オカルト好きな俺が安価で指定されたUMAについて語るスレ
1 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
どうぞ >>5
5 ギギネブラ希少種◆rAER6mC2TA ID:9WKKjBLCc
モンゴリアンデスワーム
9 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
http://i.imgur.com/plkcL5f.jpg
モンゴリアンデスワーム
・主な目撃地…ゴビ砂漠
巨大殺人ミミズ。
ゴビ砂漠に生息し、近づいた者にはなりふり構わず攻撃し、死に至らしめる恐怖のミミズ。
驚くべきことにその攻撃法は猛毒の体液と電撃だとか(ポケモンかよとツッコんではいけない)。
UMAの中でも数多くの目撃情報、被害報告が上がっているもののまだ捕獲・発見には至っていない。
砂の中に上手く隠れてるんですかね。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407396203/
オカルト好きな俺が安価で指定されたUMAについて語るスレ
- 【画像】伊原六花、白ビキニの乳がたまらない
- 【画像】やす子さん、とってもエチエチな姿を晒してしまうwwwwwwwwwwwww
- 【画像】やす子さん、とってもエチエチな姿を晒してしまうwwwwwwwwwwwww
- 武田家が天下取れなかった理由
- 【完全決着か】総裁選前倒し要求 120超へ 石破政権おわる
- 【動画】川口飲酒逆走125km死亡事故を起こした中国籍19歳に求刑9年wwwwwwwww
- 【画像】フィンランドの『混浴サウナ』、天国すぎるwwwwwww
- 【アメリカ8月雇用統計】就業者2万2000人増 市場予想大きく下回る
- 【AKB48】お誕生日の平田侑希さんをお祝いするメンバーの皆さんです!!!
- 【画像】回転寿司で高い皿ばかり食い散らかすJK彼女wwwwwwwwwww
- 【速報】TVerに『あの番組』が初登場キタァアアアアーーーーーー!!
- 正直進次郎に総理やってもらいたいよな
11 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
>>9
書き忘れてたけど実在は「ほぼ」確定とのこと
てことはゴビの砂中にはモンゴリアンデスワームが沢山いるわけで…
行きたいような行きたくないような…
12 名無しさん@おーぷん ID:YpzylU6Jz
マジかよゴビ砂漠逝ってくる
10 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
つぎ >>15
15 名無しさん@おーぷん ID:HM7jishwu
和田アキ子
16 名無しさん@おーぷん ID:SAVJkFdIf
ちょっと笑った。
18 名無しさん@おーぷん ID:NLiiJkQN1
あいつ見上げ入道よりデカいからな
19 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
和田アキ子
・主な目撃地…日本
日本でごく稀に目撃される超巨大生物。
その正体は謎に包まれており、様々な憶測を呼んでいるが、
一回のジャンプでスカイツリーを飛び越える・音波で物体を破壊する・「気」で物体を吹き飛ばす
…などその身体能力の高さに限りよく知られている。
「カツマタ」と呼ばれる小型UMAが付き従っていたという目撃情報も寄せられている。
20 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
なんじゃこりゃ
今回だけだからなwwwwww
次 >>25
21 名無しさん@おーぷん ID:SAVJkFdIf
おお、なかなかいい解説じゃないか
25 名無しさん@おーぷん ID:dqbiB5oZx
俺
27 名無しさん@おーぷん ID:SAVJkFdIf
安価先は妖怪だった件
28 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
ニート
・主な目撃地…世界各地
別名「自宅警備員」。UMAという割には世界各地から目撃情報が寄せられている。
その中でも民家内での目撃情報が多いが、住人はその存在を否定しているという不思議な生物。
ニートが生息している民家に一ヶ月張り込んだUMAハンターの報告によると、
その民家にはアニメのDVDやフィギュア、エ○ゲなどが多く配達されてきたという。
そのことから、ニートは上記の物を主食にしていると考えられているが、その共通点は未だ解明されていない。
29 名無しさん@おーぷん ID:dqbiB5oZx
>>1 の自己紹介かな?
30 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
>>29
ちがわいwwwwww
つぎ >>35
35 名無しさん@おーぷん ID:NLiiJkQN1
がしゃどくろ
37 名無しさん@おーぷん ID:Zfg3fYosy
がしゃどくろって昭和に生まれた妖怪らしいからな
都市伝説系を除けばかなりの新参者だ
38 名無しさん@おーぷん ID:pr157oTbL
なんかワロタ
39 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
しゃどくろ(妖怪)
戦死者や野垂れ死にした者など、埋葬されなかった死者たちの遺骨・怨念が集まり巨大な骸骨の姿になった。
つまり妖怪とは言われるが亡霊の一種でもあるのかもしれない。
ちなみに1970年代に生まれた妖怪であり、風格がありながら実は妖怪の中では新参である。
http://i.imgur.com/MD30LET.jpg.jpg
がしゃどくろと言えばこの歌川国芳の浮世絵を思い浮かべる人も多いが、
この浮世絵は「がしゃどくろ」という妖怪を描いたわけじゃないらしいよ。
40 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
次 >>45
45 名無しさん@おーぷん ID:dqbiB5oZx
47 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
流石に再安価させてくれwwwww
>>50
50 名無しさん@おーぷん ID:pr157oTbL
ペガサス
51 名無しさん@おーぷん ID:YpzylU6Jz
ペガ…サス…?
52 名無しさん@おーぷん ID:pr157oTbL
あれペガサスってUMAじゃなくて伝説の動物だっけ
53 名無しさん@おーぷん ID:0mvrUPzWm
>>52
ギリシャ神話やで。
まあ、がしゃどくろもUMAじゃないし
56 名無しさん@おーぷん ID:pr157oTbL
そういやギリシャ神話だな
実在するってやつUMAの本で見たけどそれユニコーンだった
57 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
ペガサス(幻獣)
・主な目撃地…なし
背中に羽を生やした白馬。
元々はギリシャ神話の生き物で、英雄ペルセウスが斬ったメデゥーサの首の切り口から誕生した(魔法だからね)。
その後ペルセウスは生まれたペガサスをタクシー代わりに帰国、その途中にアンドロメダを助けたことから彼女と結婚した。
そして逃がされたペガサスはポセイドン神からコリントスのベドロポーンに送られ、
彼と共にキマイラ討伐をはじめとする様々な武勲を挙げた。
そして調子に乗ったベドロポーンはペガサスに乗って遥か天空の神の国を目指すが途中で墜落、あっけない死を遂げた。
そしてペガサスは主人の後を追う………わけもなく、そのまま高く高く昇ってペガサス座になったという。
このスレはいつからギリシャ神話解説スレになったんですかねぇ…
58 十四年式◆IoGOmW4ms6 ID:3dexkXlpV
まずUMAの定義を教えてくれ
63 名無しさん@おーぷん ID:pr157oTbL
んじゃ戸籍無い人はUMAか
67 名無しさん@おーぷん ID:gydgsMCAj
小保方
・主な目撃地…理化学研究所 阪急ホテル
世界に自信の名を知らしめた
STAP細胞は21世紀最大の発見と言われる
その輝かしい痕跡の裏にはササイの死や
早稲田大学の権威の失墜など
様々な犠牲を払っていたことが
本人の暴露本
「STAP会見の裏側~理研との長い戦い~」
集英社で明らかとなった
70 十四年式◆IoGOmW4ms6 ID:3dexkXlpV
>>67
これは分かりやすい
68 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
次 >>75
75 十四年式◆IoGOmW4ms6 ID:3dexkXlpV
吸血鬼
85 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
チュパカブラ…嫌いじゃないけどUMAの中でコイツだけ本当に怖いんだ…
今から書いてくる
87 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
チュパカブラ
主な目撃地…アメリカ、メキシコ、チリ
スペイン語で「山羊の血を吸う者」の名を持つUMA。
事の発端は1995年、プエルトリコで家畜の山羊8頭が惨殺されるという事件。
最初は野犬の仕業かと思われたが、死因を調べるとなんと首の下に2,3個の穴が空けられ、
そこから体中の血液を全て吸い取られているという有りえない殺され方だったため、未知の生物の仕業だと認識が見直された。
その後南米を中心に同じような事件が多数発生、その張本人ーチュパカブラの目撃情報も上がった。
その目撃情報によると、
・赤い目
・身長は1.0〜1.8?
・手には鉤爪
・背中には棘が生えている
・マリオ顔負けのジャンプ力
などなど…
2004年にはチュパカブラと思しき生物に人間が襲われる事件も発生している。
その正体についてはアメリカの極秘実験によるミュータント説、悪魔信仰の人間説、宇宙生物説など様々。
余談だが「ケロロ軍曹」にも登場している(13巻)。こっちで目撃されている大きさの比では無かったが…
88 名無しさん@おーぷん ID:nYB5bqgNg
>>87
ありがとう!
ケロロ軍曹読んでみたくなったw
89 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
悪いけど画像見たい人は各自検索してくれ
俺はもう見たくないんで…
91 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
>>90
そんな感じやな…
次 >>95
95 名無しさん@おーぷん ID:Svj9slVKj
つちのこ
97 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
ツチノコ
主な目撃地…日本
古来から日本中で目撃情報がある蛇。太くて短く、胴体の中心部が膨れている体が特徴的。
藁打ちに使う「槌」に似ていることから「槌の子」となったようである。
1970年代には所謂「ツチノコブーム」が到来し、日本中で沢山の人がツチノコをそれはそれは探しまくったらしいが、
結局発見には至っていない…。しかし今でもツチノコは2億の賞金首である。
その正体についてはアオスジトカゲ、マツカサトカゲの誤認という説が現在は有力である。
確かにこの2匹は語り継がれるツチノコの姿にソックリである。
ちなみに発見者剛田タケ(ry
98 名無しさん@おーぷん NADypK2rC
俺は蛇型UMAなら「剣山の大蛇」とかが好きだけどね
99 名無しさん@おーぷん ID:3dRAjgZPk
UMAと妖怪って何が違うんだ
100 名無しさん@おーぷん ID:eeEhsPQks
妖怪 オリジナルのデザインが多い
自治体が村おこしに利用
ゲゲゲの鬼太郎で使われる
目撃者は知名度の割には少ない
ユウマ 実際に地球上にいた恐竜などがベースになることが多い
目撃者がいることが多いか、有名になるのは目撃談が発端
写真が残っている
101 名無しさん@おーぷん ID:3dRAjgZPk
>>100
そうなのか、河童とか鬼とかはどうなん?
102 名無しさん@おーぷん RmFFxdMjv
ID変わったけど >>1
>>101
河童はUMAの部類に入ると思うけど、鬼は妖怪もしくは伝説だと思う
鬼が人間の目の前に姿を現してたのって今から何年前なのやら
104 名無しさん@おーぷん ID:3dRAjgZPk
>>102
そうか、サンクス
妖怪はともかくUMAはわけわからんわ、
105 名無しさん@おーぷん ID:eeEhsPQks
妖怪は信じてる人が少ない
UMAは信じてる人が多い
というのはどうでしょうか?
106 名無しさん@おーぷん ID:3dRAjgZPk
>>105
妖怪ってのは元々理解できない自然現象の理由付けじゃないのか? UMAが何なのかは分からないけど
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407396203/
オカルト好きな俺が安価で指定されたUMAについて語るスレ
- 日本人、ついに激安の訳わからん魚を「うまいうまい」と食べ始めるWWWWW
- 外国人「ドンキで会計前飲食するべ」→店員「お金払って!」→外国人「あははー(そのまま立ち去る)」
- 【爆笑】パンサー尾形 借金6000万円 自宅売却「それでも足りない」 吉本に借金←5月に新居完成
- 【朗報】アインシュタイン稲田さんの不正ログイン犯、逮捕
- 【画像】伊原六花、白ビキニの乳がたまらない
- 【悲報】女子大生のグライダー墜落事故、凄惨すぎる…
- 【画像】やす子さん、とってもエチエチな姿を晒してしまうwwwwwwwwwwwww
- 【画像】やす子さん、とってもエチエチな姿を晒してしまうwwwwwwwwwwwww
- 【AKB48】お誕生日の平田侑希さんをお祝いするメンバーの皆さんです!!!
- 【画像】ハーマイオニー(エマ・ワトソン)、とんでもない透けビキニドレスでハイキングwww
- 【動画】女の子同士のキス、ガチで気持ちよさそうwwwwwww
- 清水尋也容疑者(26)「売れて収入が増えたので大麻をいっぱい買えるようになった」
- 【悲報】14歳のエビを飼ってる愛好家さん、ガチ勢から嘘呼ばわりされブチギレるwwww
- 【朗報】『国宝』さん、うっかり『鬼滅の刃』を抜いてしまうwwwww
ランダム記事紹介
- 【AKB48】お誕生日の平田侑希さんをお祝いするメンバーの皆さんです!!!
- レッドブルの角田裕毅、F1イタリアGP初日は「ショートランは予想外に良かった」「ロングランペースが不足」
- やっぱヴ2がミミズ冷遇合法化第一弾なのか、どんなインチキが仕込まれてるのかワクワクするな!wwwwwwww
- Adobe Photoshopに「韓服」と入力すると「着物」が表示…ソ・ギョンドク、開発者に是正を促す=韓国の反応
- 2025 F2 第11戦 モンツァ 予選結果:リンドブラッド7位、宮田18位、PPはブラウニング
- 【悲報】14歳のエビを飼ってる愛好家さん、ガチ勢から嘘呼ばわりされブチギレるwwww
- 【画像】麻生太郎最高顧問、鬼の形相で石破総理にブチギレてしまうwww
- 津波避難タワーが完成10年でボロボロになり使用不能に。住民「こんなに早く駄目になるとは、あまりにも酷い」
- 【画像】伊原六花、白ビキニの乳がたまらない
- 日本に負けた?日本車関税27.5%から15%引き下げ、トランプが行政命令に署名=韓国の反応
モケーレムベンベモケーレムベンベ!