もう!やめましょうよ!酒のツマミを揚げ物にするの!

きょうのおつまみ

1 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

酒1杯1杯に帰りを待つ家族がいるのに!
お酒がもっだいだいっ!!!!!!!!

3 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

ワイはねえ ビールだとしても揚げ物をあわせないべきだと思うんです

5 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

翌日の酔いの覚めづらさ、これ異常です

6 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

けど脂まみれの口を炭酸で流すの気持ちいいじゃん

7 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>6
そんなことはコーラでやってろ、ってハナシ

8 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

年取ると脂っこいもの無理になるらしいっすね
(しろころホルモンモグモグ)

9 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>8
脂っこいもんは全然食えるんだけど
これがアルコールと合わせるとほんとに変な酔い方するよね
胃もムカついてさ

11 名無しさん@おーぷん ID:EDwB

>>9
それ普通にイッチが酒に弱いだけやないの
もしくは単に飲み過ぎ

13 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>11
いやいや、あえて揚げ物を避けたときはピッタリ収まるんだこれが

12 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

レス12の画像1 https://i.imgur.com/4BDdBYe.jpeg

14 名無しさん@おーぷん ID:EY6z

アルコールを脂で割れば解決

15 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>14
なんかそういうのありそうね

16 名無しさん@おーぷん ID:EfpJ

衣があかん
普通に肉だけとかならいいけど

18 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>16
それは大いにあるね

19 名無しさん@おーぷん ID:qw7e

枝豆って揚げたらどうなるんや?

21 名無しさん@おーぷん ID:nZmk

>>19
揚げ枝豆や

22 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

安い油使ってるのが原因じゃない?

26 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>22
たぶんなー
スーパーの惣菜とかで家飲みしたときがいちばんきつい

31 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

>>26
自分で揚げ物作ったら多少マシになるんじゃないか?

32 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>31
と、思われる
でも揚げ物めんどめんどめんどめんど

23 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

レス23の画像1 https://i.imgur.com/S0nu37y.jpeg

25 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

ワイケンタ持ち帰りにしてビールよ友にするの大好きなんだけど
ケンタだけだとイマイチだけどビールと合う

27 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

今の季節ならそら豆蒸し焼き

35 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

>>27
そら豆は皮ごと黒くなるまで魚焼きグリルで焼くのが1番美味い

38 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

>>35
うまうま
枝豆も蒸し焼きにするとウマウマ

28 名無しさん@おーぷん ID:T3Ri

揚げ出し豆腐の前で同じ口きいてみろ

30 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>28
マジ反省しております

36 名無しさん@おーぷん ID:13NP

ニチレイだか日清だかの梅しそとりささみ焼きの冷食美味かったで

41 名無しさん@おーぷん ID:EfpJ

>>36
これマジ美味い

39 名無しさん@おーぷん ID:EfpJ

ピスタチオを喉渇くまで食ってビールで流し込むのめちゃウマ

40 名無しさん@おーぷん ID:SFmX

最近は小松菜が安い
ニンニクと一緒にサラッと炒めると絶品

44 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

鶏肉ってどんな酒にも合うよな

47 名無しさん@おーぷん ID:CnM6

>>44
安い美味いそれなりにヘルシーってよくできてるよな

49 名無しさん@おーぷん ID:SFmX

酒飲みのつまみは如何に美味しく安くだ

50 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

練り物もええで
安くて脂肪が少ないし、切るだけでおつまみになる

55 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>50
おでんは練り物だしな

57 名無しさん@おーぷん ID:SFmX

>>55
それはエアプ
酒飲みは大根と卵しか入れない

58 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

>>50
練り物も少し魚焼きグリルでリベイクするとかなり美味しいよ
特に揚げてあるの

53 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>50
こういうこと、なんすよね

61 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

>>53
やっぱ練り物って酒飲みの回答の1つだよな
どのスーパーでも売ってる、安い、脂肪分少ない、調理いらない、暖かくても冷たくても良い

52 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

マグロは日本酒よりカルパッチョにしてワインで流したいのはワインだけ?蛋白な味がワインタバスコ寄りなんよな

62 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>52
個人的にあの若干の酸味を味わいたいからハイボールがいい
カルパッチョとワインではそれをマスクしちゃうから

65 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>62
あ~酸味が被るか、ハイボールいいよな

59 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

レス59の画像1 https://i.imgur.com/ZnqXpVq.jpeg

67 名無しさん@おーぷん ID:mRRw

自ら型に嵌めては感覚の広がりがなくなるんや

69 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

レス69の画像1 https://i.imgur.com/WyquhqT.jpeg

73 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

レス73の画像1 https://i.imgur.com/kaloEq4.jpeg

84 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>73
これ何や?

88 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

>>84
広島で食べた
クワイの小さい奴を素揚げしたやつ

74 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

しかし、今の季節でおでんはな
夏にそういうポジションのもんは板わさとかですけども
なんかねえ

77 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

唐揚げは家で味付けして揚げると美味いんだよね
夏30℃超えたら家で揚げ物はしない
暫くは食べられないなあ
今ケンタがレッドホットしてるから来週あたり食べたい

79 名無しさん@おーぷん ID:CnM6

>>77
なんで?

90 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

>>79
揚げてる時暑くて死ぬやん
調理中はエアコン止めんとエアコンやられるし
揚げ物の後は油臭さ抜くのに時間かかるのも面倒
エアコンつけるまで時間かかる

89 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

夏のジジイは安い刺身に薬味をぶっかけまくって飲むものだ
身が見えなくなるまでネギとミョウガをぶっかけていいのだ

94 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

>>89
いいっすね
アジかイワシでおなしゃす

100 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

>>94
安い青魚は良いよね
カツオも安くて良き

97 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>89
スーパーの刺身は飲む為にあるやろw

103 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

夏は薬味を食うために、媒体として豆腐とサシミを買えばよい

107 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>103
湯豆腐は鰹節をかければかけるほど美味いよな

115 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

>>107
分かる
豆腐を薬味の量が超えてたっていい

111 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

レス111の画像1 https://i.imgur.com/NNEJk27.jpeg
はいどうぞ

113 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>111
鶏レバー?

114 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

>>113
惜しい!ニンニクだ

117 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

なんかこう
ちびこいちびこいツマミで酒を飲みたい気分だ

122 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

冷奴、エバラ焼き肉のたれで食うと美味い

124 名無しさん@おーぷん ID:SCrv

ワイ枝豆とか野菜スティックみたいなのばっかりツマミにしてたら飲み会で怒られたわ

125 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>124
怒られるは草
なんて言われてん

126 名無しさん@おーぷん ID:SCrv

>>125
胃の中で新しい酒作ってんじゃねぇ!って怒られた

141 名無しさん@おーぷん ID: 3Gb6

>>126
いい先輩だ

128 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>124
別にいいとは思うけど…ワイなんて今納豆とリンゴジュースをつまみに飲んでるよ

130 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

疲れてたらビールのつまみはポテチやな

133 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>130
一昨日外飲みで飲みたりなかったから寝る前にそれやって寝たな

135 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

野菜を爆盛りにした南蛮漬けもええよ
酸味と野菜で罪悪感を消しながら揚げ物で飲める

136 名無しさん@おーぷん ID:K6Kc

>>135
ヘルシーすぎる

140 名無しさん@おーぷん ID:eMZz

>>136
揚げ物は揚げ物なのでそんなにヘルシーって訳でもない…

138 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

家で揚げるならナスとピーマンの揚げ浸しもいい
揚げて麺つゆに漬けるだけ
ついでに鶏肉も揚げて入れるとメインになる

142 名無しさん@おーぷん ID:qmMa

>>138
ピーマン美味いよね、子供の頃ピーマンは好き好んで食べたて

146 名無しさん@おーぷん ID:7SEj

夏は保たないのでしないけど豚バラ肉大根煮の汁をおでんの出汁にしておでん仕込むと美味い
おでんの最後の汁は炊き込みご飯にするのも美味い
残った具は刻んで入れる

157 名無しさん@おーぷん ID:9CbZ

最近おつまみいらなくなってきたわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752767592/
もう!やめましょうよ!酒のツマミを揚げ物にするの!

ランダム記事紹介

コメント

味覚の相互作用の関係で脂と酒は相性がいい
ただ揚げ物ではなく乳脂肪を多く含むチーズとかでもいい

好きな食い物をな、食えるときに、好きなだけ、食いなさい
いずれ食いたくても食えなくなるのでな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です