転売屋「正しい経済行為です」ひだり知らねえよ

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

1 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

ガンプラ買わせろよ

2 名無しさん@おーぷん ID:lta9

米も大変やな

3 名無しさん@おーぷん ID:o822

買えばいいじゃん

4 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>3
買えねえの

6 名無しさん@おーぷん ID:o822

>>4
なんで?

9 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>6
転売屋が買い占めるから

15 名無しさん@おーぷん ID:o822

>>9
そのガンプラの流通数は?

16 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>15
知らねえよアホ

19 名無しさん@おーぷん ID:o822

>>16
んじゃ買い占めかどうかわかんないぢゃん

23 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>19
黙っとけハゲ

5 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

迷惑すぎる

7 名無しさん@おーぷん ID:a2Hy

ガンプラなんか買ってどうすんの
モノの本質を見極めろ?

12 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>7
黙っとけよド素人

10 名無しさん@おーぷん ID:B8cL

まあ迷惑だよな🥺

13 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>10
なんなんあいつら

14 名無しさん@おーぷん ID:6eL8

ジム愛好家は買えてるで

18 名無しさん@おーぷん ID:UuDU

ただ欲しいだけの人からすれば無駄な時間とカネと手間が掛かるからな

21 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>18
ただ欲しいだけの人以外がなんで買うんや
逮捕しろや

20 名無しさん@おーぷん ID:MM0h

本当に正しい行いをしてる奴は自分の行為がいかに正当なのか熱弁しないもんな

25 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>20
ほんそれ
言い訳がすごいよな

24 名無しさん@おーぷん ID:B8cL

転売ヤーは転売を正当化しだすからなクソやね

27 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>24
人類の敵やろこれ

28 名無しさん@おーぷん ID:2YIH

転売は悪ではないが必要無い存在

30 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>28
迷惑かけてる時点で悪や

33 名無しさん@おーぷん ID:B8cL

転売はそのうち規制されそうそれよりメルカリとかの方が先そうだけど

36 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>33
まあされないやろ

34 名無しさん@おーぷん ID:UuDU

転売ヤー擁護民は転売してるんだろうな

35 名無しさん@おーぷん ID:7EE0

要らなくなったから売るだけやで

37 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>35
じゃあ買うな

38 名無しさん@おーぷん ID:7EE0

>>37
なんでやねん

43 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>38
新発売のものを買っておいていきなりいらないとかぶちのめすぞハゲ

48 名無しさん@おーぷん ID:7EE0

>>43
知らんがな
定価で売ってるんだからええやろガイ

51 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>48
お前はただのメルカリ利用者やろ
何しに来たんや

53 名無しさん@おーぷん ID:7EE0

>>51
何年か眠らせてから高値で売ることはあるからね

54 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>53
そのために買ったん?

56 名無しさん@おーぷん ID:7EE0

>>54
いや?作る気で買う
詰まれる
メルカリ見て高騰をしる
売る
って感じ

60 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>56
半分転売屋やな

68 名無しさん@おーぷん ID:7EE0

>>60
そら数倍の価格で売れるなら売るよね~
わざわざ複数買うとかしないけど

40 名無しさん@おーぷん ID:B8cL

メルカリとかでは転売ヤーに対して嫌がらせが横行してたりするからなトラブルの原因にもなるし

46 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>40
ええやん

49 名無しさん@おーぷん ID:B8cL

>>46
悪いことやと思うけど原因は転売だからまあ転売が悪い気がするよな

50 名無しさん@おーぷん ID:q2Kw

メーカーからしたら所謂転売ヤーは邪魔以外の何物でもないからな

52 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>50
転売対策しなかったらメーカーが叩かれるの理不尽すぎるよな

55 名無しさん@おーぷん ID:q2Kw

>>52
直売してない限りはメーカーは対策のしようは難しいと思う
小売りに変な強制したらそれは別の方向で駄目だし

61 名無しさん@おーぷん ID:7Dp4

転売が良いか悪いかは知らんけどワイは転売に助けられたことはあっても困ったことはないから規制に屈せず頑張ってほしい

64 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>61
ワイは困ってんやが

65 名無しさん@おーぷん ID:B8cL

最近は限定グッズ販売します←転売ヤーが買い占める←受注生産が開始する
流れが多いからな

66 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>65
これできるのでかいとこだけなんだよな
小規模のとこは買われて終わりや

67 名無しさん@おーぷん ID:7Dp4

人気商品なら転売屋がいなくても売り切れるだろ
金出せば買わせてくれる転売屋に押さえておいてもらった方が買いやすくなって助かる

69 名無しさん@おーぷん ID: fl0u

>>67
転売屋のカモやな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738647304/
転売屋「正しい経済行為です」ひだり知らねえよ

ランダム記事紹介

コメント

古物商取ってきちんと納税すれば、な。
大抵は存在自体違法なんじゃ無いか?

ずっと言われてるけど、転売行為自体はなんの問題もない

問題なのは買占め行為

利己的な動機で他者の権利を制限したり、公共のリソースを自分のために割くというのはやめるべき
そういう非倫理的は不幸しかうまないぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です