1 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
前に愛媛の西条に引っ越すとかのスレ立てした者です。
周り用水路あって怖いンゴ
https://i.imgur.com/NJPngPC.jpeg
2 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
初めて金ちゃんヌードルとかいうの食べたり久しぶりにカール食ったら美味くて泣きそうになった
3 名無しさん@おーぷん ID:skLg
思いつきで四国に引っ越したん?
4 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>3
元々愛媛に引っ越そうとは思ってたんや
けど条件的な関係で的外れな場所に住んどるよ
5 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
打ち抜き?水をタダで入手できるよな確か
9 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>5
なんかコップ置いてある水汲み場?みたいなのがあったで!
うちの近くにはないがな
6 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
仕事はたぶんちゃんとやれてる。
金曜日にミスったのは機械が悪いんや。
ちゃんと機械メンテしてない会社が悪い
7 名無しさん@おーぷん ID:xaoV
#さすらいの狼
都落ち
10 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>7
西条市来たはいいが遊ぶ場所がね…
11 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>10
たしか大阪行きのフェリーあったくないか?
ワイも一時期西条いた
14 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>11
なんやて!
フェリーか…大阪行きたいなぁ
西条なんか面白い所あるか?ワイ樋之口って所に住んどるんやが
16 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>14
ワイも樋ノ口やったw
県庁の地方局近いやろたしか?
25 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>16
樋之口って人気なんか??
県庁はよく分からんけどドラッグコスモスとかいう店好きやわ
26 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>25
コスモスに弁当屋なかったか?
唐揚げ弁当毎日買ってたわ
43 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>26
ワイまだそれ見た事ないわ
冷凍食品とかカールはよく買ってるけど
45 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>43
まあ結構前やから変わってるかも
57 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>45
でもコスモス安くていいと思うわ!
弁当あったら買ってみる
8 名無しさん@おーぷん ID:skLg
そもそもなんで引っ越したん?仕事関係?
12 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>8
松山に移住しようと思って寮付きの仕事探して引っ越し代浮かそうとしたんやが親と住みたいって言ったら西条に…
17 名無しさん@おーぷん ID:drxf
>>12
ていうことは新しい会社に新しい家で親も初めての場所っていういうことか?
27 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>17
そうやで!松山は何度かゲームの遠征で行ったことあるけど西条は先月引っ越して初めて来たで
33 名無しさん@おーぷん ID:drxf
>>27
それにしても寮付きの会社ほかにも沢山あるやろになんで四国なんや
なんか特別な思いがあるんか?
46 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>33
私事で大変恐縮なんやが結婚したい相手が松山におってな
49 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>46
悪いこと言わないから松山に住め
67 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>49
地方の生活に慣れてから松山で一緒に住みたいんや
マッマの今後のことも考えてからやな…
22 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>12
派遣とかそういうのんか?
何歳なん?
32 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>22
ワイ31マッマ56
派遣やで!工場で溶接しとるわ
44 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>32
正社員目指したら?父親はいないの?
53 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>44
正社員目指せる学歴もおつむもないで!
父親は10年前に心筋梗塞で逝ったで
66 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>53
結婚したいメスおんねんろ?
80 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>66
逆だけど結婚したいな
82 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>80
なんや逆て
ほな派遣ではきついんちゃうかー
95 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>82
ワイがメスで松山におるのがオスなんや
松山行って正社員なれそうだったらなりたいな
105 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>95
そうなんや
おっさんの方はちゃんと正社員なん?
114 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>105
おっさんは正社員やで!まぁ正社員じゃなくても2人で働けばなんとか暮らせるやろとは思ってる
116 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>114
そうかほな結婚したらええやん
おっさんは何歳なん?
129 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>116
おっさんは43やで
同じ干支や…
131 名無しさん@おーぷん ID:skLg
>>129
一回り上やん?もうハゲとるんとちゃうか?
うちも妻年下やー8コ下やー
150 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>131
少し後退しているような気はするけどまぁ問題ないな!
奥さん可愛ええんやろな ワイも可愛くなりてー
13 名無しさん@おーぷん ID:QmC9
絶対松山の方がいいと思うが、街の規模の割に家賃も低めだし
18 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>13
来年あたりにはまとまった金作って引っ越したいなぁ。
まぁ西条の家の家賃は派遣元の会社が出してくれてるから無料んだけどね
15 名無しさん@おーぷん ID:JFkT
西条は四国北部
それじゃ四国の真髄に触れられん
21 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>15
電車乗って松山行ったけど遠すぎるわ
同じ県内なのに
23 名無しさん@おーぷん ID:JFkT
アウトドア趣味にしてみ?
南がどれだけ魅力的か
37 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>23
アウトドア怖いけど飯作りには興味ある!
28 名無しさん@おーぷん ID:HOK8
東京いきたい
39 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>28
豊島区住んどったけど終電逃しても遊べていいよ
31 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
アルルっていうて松山のデュエットの下位互換じゃね
40 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>31
松山のデュエットって店いいのか?
42 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>40
有名店やな
甘めの味付けだから関東人には合わないかも
メニュー表には無いけど裏メニューで大盛りがあるから大食いチャレンジしたいときは大盛り頼むんや
52 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>42
前に買った千葉で買った愛媛の炊き込みご飯のもとが甘かったな
大盛りええな!今度松山いったら連れてってもらう!
34 名無しさん@おーぷん ID:QmC9
人気っていうか樋之口とか喜多川は西条市の中でも住宅街なんよね
県道13号やバイパスに挟まれて利便性が高い
50 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>34
樋之口より喜多川ってところの方が何となく住みやすそうな感じするわ
マックってドラッグストアもなかなか良かった
47 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
西条市役所の近くのカツ丼屋は有名だから一回行くべき
59 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>47
市役所遠いけど次の休み行ってみるわ!
名前調べとこかな
48 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
西条市立図書館もかなり綺麗やな
61 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>48
そういえばマッマが言ってたな
ワイが読める本置いてあるやろか…
56 名無しさん@おーぷん ID:37tK
行ったら
71 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>56
来年松山で嫁になるわ!
58 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
西条ですげーって思ったのは市役所と図書館だけ
73 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>58
役所はでかいかもなぁ
図書館行けたら行ってみたいわ
63 名無しさん@おーぷん ID:37tK
石鎚山登れるな
75 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>63
なんか駅名でそんなん見たな
登れる山か?
76 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
>>75
西日本で一番高い山や
92 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>76
はえー…ワイは登れないと思うから名前だけ覚えとくで……
64 名無しさん@おーぷん ID:drxf
なんか花嫁転じて花婿みたいやな幸せになるんやで
77 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>64
サンガツやで
3年遠距離だったから今は前より幸せ感じとるわ
87 名無しさん@おーぷん ID:drxf
>>77
遠距離恋愛かあ「木綿のハンカチーフ」にならんでよかったよかった
101 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>87
お互いに行き来はしてて社会人だから仕事もしてるし変に染まるとかはなかったな!
68 名無しさん@おーぷん ID:OBK2
かわいそうにあんなとこに左遷なんて
81 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>68
これ乗り切ったらきっと強くなるって信じとるよ!
69 名無しさん@おーぷん ID:4HI6
なんもない四国
83 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>69
西条は特に…
高知の沢田マンションは興味あるで
72 名無しさん@おーぷん ID:MpKc
鉄道とか好きなら西条駅の近くにちょっとした展示があった気がするな
86 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>72
ワイ鉄ちゃんではないけど電車見るのは好きや
サンガツやで来週行ってみるンゴ
84 名無しさん@おーぷん ID:wG64
愛媛でよかったな
徳島はほんまなんもないから
93 名無しさん@おーぷん ID:aoW2
>>84
徳島の列車機関車やから交通費高ぇらしいな
98 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>84
ワイちょっと前まで徳島は奈良あたりにあると思ってたよ!徳島といえば?って言われたら答えられないすまん
85 名無しさん@おーぷん ID:aoW2
愛媛と徳島はたまに香川から美味いうどん屋がはみ出てきてる
100 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>85
四国だと蕎麦が貴重な感じするな
蕎麦に変更するのはお金かかるって書いてあるとこあった
96 名無しさん@おーぷん ID:QmC9
西条の暮らしに慣れると、松山すら人が多過ぎて参るかも
110 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>96
一応東京の通勤電車とかで人混みには強くなれたつもりやがやっぱり暫くすると感覚忘れてしまうもんやろか…
123 名無しさん@おーぷん ID:NBGz
西条なら高知方面に車走らせて県境のトンネルを抜けた先に有名な蕎麦屋と直売所があるで?
134 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>123
車買ったら買いに行きたいンゴねぇ!!
チャリでも行けるやろか
148 名無しさん@おーぷん ID:NBGz
>>134
寒風山っていう石鎚山系の山なんやが
だいぶ長いトンネルを抜けていくんやけど
四国山脈やしチャリやとちょっときついかもしらんな
192 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>148
きついか…レンタカー行くしかねぇ
124 名無しさん@おーぷん ID:pGSj
四国ええな
バイク乗るなら最高の場所やろ
138 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>124
わいんちの周りは用水路がたくさんやけどたぶん産業道路突っ走ったら気持ちええやろな!
159 名無しさん@おーぷん ID:TKmd
じゃこ天うどん食べ放題やね
204 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>159
じゃこ天もうどんも食べ放題やな!
じゃこ天は毎日コスモスで買っとるよ
170 名無しさん@おーぷん ID:oLPk
金ちゃんうどん旨いよね
210 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>170
美味かった!つゆの濃さがよかったで!
173 名無しさん@おーぷん ID:SQcI
関東と四国どっちのがいい?
217 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>173
関東にいた頃は夜中まで遊んで寝て仕事行ってドカ食いしてたけど、四国来たら健康的な生活できるようになったな
関東にいた時はお金が足らんかったけど、今何故か余裕があるよ
関東は遊べるところ多かったな
今は動画見たり散歩くらいしかやることないけど
結論
どっちもいい
それぞれいい所があると思うわ
177 名無しさん@おーぷん ID:V3LE
ええなぁ
ワイも愛媛県に産まれてみたかった
218 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>177
愛媛も松山あたりなら程よく遊べたりでいいかもな!
ワイは西条市やで…用水路怖いンゴ
219 名無しさん@おーぷん ID:V3LE
>>218
ワイなら西条高校から愛媛大学に進学して伊予銀行就職キメるわ
趣味は広島東洋カープの応援
242 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>219
子供にはちゃんとした道を歩んで欲しいンゴ
180 名無しさん@おーぷん ID:SQcI
四国は山だらけで交通不便なイメージ
220 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>180
東京は電車と歩きでいろいろ行けたけど、今きついンゴね
今日は家からハローズってスーパーまで1時間近く歩いたぞ
181 名無しさん@おーぷん ID:1PmX
愛媛はええぞ
222 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>181
関東になかったお店とか見るの楽しいで!
186 名無しさん@おーぷん ID:V3LE
四国どこに産まれてもええわ
さすがに限界集落はキツいが
227 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>186
ワイ実家は西日本とかがよかった
188 名無しさん@おーぷん ID:d7c2
高松周辺か松山周辺なら下手な大都市圏の端より便利な気がする
228 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>188
高知は分からんけど松山は便利やで!車ないとキツい感じはするけど
189 名無しさん@おーぷん ID:SQcI
仕事はどうしてるん?
233 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>189
仕事今は派遣で工場行っとるで!
溶接しとるわ
206 名無しさん@おーぷん ID:wG64
他にも美味しいもんあるんやで
フィッシュカツ、竹ちくわ
とにかくもっと推せ
236 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>206
ええやん!どっちも美味そうやし練り物ワイ好きだから食いたいわ
215 名無しさん@おーぷん ID:CedM
やばい今用水路に落ちた
助けてクレメンス
231 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>215
ファッ!?
216 名無しさん@おーぷん ID:pI1c
ワイの近場お昼ご飯フォルダ
https://i.imgur.com/rcK9yDN.jpeg
https://i.imgur.com/JVMfuzu.jpg
https://i.imgur.com/kP8PQZ5.jpeg
https://i.imgur.com/8j4ZXvk.jpeg
239 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>216
美味そう
愛媛で食えるかね??
267 名無しさん@おーぷん ID:pI1c
>>239
徳島や
245 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>216
腹減ったンゴ……
221 名無しさん@おーぷん ID:QmC9
瀬戸内海沿岸ならどこでも一緒だと思うけど、関東や大阪の人がこっちに来て驚くのは
スーパーで普通に買える魚の美味さと安さ
247 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>221
そういえば海鮮はまだあんまり見てなかったな
よさげなスーパーあるかしら?
223 名無しさん@おーぷん ID:A9FE
釣りしほうだい?
244 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>223
今日小学生くらいの男の子が釣竿持って歩いてたンゴ
ワイはまだ釣りはやった事ないな
237 名無しさん@おーぷん ID:1asP
四国には野犬がいるってホント?
248 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>237
ワイは見たことないで!ちな愛媛県西条市や
249 名無しさん@おーぷん ID:NBGz
>>237
田舎の方に行くと放し飼いは時々見るで
ガチの野犬も見かけたことあるけどあんまり食べてないんかして弱々しかったわ
252 名無しさん@おーぷん ID:1asP
>>249
マジかコワー
やっぱ狂犬病とかあるんかな…
240 名無しさん@おーぷん ID:3bdM
西条かええやん
水代無料やな
250 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>240
そういえば上水道(地下水?)無料やな
用水路苦手だけど頑張って生きたい
241 名無しさん@おーぷん ID:3bdM
自治体入るとやばいぞ
祭りの維持費とかで死ぬほど金取られる
251 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>241
賃貸だからか分からんけど今は無所属やで!
祭りで56されないか不安や
255 名無しさん@おーぷん ID:Miov
マッマ周りに馴染めとるんか?
258 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>255
馴染めてはないと思う。
けどチャリでいろんな所行ってるみたいやで
それなりに楽しんではいるっぽい
261 名無しさん@おーぷん ID:Miov
>>258
住み慣れた土地離れると勝手分からんくて気落ちする可能性あるから楽しめてるなら良かったわ
264 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>261
前住んでた所は都内で自治会?みたいなのが大変だったらしいけど、今は四国だけど自治会関係ないしわりと気楽…だと信じてる
256 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
木曜日に渡って怖かった。
https://i.imgur.com/KRMkMgC.jpeg
257 名無しさん@おーぷん ID:1asP
>>256
何コレ…まさか橋…?
260 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>257
一般市民の方の手作りと思われる橋だと思う…
反対側に行く必要があったから渡ったンゴ
259 名無しさん@おーぷん ID:Miov
地図見たら松山市と四国中央の真ん中辺りやん西条市
愛媛の県庁と四国の中央の間やし住むには丁度良さそうやん
262 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>259
普通に生活する分には困らないと思う!
けど遊べる所は少ない感じやで
263 名無しさん@おーぷん ID:Miov
>>262
虫捕りとか魚釣りとか自然を感じるとかを楽しめないなら田舎なんて何処もそんなもんや
265 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
>>263
来月あたりにはきっと釣りとか楽しんでるはずや…
たぶんな
266 名無しさん@おーぷん ID: dUyW
みんなありがとうやで
明日からまた仕事頑張れそうや!
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740909185/
関東から四国に引っ越してみた
コメント