかニュースになってるから金沢の今後の発展はないとみる