TSUTAYA店員やけどあと5年以内にうちは絶滅すると思う
1 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
本部もTカードを使ったビッグデータ屋みたいなもんや
3 名無しさん@おーぷん ID:mqmX
それ5年前も言われてたよ
4 名無しさん@おーぷん ID:hrIe
レンタルコミック定額便利
5 名無しさん@おーぷん ID:3SKW
アメリカは店舗型のレンタル屋はガチで全滅したらしいな
- 「日本製EVが海外製に完全敗北した」とメディアが報道、だが状況を精査すると驚くべきことに……
- 【日向坂46】五期生の新たな集合写真キタ━(゚∀゚)━!!!!
- 【定期】共産県議、自衛隊訓練は「人殺し訓練」→家族会「職業差別」抗議の申し入れ書→共産県議団、謝罪
- 大好きな嫁が高校時代バイト先の店長のおもちゃだった
- 【朗報】乃木坂46・井上和さん(20)、完全に脱がされるwwwww
- 【悲報】モー娘の北川莉央さん、ガチで逝く・・・・・
- 【日向坂46】末恐ろしい... 大野愛実、オーディションでまさかの行動に
- 【朗報】 石破首相、ガソリン10円値下げを決定!!!! 電気ガスも順次値下げへ!!!
- 【日向坂46】大野愛実、既にひなあいに毒されている模様…
- トランプ「日本は中国との貿易をやめろ!それが関税交渉する条件だ」
- イタリア人「カツ丼より、かつ定食の方が好き」奴らは口の中でご飯を混ぜられないからな
- 【悲報】万博、すでに逮捕者2名!気になる罪の内容がこちらwwwwwwwww
- 健康診断は日本だけのフシギな慣習! 健診で予防できないどころか命が縮まることも
7 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
閉店数、閉店予定店舗数まじでえぐいで
10 名無しさん@おーぷん ID:3SKW
頼みの綱のTカードもだんだん落ちぶれてきてるしな
11 名無しさん@おーぷん ID:YYJW
オンラインでのレンタルはすげー便利やからそれはなくならんといてや
12 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
もうジブリと韓流とAVくらいしかまともに動いてないやろ
レンタルコミックも場所取るわりに薄利多売や
13 名無しさん@おーぷん ID:U428
ツタヤなくなると漫画読めなくなるから困るわ
コミックシーモアに試しで入ってみたけどハイキューとか進撃の巨人すらなくて絶望した
15 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
ソフトバンクに切られた時も大慌てやったやろ
Yahoo提携してたの急に切られて困った人も多いんちゃうか
16 名無しさん@おーぷん ID:djLt
TSUTAYA以外ではTカード使わないワイ、高みの見物
18 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
カフェ併設したり文房具コーナー広がったりでなんとか延命しようとしてるとこも多いけど
時間の問題よ
19 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
本、ゲーム、レンタル全てダメージやからな
20 名無しさん@おーぷん ID:3SKW
レンタル事業以外の何かを開拓せんと厳しいやろな
配信の便利さに慣れた人は店舗でレンタルなんてせん
25 名無しさん@おーぷん ID:VeyB
Tポイントとかいう圧倒的先行者なのに嫌われてるやつ
27 名無しさん@おーぷん ID:DkNZ
やっぱネットに食われとるんか?
35 名無しさん@おーぷん ID:roNn
>>27
配信でレンタルと書籍がヤバイ
入荷待ちの無いPSストアとかでゲームがヤバイ
家の近所のゲーム屋とレンタルビデオ屋も特化してない所は全滅した
29 名無しさん@おーぷん ID:vzPa
10年年以上行ってないな
なんなら本屋より厳しくなってないか?
33 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>29
きついやで
本部指定であれこれ動かないといけない部分あるしな
30 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
いうてゲームや本売っても粗利なんか20そこそこやし
DVDも本部から借りて貸し出してるやつはインセンティブ収めないといかんからな
出て行く分が大きいんや
31 名無しさん@おーぷん ID:vzPa
イッチは社員?
32 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
せやで
でも言えないこともあるからすまんな
34 名無しさん@おーぷん ID:8hed
近所のTSUTAYA全部なくなったわ
途中から方針変わったのか、ビレバンみたいになってて悲しかったで
38 名無しさん@おーぷん ID:vzPa
本屋はふらっと寄ったりするけどBlu-ray探しにふらっと寄ることはあんまりないよなあ
家でアマプラで探すわ
39 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
目安教えるわね
あれ、このTSUTAYAなんや文具雑貨増えたな…
これ、サインの一つや😢
51 名無しさん@おーぷん ID:JHLP
>>39
潰すのにわざわざ文房具仕入れるか?
59 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>51
簡単に仕入れられて、粗利も計算できるんや
せやから棚を圧迫する回ってないレンタルを中古に回してその分雑貨類を広げる
最後の抵抗みたいなもん
53 名無しさん@おーぷん ID:8hed
>>39
それやそれ
近場のTSUTAYAはお菓子とか雑貨コーナーが
どんどん広くなっていってすぐ潰れたわ
40 名無しさん@おーぷん ID:kzIs
フタバ図書のTSUTAYAはくっそ便利や
中古漫画いっぱいおいてあるしブックオフより安いしコミックセットが結構掘り出し物ある
44 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>40
中古漫画が増えたのか…
それも一つのサインやね
43 名無しさん@おーぷん ID:VeyB
ゲオはセカストに転換してってんな
45 名無しさん@おーぷん ID:i5mv
ブックオフとか古本市場って多分本よりゲームとかの利益のが大きいよな
48 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>45
一番利幅でかいのは中古ゲームを販売することやわ
46 名無しさん@おーぷん ID:8hed
ワイの地域はTSUTAYAとブックオフとゲオが同レベやったけど、
コロナ禍からは明らかにブックオフが抜きん出てるわ
47 名無しさん@おーぷん ID:vzPa
代官山とか六本木のおしゃれ感出してるとこはいつもたくさん人いるけどあの形態で儲かるんかな?
56 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>47
ド都心のあの辺とか渋ツタとかは最後まで残ると思う
せやけど家賃えぐそうやなあ
54 名無しさん@おーぷん ID:vzPa
中古ゲームもDL販売でどんどん縮小してそうな市場やな…
60 名無しさん@おーぷん ID:8hed
>>54
最新作はDLに移行気味やけど、
オールドゲームソフトの人気が堅いからそこまでダメージはなさそう
ブックオフはCDとかDVDの方がキツそうやな
55 名無しさん@おーぷん ID:VeyB
ブッコフはスマホの隆盛でゲームが売れなくなってからいろんなリユースに手を広げたわね
57 名無しさん@おーぷん ID:7SkS
なんだかんだGEOって中古屋として看板は残りそうだけど
TSUTAYAって本屋に振った段階で消滅は決まった話だった気もする
58 名無しさん@おーぷん ID:rrFk
トレカ扱い出したら終わり近い感じするよな
62 名無しさん@おーぷん ID:KNNC
代官山のも無くなるんか?
67 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>62
いずれは可能性あると思う
これだけ潰れて行ってるとブランドとして維持できんと思う
63 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
せやから急に中古が充実するってことは
棚を開けまくったことになるんや
棚が開く=その分貸し出し出来るものが減るってことや
64 名無しさん@おーぷん ID:VeyB
景品フィギュアとか売ってるけどあんなんそうそう売れるんかいな
70 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>64
一番くじやないか?
普通にフィギュア扱ってるのはわからんなあ
65 名無しさん@おーぷん ID:Xypo
韓流のブースがやたらでかいのって利益でかいんか?需要あるん?
69 名無しさん@おーぷん ID:8hed
TSUTAYAはサブスク知らないジジババ向けのコンテンツ揃えるのと、
AVコーナーの充実でなんとか保ってるイメージやわ
イッチも大変やろうけど頑張ってな
71 名無しさん@おーぷん ID:VeyB
都心のいい場所にある店舗の撤退は敗北宣言みたいで受け入れ難いやろなあ
73 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
都心の良い場所は家賃がえげつないからなぁ
アホみたいに利益出さないときつい
75 名無しさん@おーぷん ID:VeyB
今の形態だとジリ貧だよね
なんか逆転の手考えてんの
78 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>75
フランチャイズやからな
本部がこうしようってことをするしかないんやで
多少はあれやが
76 名無しさん@おーぷん ID:rpsw
TSUTAYA以外も終わりかけてるからヘーキヘーキ
今後残るのは物流倉庫運送と製造だけやって言われたで
なお値段は安くならん模様
81 名無しさん@おーぷん ID:6eHp
CDレンタルやめてから行かなくなったなあ
83 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
今のうちに借りたいもんあったら借りて見とくんやで
84 名無しさん@おーぷん ID:Xypo
ワイの地域は10年で中古ゲーム屋も本屋も一掃されたな
マイナーなビデオ屋はカードゲームに手を出して延命してる
85 名無しさん@おーぷん ID:h5ZE
近くのツタヤもどんどんレンタルDVDエリアが狭くなって違う商品と漫画レンタルエリアが増えてるわ
もうすぐ潰れるんかね
86 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
漫画レンタルは漫画を買って貸し出し出てるんや
まとめ借りして1冊88円やろ?
それなのにワンピースだったら105巻複数冊って感じで場所使うんや
せやけどDVD置くよりは漫画の種類増やした方が…
こんな感じよ
87 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
105巻だったっけ?103か
すまんな
88 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
ほなお仕事や
レンタル減って文房具雑貨類増えたら察してな
89 名無しさん@おーぷん ID:NTmt
漫画のサブスクってなんであんな品揃え悪いの
90 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
>>89
本部指定を納品するだけやからすまんな
あとレンタルへの許諾が降りないってケースもわりとある
91 名無しさん@おーぷん ID: vnxM
無くなるのもあくまでワイの主観や
たくさんの大人達が働いてるわけやから簡単には潰れないのを期待するのに代わりないわね
92 名無しさん@おーぷん ID:W528
あんなに覇権握ってたのにな
93 名無しさん@おーぷん ID:QK06
ネットで借りて自宅に届きポストへ返却♪
覚えとる奴おる?12〜3年でほんまに需要無くなったな
それだけ発展したとも言える
96 名無しさん@おーぷん ID:QK06
地元のTSUTAYAは本屋の店舗の隅っこ借りて細々やってるわ
97 名無しさん@おーぷん ID:i7DE
本も売れない、レンタルも借りてくれない
あれ?マジ終わってない?
99 名無しさん@おーぷん ID:anFi
売れ筋のゲームが店舗に無いのがあかん
テンバイヤーには売れとるのかもしれんが、一般客は離れるばかりやろ
100 名無しさん@おーぷん ID:lfrN
マイナーな映画や古い映画を取り扱ってるのは超有能
TSUTAYA発掘良品にはほんまお世話になったわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657674262/
TSU○AYA店員やけどあと5年以内にうちは絶滅すると思う
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【日向坂46】大野愛実、既にひなあいに毒されている模様…
- トランプ「日本は中国との貿易をやめろ!それが関税交渉する条件だ」
- 大好きな嫁が高校時代バイト先の店長のおもちゃだった
- 【日向坂46】末恐ろしい... 大野愛実、オーディションでまさかの行動に
- 【日向坂46】五期生の新たな集合写真キタ━(゚∀゚)━!!!!
- 現役力士(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
- 健康診断は日本だけのフシギな慣習! 健診で予防できないどころか命が縮まることも
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- 【閲覧注意】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」 →
- 【朗報】映画コナン新作、エグい事になるwwww
- 【画像】Tバック女子高生、大開脚してしまうwwwww
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- 【悲報】万博、すでに逮捕者2名!気になる罪の内容がこちらwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 【グリザイア:ファントムトリガー】回天堂「狗駒邑沙季 スク水忍者ver.」フィギュア【発売中止】
- 【日向坂46】末恐ろしい... 大野愛実、オーディションでまさかの行動に
- 【日向坂46】五期生の新たな集合写真キタ━(゚∀゚)━!!!!
- 【閲覧注意】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」 →
- 【日向坂46】大野愛実、既にひなあいに毒されている模様…
- 【朗報】乃木坂46・井上和さん(20)、完全に脱がされるwwwww
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- 【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
- 【スター・ウォーズ】S.H.フィギュアーツ「アナキン・スカイウォーカー(ファントム・メナス)」「メイス・ウィンドゥ(シスの復讐)」「ルーク・スカイウォーカー&ヨーダ(帝国の逆襲)」参考出品
- 2025年4月18日のAKB48関連のテレビ
- 【食玩】ワンピース にふぉるめーしょん創「モンキー・D・ルフィ」「シャンクス」「バギー」「マーシャル・D・ティーチ」フィギュア 予約開始
まあTSUTAYAもローカルなレンタルビデオ店とかを駆逐していった側だからな
より優れたサービスに駆逐されても仕方なかろう
BDを気軽に借りられるのは良かったけど、店が無くなってはどうしようもない
そもそもTSUTAYAが先行してネット配信に手を出しとけば天下とれたのに、あぐらかいた結果や