90年代→00年代の変化はすごいけど00年代→10年代の変化って全然なくね?
1 名無しさん@おーぷん Dec
もしタイムマシンで2000年から2010年に行っても全く違和感なさそう
- 【悲報】女子小学生さん、先生にとんでもない暴言を吐かれてしまう
- 日向5期松尾の流出、問題なのは男ではなく『これ』
- 【画像】ちつケア!!世界初「女のアソコに効くサプリ」爆誕wwwww
- 【参院選】国民民主・玉木代表、外国人の不動産取得抑制へ 空室税の導入検討
- 【悲報】八田與一に酷似した男、ついに事件の再現ドラマに抜擢されてしまう
- 赤木野々花アナと是永千恵アナ 激しすぎる運動で崩れ落ちる!!【GIF動画あり】
- 【参院選】日本改革党、政策「国内の難民申請窓口を封鎖」「入管予算拡充、不法滞在者取り締まり強化」
- 有識者「男の娘好きは女性に相手にされず、同性の男なら相手にしてくれるという醜い願望を持った人達」
- 細身のNHK気象予報士さん、微乳にも程がある
- 【予言騒動】鈴木おさむさん、『とんでもない発言』をしてしまう・・・・・
- 大阪市長「来場者以外はご遠慮を」…空自ブルーインパルス万博飛行で混雑警戒!
- 【櫻坂46】そりゃドーム5Daysだわ...という画像がこちら
- 言うほど参政党やばいか?
5 名無しさん@おーぷん ID:lRH
>>3
あの頃ってYouTubeやニコニコってあったのか?
4 名無しさん@おーぷん ID:5Oy
CPUとか物理的な伸び代は停滞気味だけど
ここ最近のITの進化はすごいだろ
6 名無しさん@おーぷん ID:TMr
逆じゃね?
12 名無しさん@おーぷん ID:5Oy
今や当たり前のように使ってるスマホでも
出来ることの幅広さをガラケ時代のわいらがみたら
13 名無しさん@おーぷん ID:kft
携帯からスマホが一番でかいかな、グーグルマップとか
あと、ブロードバンド、動画配信
ネット周りは劇的に変化したよね
14 名無しさん@おーぷん ID:Ip2
言いたいことは分かるが進歩は目覚ましい
16 名無しさん@おーぷん ID:Z0Y
90年代から00年代初頭までは糞な時代だったと個人的に思う
17 名無しさん@おーぷん ID:lRH
ファッション面とかは変わってない気がする
20 名無しさん@おーぷん Dec
>>17
ファッションは90→00で劇的に代わってそのままみたいな
21 名無しさん@おーぷん ID:kft
>>17
フセイン・チャラヤンの登場とか
アレキサンダー・マックイーンの死とか色々あったじゃね
22 名無しさん@おーぷん ID:gAf
MDからDAP、そしてスマホへシフトしたのもでかい
23 名無しさん@おーぷん ID:qnw
90年がバブル絶頂期。
贅沢に資本投入された、そして91年頃にバブル崩壊
00年頃まではデフレ低迷期、経済成長ゼロで就職困難期、暗い時代
25 名無しさん@おーぷん ID:p0E
Windows95の出現でインターネットが一気に普及したのがすべてだな
ビル・ゲイツはなんだかんだ言ってすごい
28 名無しさん@おーぷん ID:kft
>>25
ビル・ゲイツなんてジョブズの劣化パクリやん
でも、ジョブズもPCのUIをゼロックスからパクってるから、
ゼロックスがすごいってことかな(´・ω・`)冗談よ
27 名無しさん@おーぷん ID:Ip2
変化を感じ取りにくいのあるんじゃね
29 名無しさん@おーぷん ID:Sbz
90年代、Gショックが流行ったな
イルカ・クジラ、天使と悪魔、そんなのあったな
当時は子供だったけど、カッコイイと思ってたぞ
今やGショックはダサいって言われるからなw
あの頃のブームは何だったんだ
30 名無しさん@おーぷん ID:JWT
>>29
オッサンの持ち物はダサいのよ
31 名無しさん@おーぷん ID:ENQ
社会的には311以降の変化だろ
32 名無しさん@おーぷん ID:i3j
バッシュブームとかアホだったな
33 名無しさん@おーぷん ID:uYm
ゆとり生まれは90年代代の生活にロマン持ってしまうよな
今すぐkiss me聞きながらみんなで盛り上がったり
スーパーファミコンで朝まで遊んだり
ワールドカップ初出場を体験してみたかった
34 名無しさん@おーぷん ID:sGh
技術じゃないけど、SNSが普遍になりだす前と社会の雰囲気は何か違うと感じてる
36 名無しさん@おーぷん ID:UQg
>>34
ブログ登場前後?かな
ガブリ日記とかの日記サイト使ってた
SNSには変わりない?けどなんか牧歌的だったな
ログインしなきゃ見れなかったせいかもしれんが
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461345767/
90年代→00年代の変化はすごいけど00年代→10年代の変化って全然なくね?
- 長澤まさみ(38)wwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 日向5期松尾の流出、問題なのは男ではなく『これ』
- 赤木野々花アナと是永千恵アナ 激しすぎる運動で崩れ落ちる!!【GIF動画あり】
- 【悲報】八田與一に酷似した男、ついに事件の再現ドラマに抜擢されてしまう
- 【速報】サカモトデイズ、福田雄一×目黒蓮の最強タッグで実写化!二部作で100億を目指す
- 【画像】ちつケア!!世界初「女のアソコに効くサプリ」爆誕wwwww
- 本田翼さん「花澤香菜さん好きなんです!ダンジョン飯とか!」花澤香菜さん「私出てない…」
- 【櫻坂46】そりゃドーム5Daysだわ...という画像がこちら
- 【速報】ロンブー淳、重大発表へwwwww
- 【悲報】JD「最近の若者の恋愛傾向はマジでこんな感じ。大学通ってて痛感してる」
- 【画像】合法ロリアイドル、大人セクシー水着でファンを悩殺wwwwwww平澤芽衣、好評につきFLASHグラビア再登場!!!
- 【画像】梅宮アンナ(52) “セーラー服”姿を披露wwwww
- 細身のNHK気象予報士さん、微乳にも程がある
- 【悲報】女子小学生さん、先生にとんでもない暴言を吐かれてしまう
- 【速報】ロンブー淳さん、新しい挑戦を緊急発表wwwww
- 有識者「男の娘好きは女性に相手にされず、同性の男なら相手にしてくれるという醜い願望を持った人達」
- 【速報】女優の寺本莉緒さん(23)、所属事務所との契約を終了
ランダム記事紹介
- トランプ「関税猶予延長はしない」対日本関税さらなる引き上げ示唆、24%から最大35%=韓国の反応
- 2025年7月現在のスマスロ中古相場TOP3がこちらwwwww
- 【彼岸島48日後…】449話感想 明は上の骸骨を狙い、ドォンバァンバトルを繰り広げる!
- 細身のNHK気象予報士さん、微乳にも程がある
- 【トレフィグ】 ぷちサンプル「PETIT STYLE COFFEE」「わんこと一緒」予約開始
- 【悲報】無職「2日前にセルフレジに24万円詰まった、返してくれ」アルバイト従業員「…」 →
- 【急募】SOD女子社員で筆おろしする男wwwwwww
- 【櫻坂46】そりゃドーム5Daysだわ...という画像がこちら
- 北朝鮮「G7はイスラエルを煽る戦争請負集団」猛非難=韓国の反応
- 赤木野々花アナと是永千恵アナ 激しすぎる運動で崩れ落ちる!!【GIF動画あり】
- 日向5期松尾の流出、問題なのは男ではなく『これ』
- 【悲報】女子大生「この人痴漢!」イケメン「違います」正義マン「うるせえこの野郎!!」バキッ
- ホンダが日産と経営統合を拒否した理由が判明wwwwwwww
昔のオッサンは
「80年代→90年代の変化はすごいけど90年代→00年代の変化って全然なくね?」
って思ってたし言ってたよ
次の世代は
「00年代→10年代の変化はすごいけど10年代→20年代の変化って全然なくね?」
って思うだろうし言うと思うよ
要するに体感の問題だね笑
少なくともファッションについてはこれは当てはまる
90年初頭の女子高生とか何もかも似合ってなくてぶん殴りたくなるくらい不細工
だが紺ハイソになってからはホントに僅かな差の積み重ねしか無い。これが丁度00-10年代
※1
60-70年代の変化は残念だがそれ程でもない。唯一の例外が日本ってだけ
君は歴史を勉強し直したほうがいい。劇的な変化の時代と変化の無い時代は確実にある
ネットが発達して新しい文化への対応がしやすくなったから、劇的に変わったという実感が生まれにくい、というのもある気がする
※3
それを言うには君の年代を明かさなくてはいけない
もしきみが50代付近だったら笑えるね笑
ネットは端末の普及によりそれまでのアングラ文化が一気に一般化して
より悪意や憎悪が増幅され易い場へと悪いは方向に劇的に変化したな
こまかいテクノロジーは進歩してるけど、ファッションとかはすっかり止まってるよな
ドラマ見ても髪型からファッションから全然古臭くないもん
90年代の変化より80年代の変化のほうが劇的だな。あらゆる場面で「デジタル」が導入され、年号までも変わった。昭和55年と平成2年じゃやっぱ違うわ。
1985/1995/2005/2015
この分け方だとやっぱり1995と2005の境が相当違うね、主にインターネット
ゲームだと85と95が別次元で1995と2005は延長線
2005と2015は携帯電話以外はさほど変化ないな
ネットの一般層への新党はいらなかった
歳を取ると変化に鈍感になるよね