どうすればオタクを辞められるのか
1 名無しさん@おーぷん ha5
今までの人生の半分ほどアニメ漫画一筋で生きてきたけど
最近惰性でアニメを見てる自分に気がついた
10年後も同じことやってるのか?と考えてみると我ながらキツい
かといって普通の人が好きそうなものに関しては
全く関心持ってこなかったから無知で話についていけないから
アニメ漫画界隈が一番居心地がいいのは事実
- 「男の乳の首って要らないよね?私にちょうだい。えい!」ぶちっ。
- 【画像】新宿にいる女、ほとんどコレwwwwwwwwww
- 【画像】今田美桜さん(28)、毛量が限界突破wwwww
- 【速報】2歳児意識不明 逃走のトルコ国籍=埼玉県在住で解体業の無免許運転 こんなのが日本の宝を奪うのか・・・
- 木村穂乃アナ 袖口から中が丸見え!!【GIF動画あり】
- 【画像】新型アクア、かっこよくね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 後悔しかない。私の不倫がバレた後の地獄の日々。
- 「ここまでくると怒りより怖さが勝つかも」と海外輸送中に破壊された荷物が話題に、一体なにが起きたらこうなるんだ……?
- 【画像】霜降り明星のせいやさん、もう終わり
- 【画像】タイミーでエチエチ抜き要員を募集する猛者現るwwwwwwwwwwww
- 石破茂「アフリカホームタウン」石破政権とJICA「名称変更を検討」ナイジェリア「特別ビザ発給(真相不明」マスコミ「SNSが誤情報!」謎の勢力「消...
- 田中みな実さん、腋と胸にステータスを全振りしてしまう
- 【悲報】三重県、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう!!!!!!!
- ワイ、CUTIE STREETにハマる
6 名無しさん@おーぷん ID:oR1
65才のじいさん婆さんがパチンコ屋にいる。
75才の年寄りもいる。アニメ機種をやってる。
10年後なんてそんなもの。
10 名無しさん@おーぷん ha5
>>6
自分自身がアニメに飽きてきているのにそれにしがみついて生きるしかないのが苦しい
11 名無しさん@おーぷん ID:BIn
結婚したらがらっとかわるよ
結 婚 で き た ら な
16 名無しさん@おーぷん ha5
結婚?それ以前に異性と話すのも無理だわ
17 名無しさん@おーぷん ID:O7F
今現在、何歳位なの?
24 名無しさん@おーぷん ID:O7F
>>17
ちょうど20代が始まった時なんだね
俺は29だからw あと数カ月で30代に突入さ
うーん、オタク的な物っていうと
ゲーム・漫画・アニメみたいなコンテンツだよね
年齢が進むと、そういうのから自然に離れることが多いよ
19 名無しさん@おーぷん ID:0KJ
オタクでいいじゃん
付き合った人の半分オタクだったし
モーマンタイ
21 名無しさん@おーぷん ID:BIn
俺なんて見るアニメないから同じアニメをループしている
こうなったらおしまいだ
22 名無しさん@おーぷん ID:oR1
21才ならアニメでも小説漫画でも読み漁れ。
スキーバイククルマやるにはカネのない若者だ。
23 名無しさん@おーぷん ID:law
ゲームと漫画売ってオタクじゃない友達と遊ぶ
ゲームと漫画のコスパと楽さが際立つ
26 名無しさん@おーぷん ID:BcG
趣味嗜好ってそんなコントロールしても鬱になるだけじゃないかな
28 名無しさん@おーぷん ID:0KJ
アニメ専門チャンネル契約
読み放題アプリやサイトの活用
月数冊のコミック購入
月一本のゲームソフト購入
オンラインなどの使用料
述べ月々15000円
月3回の飲み代
交通費
服などの身だしなみに掛けるお金
周りとある程度趣味を合わせる為の出費
月々30000〜50000円
選べ
29 名無しさん@おーぷん ID:hkc
20越えてアニメしか見てない、漫画しか見ないは流石にキツいだろ
30 名無しさん@おーぷん ID:oR1
漫画ってもジャンルが山とある。釣り、クルマ、グルメ、歴史、
ま、色々読んでから趣味見つけたら?
33 名無しさん@おーぷん ID:0KJ
>>30
漫画やまほど読んで気になったジャンルを片っ端から実践する奴たまにいるよな
登山漫画読んで登山始める奴とか
「実際にやった方が漫画の内容が分かるから」
って理由でアホほど多趣味な奴も稀にいる
34 名無しさん@おーぷん ID:O7F
漫画は年齢層やターゲット層が幅広いからな
若年層オタク向けの萌え漫画みたいのもあれば
島耕作みたいなオタク向けでも若者向けでもない漫画もある
38 名無しさん@おーぷん ha5
趣味広げて徐々に脱却か…
39 名無しさん@おーぷん ID:hkc
>>38
広く浅くだからしゃね?
飽きるのは
狭く深くなら飽きるのは
遅くなる気が...
43 名無しさん@おーぷん ID:BcG
>>38
そういう考えでどうこうするもんじゃないと思うけどな。
47 名無しさん@おーぷん ID:O7F
>>38
「拡げて」というか「拡がる」
あるいは逆に制限される部分も出てくる
大学時代前期まではゲームを結構やってたけど
卒研〜社会人(現在)になると、長編ゲームに時間を割かなくなった
数時間で決着がつくゲームに移行し
最近では適当に短時間遊ぶだけのスマホゲーになった
まとまった時間を取るのが難しくなるからね
まぁ、30近いのにデレマスとかキモイと思うけどw
50 名無しさん@おーぷん ID:9QV
年を取ると自然と見なくなるけどな
ジャンプも気付いたら買わなくなってたし
53 名無しさん@おーぷん ID:O7F
趣味にも作品にも年相応ってものがあるだろうしなあ
また例に出すけど「島耕作」
小学生に読ませても面白いって子はたぶんおらん
俺の場合、高校時代に読んだ時は、
サラリーマン観察漫画として面白かった(家業は自営業なので)
社会人になって読むと共感する部分も出て来た
55 名無しさん@おーぷん ID:yv0
中学で部活や勉強のために漫画やゲームから離れて
でもなんとなく無気力になってしまって社会人になってからは毎日同じ事の繰り返しで退屈
で、また改めて漫画やゲームにハマっていつの間にか漫画描いてた
今毎日楽しい
56 【又吉】 ID:zTE
年取ると物事に関心が薄れていく
59 名無しさん@おーぷん ID:oU5
趣味が普通でも見た目でキモオタと認定される人も多いのだろうな
60 名無しさん@おーぷん ID:yzr
前からうっすら思ってたんだけどさ
たとえば深夜アニメしか見ない人
こんな人ってひたすら深夜アニメだけ見てるの?
たとえば漫画なんかはいろんなものがあって、本に関する漫画とかは
文学小説や児童書なんかを基軸に話が進むからそれを読んでみようって気分になったり
飯系なんかはレシピがついててご飯を作ってみようかな?ってなったり
旅行漫画やエッセイなんかもある
深夜アニメだとそう言うの無いの?
聖地巡礼とかみんながやってることぐらいがせいぜいだったり?
68 名無しさん@おーぷん ID:Huk
オタグッズ売れば吹っ切れそうだよな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451687335/
どうすればオタクを止められるのか
- 木村穂乃アナ 袖口から中が丸見え!!【GIF動画あり】
- 【画像】霜降り明星のせいやさん、もう終わり
- 【画像】タイミーでエチエチ抜き要員を募集する猛者現るwwwwwwwwwwww
- ワイ、CUTIE STREETにハマる
- 【画像】トー横女子の顔面、限界突破するwwww
- 【画像】新宿にいる女、ほとんどコレwwwwwwwwww
- 【悲報】看護師さん、男性患者を絶望の淵に落としてしまうwwww
- 田中みな実さん、腋と胸にステータスを全振りしてしまう
- 「男の乳の首って要らないよね?私にちょうだい。えい!」ぶちっ。
- 【画像】今田美桜さん(28)、毛量が限界突破wwwww
- 【画像】四日市パーキング、止水板を閉め忘れて数百台の車を水没させてしまう....
- 【悲報】広がる"ポルノグラフィティ依存症"、視聴がやめられなくなり生活への支障が世界中で指摘され始める
- 先輩議員「へずま議員、今日の議会で議案も読まず参加したのはあなただけでしたね。まずは議員としての実力をつけましょ」→へずま信者ブチ切れで炎上
- 【画像】岡田紗佳の乳揺れ始球式wwwwwwwwwwww
- 【画像】ワイが好きなケツでか素人イタリア女教師wwwwwwwwwwwww
- 【画像】セクシービデオ出演の農家の娘さん、あまりにも酷い言われ方をしてしまうwwwww
ランダム記事紹介
- 岩佐歩夢がVCARBのピレリF1タイヤテスト@モンツァには参加していなかった模様、では誰がクラッシュを?
- 田中みな実さん、腋と胸にステータスを全振りしてしまう
- 【画像】今田美桜さん(28)、毛量が限界突破wwwww
- 爆音奴対策におすすめのイヤホンがこちらwwwwwwwwww
- 【画像】トー横女子の顔面、限界突破するwwww
- 木村穂乃アナ 袖口から中が丸見え!!【GIF動画あり】
- 【実況・雑談用】9/14公式戦 横浜DeNAベイスターズvs読売ジャイアンツ
- ワイ、CUTIE STREETにハマる
- 韓国人「韓国がノーベル賞を受賞できない理由は簡単である」
- DeNA、借金完済で勝率5割復帰!2位巨人とゲーム差無しに詰め寄る!
- 先輩議員「へずま議員、今日の議会で議案も読まず参加したのはあなただけでしたね。まずは議員としての実力をつけましょ」→へずま信者ブチ切れで炎上
そういう性分だから無理
何か別な物に興味を持ったとしてもガラッとは変わらず内向的なオタ趣味になるだろう
オタクがオタクをやめてただの無趣味人間になる方がずっと悲しいと思うんだがな
上昇志向もない典型的な消費側のヲタだからだよ。
イラスト描きたい→フォトショまで使いこなすとか出来ないタイプ。
萌え画像みてただブヒるだけの存在。
アニメを見る事に満足して終わってるんだろ。
オタクやめようと足掻いてみたけどただのキモい人にしかなれなかった。
これオタクなのが問題なんじゃなくて興味の幅が狭すぎるのが問題なんだろ
対象がアニメやゲームじゃなくて、ギャンブルや女や車でもそんな奴いるよ
そのまま死ぬまでいければいいけど、この手のタイプってどっかで行き詰るんだよな
今好きな物に対して昔ほどの熱がないけど、他に全く興味持てないから卒業もできなく全てがつまらない状態が続くのな
単に好奇心や想像力が欠如してるだけだから、本人がすごく意識して努力しないと直らないよ
育てられ方が悪かったと思って惰性で続けるか、少しでも心惹かれたら全力で乗っかるかだろうな
しばらくアニメやゲームから離れてみればいいよ
あるいは新作は見ないで旧作を見るとか
社会人になって自由時間が少なくなればアニメに費やす時間も減ってくよ
好きな人は作品を絞ってでもアニメ見るし一方で卒業していく人もいる
無理に辞める必要もないけど自然に生活の変化でアニメとの係わり方が
変わっていくのは人それぞれだから流れ流されるままでもいーんじゃない?
適性ないならそのうち一気につまんなくなって自然にオタクやめてるよ。
そうじゃなきゃ魂がオタクだってことだ。
※7
同感。
てか、自分は学生時代にだが、バイトが人手不足で時間が無くなって
アニメと漫画から離れたな。
暇な時間にテレビ点けてた時にたまたま放映してたら普通に見るけど
昔みたいに続きが気になったり、ハマったりはしなくなったなぁ・・・。
それはそれで寂しいけどね。
百年後には漫画は小説と絵画の両方の要素を併せ持つ真に文化的な表現媒体が登場し、庶民文化が花開いたのです、とか書かれるのが容易に想像つくがな。
まあ、ただの萌え豚だと消費者だのは論外だけどな。