どうすればオタクを辞められるのか

オタク川柳 〜人はみな 何かしらかの オタクです〜

1 名無しさん@おーぷん ha5

今までの人生の半分ほどアニメ漫画一筋で生きてきたけど
最近惰性でアニメを見てる自分に気がついた
10年後も同じことやってるのか?と考えてみると我ながらキツい

かといって普通の人が好きそうなものに関しては
全く関心持ってこなかったから無知で話についていけないから
アニメ漫画界隈が一番居心地がいいのは事実

4 名無しさん@おーぷん ID:BIn

他に趣味が全くないの?

5 名無しさん@おーぷん ha5

>>4
お恥ずかしながら全くない
色々手をつけてはみてもすぐに飽きて止めてしまうことが多かった

6 名無しさん@おーぷん ID:oR1

65才のじいさん婆さんがパチンコ屋にいる。
75才の年寄りもいる。アニメ機種をやってる。
10年後なんてそんなもの。

10 名無しさん@おーぷん ha5

>>6
自分自身がアニメに飽きてきているのにそれにしがみついて生きるしかないのが苦しい

11 名無しさん@おーぷん ID:BIn

結婚したらがらっとかわるよ



結 婚 で き た ら な

16 名無しさん@おーぷん ha5

結婚?それ以前に異性と話すのも無理だわ

17 名無しさん@おーぷん ID:O7F

今現在、何歳位なの?

18 名無しさん@おーぷん ha5

>>17
…21

20 名無しさん@おーぷん ID:BIn

>>18 21歳で惰性と気づいたならまともなオタクだわ
そうやって離れていくんだよ

24 名無しさん@おーぷん ID:O7F

>>17
ちょうど20代が始まった時なんだね
俺は29だからw あと数カ月で30代に突入さ

うーん、オタク的な物っていうと
ゲーム・漫画・アニメみたいなコンテンツだよね
年齢が進むと、そういうのから自然に離れることが多いよ

19 名無しさん@おーぷん ID:0KJ

オタクでいいじゃん


付き合った人の半分オタクだったし
モーマンタイ

21 名無しさん@おーぷん ID:BIn

俺なんて見るアニメないから同じアニメをループしている
こうなったらおしまいだ

22 名無しさん@おーぷん ID:oR1

21才ならアニメでも小説漫画でも読み漁れ。
スキーバイククルマやるにはカネのない若者だ。

23 名無しさん@おーぷん ID:law

ゲームと漫画売ってオタクじゃない友達と遊ぶ
ゲームと漫画のコスパと楽さが際立つ

25 名無しさん@おーぷん ID:wBp

別にええやん
90過ぎた祖父様はドラえもん見てたぞ

27 名無しさん@おーぷん ID:BIn

>>25 素敵なじいさんだな

26 名無しさん@おーぷん ID:BcG

趣味嗜好ってそんなコントロールしても鬱になるだけじゃないかな

28 名無しさん@おーぷん ID:0KJ

アニメ専門チャンネル契約
読み放題アプリやサイトの活用
月数冊のコミック購入
月一本のゲームソフト購入
オンラインなどの使用料

述べ月々15000円


月3回の飲み代
交通費
服などの身だしなみに掛けるお金
周りとある程度趣味を合わせる為の出費

月々30000〜50000円

選べ

29 名無しさん@おーぷん ID:hkc

20越えてアニメしか見てない、漫画しか見ないは流石にキツいだろ

32 名無しさん@おーぷん ID:O7F

>>29
オタクといっても、オタクジャンル「しか」造詣がない人って
実際は少ないだろうしな

オタ趣味もあるけど、他の趣味や教養がある事が多い

35 名無しさん@おーぷん ID:0KJ

>>32
富野さんだっけ?

漫画やアニメばかり見てた人間の作るアニメは面白くない
って言ってたの

36 名無しさん@おーぷん ID:O7F

>>35
トミノも言ってるけど
そういう事を言ってる作者は多い
手塚治虫も言ってるし、小説家にも似たような事を言う人はいるよ

30 名無しさん@おーぷん ID:oR1

漫画ってもジャンルが山とある。釣り、クルマ、グルメ、歴史、

ま、色々読んでから趣味見つけたら?

33 名無しさん@おーぷん ID:0KJ

>>30
漫画やまほど読んで気になったジャンルを片っ端から実践する奴たまにいるよな

登山漫画読んで登山始める奴とか
「実際にやった方が漫画の内容が分かるから」
って理由でアホほど多趣味な奴も稀にいる

34 名無しさん@おーぷん ID:O7F

漫画は年齢層やターゲット層が幅広いからな
若年層オタク向けの萌え漫画みたいのもあれば
島耕作みたいなオタク向けでも若者向けでもない漫画もある

38 名無しさん@おーぷん ha5

趣味広げて徐々に脱却か…

39 名無しさん@おーぷん ID:hkc

>>38
広く浅くだからしゃね?
飽きるのは
狭く深くなら飽きるのは
遅くなる気が...

43 名無しさん@おーぷん ID:BcG

>>38
そういう考えでどうこうするもんじゃないと思うけどな。

47 名無しさん@おーぷん ID:O7F

>>38
「拡げて」というか「拡がる」
あるいは逆に制限される部分も出てくる

大学時代前期まではゲームを結構やってたけど
卒研〜社会人(現在)になると、長編ゲームに時間を割かなくなった
数時間で決着がつくゲームに移行し
最近では適当に短時間遊ぶだけのスマホゲーになった
まとまった時間を取るのが難しくなるからね

まぁ、30近いのにデレマスとかキモイと思うけどw

50 名無しさん@おーぷん ID:9QV

年を取ると自然と見なくなるけどな
ジャンプも気付いたら買わなくなってたし

53 名無しさん@おーぷん ID:O7F

趣味にも作品にも年相応ってものがあるだろうしなあ

また例に出すけど「島耕作」
小学生に読ませても面白いって子はたぶんおらん

俺の場合、高校時代に読んだ時は、
サラリーマン観察漫画として面白かった(家業は自営業なので)
社会人になって読むと共感する部分も出て来た

55 名無しさん@おーぷん ID:yv0

中学で部活や勉強のために漫画やゲームから離れて
でもなんとなく無気力になってしまって社会人になってからは毎日同じ事の繰り返しで退屈
で、また改めて漫画やゲームにハマっていつの間にか漫画描いてた
今毎日楽しい

56 【又吉】 ID:zTE

年取ると物事に関心が薄れていく

59 名無しさん@おーぷん ID:oU5

趣味が普通でも見た目でキモオタと認定される人も多いのだろうな

60 名無しさん@おーぷん ID:yzr

前からうっすら思ってたんだけどさ
たとえば深夜アニメしか見ない人
こんな人ってひたすら深夜アニメだけ見てるの?

たとえば漫画なんかはいろんなものがあって、本に関する漫画とかは
文学小説や児童書なんかを基軸に話が進むからそれを読んでみようって気分になったり
飯系なんかはレシピがついててご飯を作ってみようかな?ってなったり
旅行漫画やエッセイなんかもある

深夜アニメだとそう言うの無いの?
聖地巡礼とかみんながやってることぐらいがせいぜいだったり?

62 名無しさん@おーぷん ID:O7F

>>60
アイマスに文学好きのキャラが出てくるけど
それに絡んだ話はほとんどないな
アニメ版だと「秘密の花園」の舞台化が取り上げられたけど
それについて調べた人ってどれだけいるかな?
基本的に、ブヒりたいだけのオタクは知的好奇心なさそうだしな

63 名無しさん@おーぷん ID:yzr

>>62
なるほどなぁ

68 名無しさん@おーぷん ID:Huk

オタグッズ売れば吹っ切れそうだよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451687335/
どうすればオタクを止められるのか

ランダム記事紹介

コメント

そういう性分だから無理
何か別な物に興味を持ったとしてもガラッとは変わらず内向的なオタ趣味になるだろう

オタクがオタクをやめてただの無趣味人間になる方がずっと悲しいと思うんだがな

上昇志向もない典型的な消費側のヲタだからだよ。
イラスト描きたい→フォトショまで使いこなすとか出来ないタイプ。
萌え画像みてただブヒるだけの存在。
アニメを見る事に満足して終わってるんだろ。

オタクやめようと足掻いてみたけどただのキモい人にしかなれなかった。

これオタクなのが問題なんじゃなくて興味の幅が狭すぎるのが問題なんだろ
対象がアニメやゲームじゃなくて、ギャンブルや女や車でもそんな奴いるよ
そのまま死ぬまでいければいいけど、この手のタイプってどっかで行き詰るんだよな
今好きな物に対して昔ほどの熱がないけど、他に全く興味持てないから卒業もできなく全てがつまらない状態が続くのな
単に好奇心や想像力が欠如してるだけだから、本人がすごく意識して努力しないと直らないよ
育てられ方が悪かったと思って惰性で続けるか、少しでも心惹かれたら全力で乗っかるかだろうな

しばらくアニメやゲームから離れてみればいいよ
あるいは新作は見ないで旧作を見るとか

社会人になって自由時間が少なくなればアニメに費やす時間も減ってくよ
好きな人は作品を絞ってでもアニメ見るし一方で卒業していく人もいる
無理に辞める必要もないけど自然に生活の変化でアニメとの係わり方が
変わっていくのは人それぞれだから流れ流されるままでもいーんじゃない?

適性ないならそのうち一気につまんなくなって自然にオタクやめてるよ。
そうじゃなきゃ魂がオタクだってことだ。

※7
同感。
てか、自分は学生時代にだが、バイトが人手不足で時間が無くなって
アニメと漫画から離れたな。
暇な時間にテレビ点けてた時にたまたま放映してたら普通に見るけど
昔みたいに続きが気になったり、ハマったりはしなくなったなぁ・・・。
それはそれで寂しいけどね。

百年後には漫画は小説と絵画の両方の要素を併せ持つ真に文化的な表現媒体が登場し、庶民文化が花開いたのです、とか書かれるのが容易に想像つくがな。
まあ、ただの萌え豚だと消費者だのは論外だけどな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です