麻婆の元を使わずに麻婆豆腐作ったことある?
1 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
憧れる
2 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
簡単
3 名無しさん@おーぷん ID:m2HH1hUh0
豆板醤と甜麺醤があれば出来る
4 名無しさん@おーぷん ID:0XUcZurt9
材料集めるのが面倒そう
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403264200/
麻婆の元を使わずに麻婆豆腐作ったことある?
- おじさん「30超えたら急に太るぞ」おばさん「え、別に太らないけど...」
- イタリアで『絶望のパスタ』と呼ばれる某料理、だが盛り蕎麦を普通にいただく国民性としては……
- 警察「オンラインカジノは外国では合法だけど日本では違法だから」←なんで?
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【文春】衝撃スクープ!米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査へ!《家宅捜索で違法薬物が押収されていた!》
- 【衝撃】女優・米倉涼子(50)、麻薬取締法違反容疑で本格捜査へ!家宅捜索で“違法薬物押収”の情報も
- 家で瓶ビール飲むようになったらもうおっさんだよ
- 【戦慄】中国人、四半世紀にわたって『とんでもない事』をしていたと判明する・・・・
- 東パソスタッフ、ドンエネ気に入っててワロタw【乃木坂46】
- 【戦慄】糖尿病の初期症状、恐ろし過ぎる…
- 【悲報】乃木坂46のメンバー2人がW主演のドラマ、第2話で視聴率0.0%を記録・・・【ふたりエスケープ 岩本蓮加&冨里奈央】
- 41年前に帰化した前田日明さん「当時は交通違反1つでアウト、3親等以内に前科ある人がいたらダメ。そこまでやればいいじゃん、俺らはやられたんだから...
- 【画像】NHKの女子アナさん、うっかり胸を盛りすぎてしまうwwwww
5 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
>>4
わかる
というわけで用意してみますた
http://i.imgur.com/BuE55YX.jpg
8 名無しさん@おーぷん ID:7qC4GcXL6
これの他におかず用意することを考えるとレトルトで良い気がしてきた
12 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
生姜とニンニクは?
17 名無しさん@おーぷん ID:hQjuzzbRq
醤油、紹興酒、ニンニク、ラー油、白ネギ、花山椒
これがないなら麻婆豆腐じゃない
19 名無しさん@おーぷん ID:kYkSrMiTI
ニンニクとしょうがと豆板醤炒めて、ひき肉いれて、スープいれて、茹でた豆腐いれて甜麺醤と醤油と砂糖入れて、最後にとろみつけたらできる
20 名無しさん@おーぷん ID:hQjuzzbRq
それと豆豉も
22 名無しさん@おーぷん ID:0XUcZurt9
まさかの料理実況スレ
23 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
生姜とにんにくかぁ、次作るときは忘れないようにしよう
豆腐は下茹でするととぅるんとぅるんのプルンプルンになるらしい
ネギは切った
http://i.imgur.com/qqTvu4J.jpg
25 名無しさん@おーぷん ID:hQjuzzbRq
麻婆豆腐作る時の豆腐は木綿
27 名無しさん@おーぷん ID:hQjuzzbRq
麻婆豆腐作る時の豆腐は木綿
色々なってないな
30 名無しさん@おーぷん ID:fjOvb1Tm1
基本的には↓これに挽肉と豆腐で出来る。
サラダ油
ネギ(微塵切り)
生姜(微塵切りかおろし)
ニンニク(同上)
濃口醤油
砂糖
豆板醤
スープ
水溶き片栗粉
胡麻油
贅沢を言えば砂糖の代わりに甜麺醤とか。
あと香り付けのスパイスにこだわる事も出来る。
それは言い出したらキリがないこだわりの世界だから、まず基本をやれば良い。
33 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
間違えながら覚えていけばいいよ
料理ってそんなもんでしょ
出来上がりが楽しみだ
35 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
麻婆豆腐好きだからこの醤は使い切ると思うけど
にんにくと生姜は使いきれないと思う
39 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
>>35
ニンニクも生姜も青臭い野菜とかと炒めれば青臭さが減る
生姜の天麩羅が美味しい
41 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
あ
生姜とニンニクがチューブで売ってたんだわ
42 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
花山椒って麻婆豆腐以外にどう使うんだろうな
あー豚丼には使うか
48 ( ´・ω・`)_且〜〜 ID:tSTWKTMn7
中華料理なんてちょっと頑張れば誰でもすぐプロ並みになれるよ。
それだけ中華料理は単純で浅い。
料理をする様になれば、必ず日本料理の奥深さに気がつく。
日本料理だけは素人では極められない。
52 名無しさん@おーぷん ID:iAxllKBQI
ちょっと食べ歩いたり本読めば解るのにな
54 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
焦げそうになったから撮影できんかった
挽き肉いれてネギ入れて鳥ガラスープ投入
http://i.imgur.com/0ECKzXU.jpg
57 ( ´・ω・`)_且〜〜 ID:tSTWKTMn7
>>54
お!
いい感じじょないか!
59 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
>>54
豆腐入れたらザックリ混ぜるだけでいいよ
61 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
自分がやってるとは思えないぐらい麻婆豆腐になっていく
http://i.imgur.com/j441atj.jpg
62 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
>>61
おー
おいしそう!
65 名無しさん@おーぷん ID:qfyGyxV8a
もっと辛そうな色してるのが好きだな。
いっぱいラー油を入れよう
70 ( ´・ω・`)_且〜〜 ID:tSTWKTMn7
仕上げにごま油ひと回し忘れるな!
73 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
http://i.imgur.com/bLqnlV5.jpg
おお・・・おお・・・!
81 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
>>73
あれ?色がw
味はどうなん?
76 名無しさん@おーぷん ID:qfyGyxV8a
ラー油を入れてもっと赤くしよう
80 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
http://i.imgur.com/rJ7Dann.jpg
というわけで無事作ることができますた
不安もトラブルもあったがなんとかなってよかった
いただきまんもす
84 名無しさん@おーぷん ID:7qC4GcXL6
>>80
いや、トラブルなら瓶割れただろwww
83 名無しさん@おーぷん ID:qfyGyxV8a
お皿が回転ずしのちょっと高いネタがのってるやつみたい。
ちょっと赤みが足りないからラー油を入れよう
85 名無しさん@おーぷん ID:okGoi1g6G
美味しそうだな
91 名無しさん@おーぷん ID:qfyGyxV8a
ラー油を入れると劇的においしくなるよ
92 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
うんまいわー
レトルト以上、コンビニで売ってる麻婆豆腐丼未満って感じ
にんにく生姜がないとダメなのかねー
あと色が薄いのは水溶き片栗粉入れすぎたせいかなー
完璧には程遠いが
得る物の多い、素晴らしい料理だった
93 名無しさん@おーぷん ID:5JKBF4JTW
らー油入れなかったの?
躊躇して少なめにするとかえって中途半端になるぞ
95 名無しさん@おーぷん ID:qfyGyxV8a
片栗粉入れた後ちゃんと焦げ付く寸前まで加熱した?
96 名無しさん@おーぷん ID:BU6fnpAhX
初めてにしては上出来なんちゃう?
97 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
まとめ
にんにくと生姜がないと一味足りない
あんま辛くない、確かにラー油欲しい
でも豆板醤とテンメンジャンの風味だけでもめちゃくちゃ美味い
そんな感じ
99 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
>>97
最低でも生姜は入れると味がしまるよ
それと最初に豆板醤多めにして生姜としっかり炒めるといいと思う
やっぱり手作りはうまい!
98 名無しさん@おーぷん ID:qfyGyxV8a
トウチを入れると渋みがたされて、オイスターソースを入れると中華っぽい香りになるよ!
しょうがとねぎは冗談のようにいっぱい入れるとおいしいよ。風の引き初めにぴったり
102 ( ´・ω・`)_且〜〜 ID:tSTWKTMn7
な、中華料理なんて簡単だろ?
これを機に中華料理を極めてみろ
103 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
いやー、一気に全部食ってしまった
汗が出る出る、夏はやっぱ辛いものに限るわー
色々と教えてくれてあんがとよー
107 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
>>104
これを期に使ってみるかね
嫌いだったの子供の頃だったしなー
しかし絶対料理棚の置物になると思うんだよ、うん
110 名無しさん@おーぷん ID:MvwsvsH7N
>>107
唐揚げに使うといいよ
小麦粉か片栗粉まぶした時に一緒に入れてから揚げる
105 名無しさん@おーぷん ID:BU6fnpAhX
人の良さそうな >>1 ですなあ
112 名無しさん@おーぷん 2bx2Ue6Or
調味料ごとにググってレシピを広げるかねー
洗い物終わったが汗がすごいな
風呂入ってビールだなこりゃ
暑い夏に辛い中華食って汗かいたら風呂入ってさっぱりしてビール
たまんねぇなぁ、たまんねぇなぁおい
行くか、じゃあの
113 名無しさん@おーぷん ID:cl3o0deGW
いつも元使わないで作るが。ちな豆板醤・甜麺醤使わない
114 名無しさん@おーぷん ID:SBDjECqP2
おっ!出来たんだな。おめでとさん。豆腐いれるスープ状態の時に味噌をさじ半分〜1くらい入れてとかすとこっくりした旨味でるから今度試してみ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403264200/
麻婆の元を使わずに麻婆豆腐作ったことある?
- 小島瑠璃子、活動再開を発表! 2年半休止を経て
- 【画像】浜崎あゆみ(47)、中国で絶大な人気WWWW全盛期より売れてるWWWWW
- 【畜生】とあるVtuber「長岡で花火打ち上げることにしたんだけど2000万円かかったからみんな協力してねチラッ」→その後一切触れず
- 【悲報】草間リチャード敬太さん、素行不良でスタッフから元々評判が悪かったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】森七菜さん、変わり果てた姿で発見されるwwwww(画像あり)
- 【緊急】マンションの10階に引っ越したんだがマジで失敗した・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【動画】くら寿司、とんでもない動画が拡散されて逝く
- 【画像】デジモンさん、この性おばさんをデジモンと言い張って出してしまうwwwwww
- 【悲報】婚活女子、男の一線を超えた発言にドン引きしてしまうwwww
- 高樹千佳子(46、元めざまし天気キャスター)「フリーアナは30歳超えるとガクッと仕事減る」
- 【悲報】ワイ春から浜松民、ガチで絶望してしまう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【画像】鳥山明さん、到着した悟空にこれまでの経緯を説明させるクダリを省略するためとんでもない荒業を使ってしまう
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【悲報】インドネシア「高速鉄道の赤字止まらん、中国は責任取れよ!!」
- 河合優実、予想の3倍くらいでかくて草 「正直、見なきゃ損」
- 【速報】松本人志さん、豪華セットで謎のお笑いバトル番組を収録(画像あり)
- 【悲報】新しい学校のリーダーズ、開演30分後に公演中止・・・・・
- 中居正広氏、訴訟は回避濃厚もファンが募った署名は「たった4900人」…“復帰熱望”を打ち砕く「厳しい現実」
ランダム記事紹介
- F1の生中継やネトフリのドキュメンタリーなどによって韓国におけるF1の地位が見違えるほど変わったらしい
- 【悲報】女子高生、回転寿司で迷惑行為する動画を投稿→拡散されて終了へwwww
- 東パソスタッフ、ドンエネ気に入っててワロタw【乃木坂46】
- 【画像】NHKの女子アナさん、うっかり胸を盛りすぎてしまうwwwww
- 【悲報】乃木坂46のメンバー2人がW主演のドラマ、第2話で視聴率0.0%を記録・・・【ふたりエスケープ 岩本蓮加&冨里奈央】
- レッドブルTDワシェ「さらなるアップデートを投入する」「我々の製造能力は非常に高くそれが強み」
- アナウンサー「でかい鎌を使って戦うキャラ、5人答えよ」名倉「ほんまごめん、」
- トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救ったので幸せだ」来年の受賞に期待感示す=韓国の反応
- 2026年のF1レギュレーションは走らせ方が大きく変わるけどそれでドライバーの勢力図が変わったりするの?
- 宇垣美里アナ ブラ1枚のシーン、思いのほか長かった!!【GIF動画あり】
- 【衝撃】スタバさん、バイトのえり好みをしまくってることがバレ炎上→とんでもない事実が判明wwwwwwww
- レッドブル側から2026年のF1ドライバーラインナップに関する情報が一切出なくなったと話題に
- 【動画】くら寿司、とんでもない動画が拡散されて逝く
豆板醤と調理用味噌とニンニクでいっつもやってるわ
あとはちょこちょこ味見して塩胡椒加えながら調整
調味料は一通りそろえてるから麻婆豆腐の元を買ったことない。
挽肉は見切り品を小分け冷凍しておけば経済的だよ。
レトルトなしで作ると色が茶色に近くなる。
豆板醤やラー油を使って赤い色を出そうとすると、
辛すぎて食えなくなっちゃうんだよなぁ。。。
頼むからこのレベルで料理アップしないでくれ。。。
後アドバイスしてる連中も頭でっかちばかり。
甜麺醤いらねえ、八丁味噌かなけりゃ普通の味噌で十分だ。甘みは隠し味程度に砂糖でつけときゃ十分。
家庭でやる場合には花山椒はあってもなくても(食いつけてないだろうし、無理にいらね)。
自分で作ると茶色に近くなるのは分かるわ
ニンニク、生姜、豆板醤とテンメンジャンがあればとりあえず大丈夫
仕上げにごま油をかけて軽く一混ぜすると豆腐の食感が良くなるらしい
甜麺醤入れると茶色くなる
赤くしたいなら甜麺醤ぬいて豆板醤多めに入れる
豆腐は絹でも問題ない、入れた後3,4分弱火で放置すると崩れにくくなる
ひき肉は良く炒めると臭みが消えるぞ
ニンニク生姜は忘れたらだめ絶対
甜麺醤とかこそ絶対余るのに、頑なにニンニク生姜のチューブ買わないとか、
馬鹿以外の何物でもないわな。
絹か木綿かは好みの問題だと思うなぁ。
トウチ入れるとうまいよな
痺れる辛さにするなら花山椒必須だ
最近は仕上げにニラを刻んで入れるのが好き
麻婆豆腐も良いけど、茄子とか春雨も美味しいよね
実家のマーボー豆腐がいつもレトルトで美味しくなかったんだわ。
だからマーボー嫌いだったんだが、中華屋で友達から一口貰ったらめっちゃ旨かった。
それから、マーボーは自分で作るんだが、中華的調味料なくても家である物で作れる事を発見した。
・鳥ガラスープ→ほんだし
・中華的辛い調味料→チリペーストと味噌と砂糖と醤油
後は好みで、ラー油や本物の唐辛子入れて味を調節。
これで、家で簡単にマーボー作れるからやってみて。
大ねぎが無かったので、代わりに玉ねぎのみじん切りで代用してもいけた。
豆腐の下湯は知らなかったので、感謝。
最後にごま油も気が付かなかった。次からは忘れないようにするわ。
マジ簡単だから作って見てくれー、豆腐はいっぱい入れた方が旨いよね。
中華料理にニンニクとショウガは不可欠
炒め物全般ほかよく使うのになぜ常備しない
きょうの料理のHPに載っている、陳健一さんのレシピがおススメ!
簡単で美味しいよ!
素使わないけどマーボー豆腐は時間ないときの簡単料理枠
ニンニク生姜無かったら絶対作らないわ
ラー油は中国産の老干媽 風味鶏油辣椒って言う奴がいいぞ。
なんて読むか知らんがこれを麻婆豆腐に入れるとクッッソ旨い!
日本のラー油より大分辛いがこれはマジで旨いぞ
自分で新しい料理を作り出すわけでもないのに
レシピ通りすればいいだけではないのかな?
って思えるけど
でも世の中にはそれができない人種が存在するんだよな
まあうちの親がその種類だったんだけど
料理を作るというのはできるけど
なぜか作りたくなさそうで
作れっていったらとにかく暴れまくったりもう凄いことになる
いまだにまったく理解できない
邪道かもしれないがコチュジャンと四川風ラー油使うと美味し。豆板醤と甜麺醤を使う手間がコチュジャン一つで足りてしまう。欲言えばコチュジャン:李錦記豆板醤の半々で入れたら最強の布陣。
長ねぎはケチらず1本全てみじん切りにして全部使うとさらに美味し。
花椒はあっても無くても良い。今時は四川風ラー油って市販品で充分な花椒フレーバーが楽しめる。