自動車教習所の指導員ワイ、上司から注意を受ける

ぶーぶーぶー (0.1.2.えほん)

1 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

生徒に丁寧に教えすぎやと言われた
もっと生徒自身に考えさせる事もせなあかんらしい😢

2 名無しさん@おーぷん ID:0g5T

試験問題の回答そのものを教えてそう

3 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>2
技能教習担当やで

4 名無しさん@おーぷん ID:iMjo

イッチみたいな先生ワイはすこや

5 名無しさん@おーぷん ID:yVfw

お前みたいな先生の強襲受けたかったわ

7 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>4
>>5
ありがとうやで

8 名無しさん@おーぷん ID:APm6

あんなの結局過去問解きまくってやるだけですやん

9 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>8
学科教習の話ではない

12 名無しさん@おーぷん ID:APm6

>>9
うるせえしね殺すぞ恥かかすなや

15 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>12
こういうすぐカッカする奴は車乗っちゃダメだよね

10 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

でも自分で全く考えられないヤツもおるからなあ・・・

11 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>10
特に教習始めたての生徒なんかは脱輪したらもうフリーズするからな

14 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

>>11
中盤に差し掛かったら放置するのも必要なのかもね

まあそれでもパニック持ちはどうしようもないわ

17 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>14
中盤とか終盤のもうある程度運転できる生徒に対しても
「あっ、この辺ちょっと甘いな」って感じたらすぐ教えるんよな
それがあかんらしい

21 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

>>17
事前に教えておくしかないな
序盤の講習が終わったら降りたときに次回予告(注意点)や

イッチの丁寧さは長所やからなくしたらアカン

26 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>21
講習終わりって次の教習の準備とか小休憩とかしたいから
降りた後は「はいお疲れ様~次も頑張ってね」の一言でささっと終わりたいんよな

16 名無しさん@おーぷん ID:k14f

まあ結局外出て運転する時は自分で考えてやるもんやしね

18 名無しさん@おーぷん ID:xPz7

自動車教習所の指導で学科のほう想像するやつだいぶおもろくて草

20 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

仮免合格までの生徒を教える機会が多いからかなぁ

22 名無しさん@おーぷん ID:vgLA

せっかく熱意ある先生なんやから

23 名無しさん@おーぷん ID:DviY

バイクで教官にグリップ円の話しされたん
こんなんまで言うのん?

ちょっと縦に楕円なのは言ってなかったけど

24 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

この前言われた事は
クランクの時あまり端に寄せないからか割と後輪がギリギリだけど毎回しっかりと通れる生徒がいたんよ
そんでその生徒に右カーブの時はもう少し車体を寄せて~大体縁石がこれぐらいの距離感に見えるぐらいに~
てな感じでミスなく通れるコツを結構教えたんよ
そしたらその生徒はもう確実に縁石に乗り上げて脱輪する事ないやろってぐらい上達したんやが
それに関しても注意されたな

25 名無しさん@おーぷん ID:ZJH1

ワイ二輪持ち、ずっと褒められる

27 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>25
二輪教習はもう少し経験積んだらやる事になるな

29 名無しさん@おーぷん ID:ZJH1

>>27
16で普通二輪取って26でMT普通車取ったけど余裕やったわ

32 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>29
いつも思うんやけど
車両の運転にすぐ慣れるやつと慣れないやつの差って何なんやろうな

38 名無しさん@おーぷん ID:ZJH1

>>32
天性のもんちゃうかな
卒検で後ろ乗ったときの生徒はこいつ外で運転したらあかんやろってレベルでヘッタクソやったな

28 名無しさん@おーぷん ID:atZ6

卒検7回落っこちるおんj民がいて指導員のおんj民もおるんやな

31 名無しさん@おーぷん ID:BgWr

>>28
見極めや卒検まで辿り着けたなら一発終了のミスしない限り落ちるわけ無いやろと思ってたけどおんj見てたらそうでもないんやなって感じる

30 名無しさん@おーぷん ID:0RkK

どうやったら指導員になれるんや?

33 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>30
まずは教習所に就職して
事務職しながら指導員試験の勉強するんや
そんでその試験に合格したら指導員になれる

35 名無しさん@おーぷん ID:0RkK

>>33
なんか給料良くなさそうやしやめとくわ

36 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>35
給料欲しいならやる仕事じゃないな

39 名無しさん@おーぷん ID:BgWr

>>36
ワイが通ってた教習所は兼業多かったしそれ一本でやる仕事ではないんやろうなって感じていたわ

41 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>39
その教習所って非指定教習所じゃない?

42 名無しさん@おーぷん ID:BgWr

>>41
指定やな 農家が多かった

43 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>42
指定教習所で兼業で指導員してるやついたかな
少なくともうちの自動車学校にはいないな

34 名無しさん@おーぷん ID:0RkK

鋭角カーブあれ切り返し無しで曲がれる?

37 名無しさん@おーぷん ID:DviY

勘のいいガキは嫌い
じゃなさそう

40 名無しさん@おーぷん ID: s2kP

>>37
むしろ好きやで
教えても教えても運転上手くならない方がちょっと嫌かなワイは

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757814689/
自動車教習所の指導員ワイ、上司から注意を受ける

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です