ワイ「電子レンジで600W2分40秒か……」

パナソニック ビストロ オーブンレンジ 26L 赤外線センサー スピードあたため ホワイト NE-BS5C-W

1 名無しさん@おーぷん ID: 31Z1

ワイ「600Wで2分40秒にしたろ!」

偉い

2 名無しさん@おーぷん ID:MHSZ

(ちょっとぬるいな…)

11 名無しさん@おーぷん ID:gxvA

>>2
これほんま無能

3 名無しさん@おーぷん ID:fl0u

ワイ「1000Wで5分やったろ!」

4 名無しさん@おーぷん ID:9twl

結局これが1番

6 名無しさん@おーぷん ID:DZhr

実際正解だけど世界じゃ無い感

7 名無しさん@おーぷん ID:F5lk

賢い

9 名無しさん@おーぷん ID:U34b

30秒伸ばせ無能

10 名無しさん@おーぷん ID:sDuI

この手の表記、ちゃんと守ってもぬるいんよな

12 名無しさん@おーぷん ID:Spr5

智将ワイ、1分30秒で一度場所を変える

13 名無しさん@おーぷん ID:2xgq

ワイ「電子レンジで600W2分40秒か……3分でええか」

14 名無しさん@おーぷん ID:gGoV

有能ワイ「めんどいから自動にしたろ」

15 名無しさん@おーぷん ID:ap3S

ぶっちゃけ
いくら長くしてもレンジの中で爆発しないやろ

16 名無しさん@おーぷん ID: 31Z1

まだつめたいやんけボケ

17 名無しさん@おーぷん ID:Qvmc

それやってたら電子レンジ壊れたわ
オススメ

18 名無しさん@おーぷん ID:F6XO

ぬるいなら追加で温めればいいが加熱しすぎてたらどうするんだ

20 名無しさん@おーぷん ID:ap3S

ヌルいのが良い奴→その通りで良い
アツアツじゃないと嫌→適正+1分半がベスト

この法則

22 名無しさん@おーぷん ID:Spr5

ターンテーブルなし←なんかこいつの方が無能な気がするんだが

26 名無しさん@おーぷん ID:A2hq

>>22
安いレンジだと庫内が均一に温まらないからターンテーブル式のほうがいいぞ

23 名無しさん@おーぷん ID:Bs5o

これ大体ぬるいんよな特に冷凍うどんまだ固まってんねん

24 名無しさん@おーぷん ID:ap3S

お前ら知らんと思うけど
レンチンの適正時間ってアツアツ作ってヤケドされるクレーム対策の為に少し時間を短くしてるんやで

34 名無しさん@おーぷん ID:nFO0

>>24
コンビニで温めてもらったとき素手で持てないぐらい熱いんやが

36 名無しさん@おーぷん ID:ap3S

>>34
あれは逆
「つめてーじゃねえかコラ!もっと温めろや!」のクレーム対策

40 名無しさん@おーぷん ID:5Y21

>>24
それもある
冷凍食品の開発してたけど取引先の都合で時間は適当

25 名無しさん@おーぷん ID:i6yY

たまにソースだけカピカピになる時ある

27 名無しさん@おーぷん ID:YrLp

ワイ「500Wで3分、600Wで2分40秒か」

ワイ「1500Wなら10秒前にできていたことになる…?」

28 名無しさん@おーぷん ID:cMup

チャーハンの半分と全部とかで分かれてるやつ、どこまでが半分かよくわからない

30 名無しさん@おーぷん ID:ap3S

>>28
グラムで考えろや

31 名無しさん@おーぷん ID:aJVQ

時間短めにするワイは少数派か…

33 名無しさん@おーぷん ID:u8BM

時間通りあっためたのに冷たい😠
500Wでしてたわ😉

35 名無しさん@おーぷん ID:ccSO

端っこだけ丸焦げで中心冷たいの腹立つ

39 名無しさん@おーぷん ID:ap3S

>>35
そらお前のレンジが安物や

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738650645/
ワイ「電子レンジで600W2分40秒か……」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です