在宅勤務、無事オワコンに
1 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
テレワークなどで出勤者7割減「見直すべき」 経団連が政府に提言
経団連は8日、政府が新型コロナ感染拡大対策として呼びかけてきたテレワークなどによる「出勤者数の7割削減」について、「科学的な知見」を踏まえ、なくしていく方向で見直すべきだとする提言を出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9eff9e1bdb231b1ea90944e85986d561a3b297
老害どもが出社させる模様
2 名無しさん@おーぷん ID:Okxx
音楽聴きながら仕事したい
4 名無しさん@おーぷん ID:6WbF
結局家いるとサボりまくるから残当
- こどもぼく「へぇーRTAっていかに速くゲームクリアするかを競うのか ちょっと見てみるか」→
- Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名
- 【警告】国税庁から『このメール』来たやつ・・・・・・
- 米南部フロリダ州立大学で銃撃事件、7人死傷…容疑者は保安官代理の息子!
- 【悲報】アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる
- 【日向坂46】あのペアでSHOWROOM配信をする模様!!!
- 日本「地震発生!」長野県北部「震度5弱(震源の深さ10km」長野県南部「震度3」日本「長野北部は直下型地震が発生しやすい!(要注意」大分県「群発...
- 【朗報】立民が今国会成立を目指す選択的夫婦別姓、トランプ対応の自民「夫婦別姓どころではない」公明「いま最優先でやるべき事でない」 立民「すぐ審議...
- 【乃木坂46】初投稿から強い…川﨑桜、インスタ開設!!!
- 【速報】ローソンさん、世の流れに逆行して「量を増やし値下げ」という暴挙!!!! ちなみに爆売れwwwwwwww
- 在日中国大使館、日本旅行に注意喚起「治安が悪化している。中国人が詐欺や窃盗などの被害にあっている。食中毒発生、衛生状態が良好なレストランを選ぶこ...
5 名無しさん@おーぷん ID:qFKC
原則“リモートワーク”で転勤・単身赴任はなし!? NTTが新たな働き方を発表…課題を聞いた
コロナの影響で、1年以上もテレワーク(リモートワーク)を続けている人もいることだろう。
そのような中でNTTが9月28日、withコロナ・afterコロナの社会を見据え、「分散型ネットワーク社会に対応した新たな経営スタイル」を推進していくと発表した。
2022年度に、社員の働き方はリモートワークを基本とし、自ら働く場所を選択できるようにするというのだ。また、転勤や単身赴任は不要とし、リモートワークを前提とした社員の採用や、サテライトオフィスの拡大も予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b674aebc4efbfc658ef16748475e91077ae748
なおそんな中でNTTグループは
6 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
>>5
4年後やぞ
つまりこの四年で僻地に転勤なったらそいつは終わりや
7 名無しさん@おーぷん ID:LyPl
ただし、テレワーク自体は「やってみて非常によかった、という意見もかなりある」と述べ、多様な働き方を認める観点から続けるべきだとした。
老害「続けてもええで!」
8 名無しさん@おーぷん ID:wasY
「これだから日本はダメ!欧米では〜」って奴がいるけど
アップルとかグーグルも出勤するように戻そうとしてるんだよなあ
14 名無しさん@おーぷん ID:LyPl
>>8
効率落ちたとこも多かったみたいやし、規模や業務内容次第やろなあ
9 名無しさん@おーぷん ID:Tw0N
交通各社の偉い人「通勤ラッシュが無いと儲からないやろ!何とかしろ!社畜の苦労なんか知るか!」
11 名無しさん@おーぷん ID:Pxwy
サボってもノルマ分は進むのに何が不味いの
12 名無しさん@おーぷん ID:6cGm
コロナ禍で分かった会社の「無くてよかったもの」
https://i.imgur.com/ZrzKLdw.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc5560a32be8eedcffc97329b248723a0166e66
16 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
老害「出社こそ正義!出社しろ!」
部下「はい...」
ジョーカー「んほおおお電車放火たまんねええええええ」
部下「」
17 名無しさん@おーぷん ID:rj14
テレワークのおかげで死ぬほど仕事が増えたのが管理側だからしゃーない
18 名無しさん@おーぷん ID:z5n7
コロナ禍なのにテレワーク辞めたらコロナに感染するだろ
炎上するんじゃないのか?
20 名無しさん@おーぷん ID:iAqZ
そら職場は互いに監視させるためのシステムやからな
23 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
楽天「お前ら週4日出社な」
24 名無しさん@おーぷん ID:Tw0N
出社再開で鬱になった会社員「会社行くの嫌やな…せや!ホームから飛び込んだろ!」
27 名無しさん@おーぷん ID:a4XZ
我社も通常出勤に戻ったけどまぁテレワーク中クソほどサボったよね
特に営業の連中は大胆にやってたわ
31 名無しさん@おーぷん ID:rj14
今は相手がわかってる状態だから成り立つけど、新しい人に仕事教えるのをテレワークで仕事教えるのは無理やで
これまでの貯金で効率よく仕事してただけさ
34 名無しさん@おーぷん ID:oa6x
>>31
対面でも難しいからセーフ
36 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
>>31
ワイ指導員やってるけど普通にできてるんやが
33 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
マックは売り上げ記録更新したぞ
コンビニ業界も好調
と言うか洗い物増えるの嫌だから在宅でもコンビニ飯かテイクアウトだわ
37 名無しさん@おーぷん ID:TjaC
終身雇用で安全な地位までいったやつらが
「終身雇用やめます」
42 名無しさん@おーぷん ID:TjaC
コロナのおかげで日本の膿が出た気がするわ
45 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
在宅切り替わった直後はコロナの経済影響出てなかったから自殺率が3割減した模様
48 名無しさん@おーぷん ID:TjaC
正直コロナのおかげで無駄な飲み会無くなってほんま嬉しいわ
ずっとコロナで良い
50 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
在宅嫌がる中年層見ると察するわ
反抗期の子供とかいて家庭に居場所ないんやろな
52 名無しさん@おーぷん ID:rKZj
>>50
反抗期の子供が平日の日中に家にいるわけないやろ
51 名無しさん@おーぷん ID:Xdx6
GAFAの至れり尽くせりなオフィスと日本のとりあえずオフィスの体を保ってるだけのものじゃ全く違うのになんでこれを比べるんかね
54 名無しさん@おーぷん ID:rj14
人事は喜んでるけどな
左遷したかった人に異動させ放題
在宅のまま会社に入れないようにできるから苦情来なくて楽って言ってた
60 名無しさん@おーぷん ID:rKZj
ワイは通勤(チャリ通)が減ったのと在宅勤務だと昼に好きなもの作って食えるから5キロ太った
63 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
>>60
まあこれはしゃーない
コントロールすればええ話やし
65 名無しさん@おーぷん ID:Tw0N
金持ち社員「仕事部屋欲しいな…せや!地方の広い家に移住しよう!」
66 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
>>65
こういう層は都心の狭くて家賃高いところに住む理由ないしな
68 名無しさん@おーぷん ID:rKZj
在宅勤務ワイ「この会議は聞き流すだけやし今のうちに牛すじの下茹でしておこうっと」
69 名無しさん@おーぷん ID:wasY
でも仕事部屋ない人はセキュリティー的にグレーよな
ワイの職場は一応建前としては「仕事中の画面は家族にも絶対見せたらダメ」ってことになってるし
72 名無しさん@おーぷん ID:OnoI
ワイんとこもう週1-2程度しかないんやが
78 名無しさん@おーぷん ID:TjaC
結局オンライン関係は上司連中がPC使えなくてむりやからな
82 名無しさん@おーぷん ID:rj14
>>78
上司だけじゃないぞ
意外とパソコンまともに使えないやつが多い
81 名無しさん@おーぷん ID:rKZj
うちはせっかくリモートでやれるように金かけたんだから元がとれるまでやる感じやで
貧乏性が幸いしてるわ
92 名無しさん@おーぷん ID:z5n7
自粛してるのになんで外に出て感染しにいかないとあかんのや
コロナ怖い
94 名無しさん@おーぷん ID:PxMd
ワイこどおじ、実家を離れたくなさ過ぎて実家から通える底辺職に就職
95 名無しさん@おーぷん ID:rKZj
どうせ第6波がそのうち来るし
それまでペース守ってた方がダメージ少ないぞ
97 名無しさん@おーぷん ID:zXJu
出社を求められてジョーカーになるやつなんてリモートワークを良い事にAPEXやってた勢やろ
100 名無しさん@おーぷん ID:6aST
満員電車がつれえわ
107 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
ゴーストタウンと化してた渋谷歩いたのもいい思い出や
113 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
デスクトップやなくてディスプレイやろ
115 名無しさん@おーぷん ID:rKZj
ワイは就活で東京行った時に「これは無理」と思って先制お祈りしたわ
121 名無しさん@おーぷん ID:wasY
>>115
ワイも初めて上京した時にラッシュアワーの小田急線に乗って心折れそうになったのは覚えてる
117 名無しさん@おーぷん ID: mEUB
上司が出社回数増やしたい飲み会やりてえとか不穏なこと言い始めとるわ
どうせ後者やりたいだけやろ
119 名無しさん@おーぷん ID:tsDX
>>117
出社しないと「気持ち」が通じてこないんだぞ
126 名無しさん@おーぷん ID:tdGN
でもオフィスの維持費とかなくなるし会社にとって悪いことだけじゃないと思うがね
127 名無しさん@おーぷん ID:TjYS
ドアトゥードアで毎日2時間損してる奴とかヤバいわよ
1日24時間なのに で、そんな奴が多数派というのがさらにヤバいわよ
129 名無しさん@おーぷん ID:A5FD
もうほぼ出社になったわ
在宅でサボりまくれたあの頃はよかった
130 名無しさん@おーぷん ID:ZSIa
まあ出ろって言うなら出るけどね
嫌なら辞めろってなるだけやし
131 名無しさん@おーぷん ID:JNZt
なんだかんだいってすぐ隣に仕事相手がいるほうが断然効率的だわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636372936/
在宅勤務、無事オワコンに
- 【日向坂46】あのペアでSHOWROOM配信をする模様!!!
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- こどもぼく「へぇーRTAっていかに速くゲームクリアするかを競うのか ちょっと見てみるか」→
- 死亡事故を起こした女子アナさん(29)、光の速さで存在を抹消されてしまう……
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 高級ブランドさん、中国メーカーがOEMで生産しまくっている事を暴露され終わるwwwww
- 【悲報】アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる
- 【画像】女さん「旦那の『朝ごはんなんてこんなのでいいんだよw」
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 【悲報】某人気ソシャゲ、長時間メンテに突入→長すぎて心配されるwwww
- Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
ランダム記事紹介
- 【食玩】ワンピース にふぉるめーしょん創「モンキー・D・ルフィ」「シャンクス」「バギー」「マーシャル・D・ティーチ」フィギュア 予約開始
- 中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別殺害犯の最期=韓国の反応
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 【速報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
- 職場の社員旅行は家族1人まで同行可能。社員Aさんが多忙に多忙を極めてたせいでコースの申込みを忘れてたので確認に行ったら…
- 【乃木坂46】初投稿から強い…川﨑桜、インスタ開設!!!
- 【日向坂46】あのペアでSHOWROOM配信をする模様!!!
- 【グリザイア:ファントムトリガー】回天堂「狗駒邑沙季 スク水忍者ver.」フィギュア【発売中止】
- 現役力士(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
リモートワーク嫌がるのは社長や上層部でしょ
自分の目の届かないところで何やってるのかわからないのが不安で仕方ない
つまり「社員を信用していない」んだよね
リモートワークが原因じゃなくて、社員を信用できていない事、
信用できない社員を雇ってることが問題なのに、いろいろはき違えている
リモートワークでさぼる?さぼったら教育なり指摘すればいい
できないんでしょ?今までも部下が仕事してるかどかわかってなかったんだから判断できないんでしょw
冬になったらまた増えるって話もあるし、今元に戻そうとするのは時期尚早じゃない?
うちはオフィス縮小したからテレワーク継続だわ、営業とか人事とかはポツポツ出社してるけど
>>17
あそうなんだ
へぇー
ザマァかもw
せっまいソースだけど、
リモワだとサボる人結構出てくるなとは思った
※1
確かにww
やってるフリしてるかどうかで判断してたんだろうね
20代は完全に2極化してるなぁ
無能は同期や先輩が子守りしてくれず、1人分の仕事が出来てない事が可視化され、追い詰められて日に日にボロボロに
有能はサボれる上に業務効率も向上して、更に無能のやらかしが可視化された後にフォローに入るから評価も上がって生き生きしてる
在宅最初は楽しめたけど、通勤する時間がアホらしくなるくらい在宅の仕事量が増えた…
まあでも好きにリフレッシュできるし良し悪しはあるよね。人、業種によるとしか言えない。
>>13
今までどれだけ無駄に頼った経済構造だったのか、よくわかったんじゃないか?衣食住の基本は変わらん、でもその内容が変わっただけの話で、対応できない業種は早晩なくなるだろうな?今、靴磨き見るか?チンドン屋見るか??特売のビラをプロペラ機がバラまいてるか?時代時代によって消えていく職種は必ずあるんだよ。今までもこれからも、すべてが同じってのはあり得ない。
プリズム(PRISM) 参加企業一覧
2007年 マイクロソフト (Microsoft)
2008年 ヤフー(Yahoo)
2009年 グーグル(Google)
2009年 フェイスブック(Facebook)
2009年 パルトーク(PalTalk)
2010年 Youtube(ユーチューブ)
2011年 Skype (スカイプ)
2011年 AOL
2012年 Apple (アップル)
>「これだから日本はダメ!欧米では〜」って奴がいるけど
>アップルとかグーグルも出勤するように戻そうとしてるんだよなあ
アップルとかグーグルって会社自体が公園やら遊興施設みたいになってて社員のアメニティにめちゃくちゃ注力してるんだろ?
まあそこらのアメニティ充実は社員の精神衛生の為と言うよりは囲い込みや会社から出さないことによる引き抜き対策だっていう話もあるが、それが機能しなくなるから困るんじゃない?