タケコプターってどうにかして実用化できんの?
1 名無しさん@おーぷん 0FP
がんばれ現代科学
2 名無しさん@おーぷん ID:oIP
一瞬で首折れるんだっけ?
4 名無しさん@おーぷん ID:lVW
頭の皮だけ剥がれて飛んで行くんじゃなかったっけ
5 名無しさん@おーぷん ID:RmX
首ねじ切りマシーンなら出来るんやないかな
- 三大良さの分からない食べるシチュ「深夜のラーメン」「夜勤明けのビール」
- ドイツで軍と警察官が「銃撃戦」 訓練の「敵役」と勘違いか
- 【日向坂46】おひさま歓喜!ついに五期生メッセが開始!!
- 元乃木坂センター西野七瀬ちゃんがおっさんに抱かれてる動画
- 【ソーラーパネル】高市首相が規制強化方針「私たちの美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対だ」 補助金制度の見直し、地熱発電推...
- 水泳インストラクターのお姉さん、驚きのプライベート画像をアップ!! 現役ならではの引き締まったボディがすごい
- 堤礼実アナ スリットから太ももチラ見え!!
- 【画像】夏の風物詩、透けパン姉ちゃんwwww
- YouTubeでも「俺凄いだろ?」と言う動画より「自分底辺です叩いて下さい」って動画が伸びるんだな
- マンション管理費ってアホらしくない?
- 【速報】高市総理、岸田の新しい資本主義を廃止wwwwwwwwwww
- 【画像】ココスで4万円食った結果得られるスペシャルデザートwwwwwww
- 【ソーラーパネル】高市首相が規制強化方針「私たちの美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対だ」 補助金制度の見直し、地熱発電推...
15 名無しさん@おーぷん ID:2as
>>4
>>6
あったな
ドラえもんの頭の皮だけぶら下げて飛ぶやつ
なんかヘリコプターみたいに横回転するとか浮力の問題とか色々課題があるとか書いてあった気がする
34 名無しさん@おーぷん ID:MWE
>>15
確かあの直径やと浮かぶために地面にあたる風より
頭を押さえ付ける風の方が圧倒的に大きいから
タケコプターの根元の頭の皮だけモゲて飛んで行くやったかと
かと言って直径デカくしたら気圧で耳が偉い事になるとか
7 名無しさん@おーぷん ID:Ogd
反重力で浮くから今作っても頭の上で回る面白機械にしかならへん
8 名無しさん@おーぷん ID:uLb
どこでもドアがあればタケコプターいらんやんけ
12 名無しさん@おーぷん ID:Ogd
>>8
イッチは移動手段が欲しいんやなくて空を自由に飛びたいんやで
13 名無しさん@おーぷん 0FP
>>12
せやせや
35 名無しさん@おーぷん ID:MWE
>>12
クスリやったら飛べるらしいで?
14 名無しさん@おーぷん ID:7hP
>>8
用途がちゃうやろ
どこでもドアは決まった行き先に直行
タケコプターは自由に行動しつつ偵察飛行やぞ
9 名無しさん@おーぷん ID:7hP
プロペラを回すことで飛んでるわけやないやろ
あれが飛ぶ秘密を解明すればそれでOKや
10 名無しさん@おーぷん ID:4VO
頭じゃなくて尾てい骨辺りにつけるんやで
11 ■忍法帖【Lv=7,キングヒドラ,ATy】 ID:hmn
人間一人は余裕で支えるほどの吸着力
あの小ささで人間を浮かばす事ができるほどのエネルギー
まぁ首ブチーやろなぁ
17 名無しさん@おーぷん 0FP
竹とんぼみたく人間をクルクル回すわけにはいかん
ヘリみたく頭とお尻に付けたら飛べそう…飛べそうじゃない?
18 名無しさん@おーぷん ID:9hU
スラスター背負うほうが現実的やな
アイアンマンみたいなんが理想的
19 ■忍法帖【Lv=7,キングヒドラ,ATy】 ID:hmn
というかそもそもアレテイルローターないし人間側が大回転するんちゃうんか
23 名無しさん@おーぷん ID:M8X
実際出来てパチモン出て来たら頭に接触する軸に力かかって身体前代が凄い勢いで回りそう
(コナミ)
24 名無しさん@おーぷん ID:wps
頭に大量のドローンをつければいいんじゃないですかねぇ(適当)
25 名無しさん@おーぷん ID:7hP
タケコプターがヘリと同じ原理で飛んどると思うのは、
19世紀の人間が
「新幹線? 石炭で時速300kmも出るわけないやろ。そもそも煙出ないから走らんやろアレ」
って言うとるようなもんやと思うんやがどうやろう
43 名無しさん@おーぷん ID:YZZ
>>25
タケコプター風で良いなら出来るかもな
26 名無しさん@おーぷん ID:Ogd
今の公式設定やと体を反重力場で包むってことになったけど
空想科学読本は反重力式の考察が困難やから昔の原作の揚力式でやっとるんやないっけ
36 名無しさん@おーぷん ID:m4r
椅子だけのヘリみたいなのはあるけどなあ
37 名無しさん@おーぷん ID:tf8
タケコプターなんかより便利な道具結構あるのにタケコプターの話題が多いのはなんでなんや
39 名無しさん@おーぷん ID:tf8
どこでもドアは誰かが介入すると戻れなくなるのが致命的や
こわくて使えんわ
42 名無しさん@おーぷん ID:HEC
でもワイカツラやし首もげんとカツラが飛んでいくだけやと思う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466527915/
タケコプターってどうにかして実用化できんの?
- 【悲報】田原総一朗さん(91)、職場を失ってしまう
- 【悲報】松本人志さん(62)、ガッツリ老けてその辺にいる爺になってしまうwwwww
- 【悲報】なか卯、店員が脱走して現場が崩壊wwww
- 【速報】nayuta、釈迦のデマ情報に対して声明発表wwwwwwwwwww
- フジ『酒のツマミになる話』が急遽差し替えられた理由wwwww(画像あり)
- 【画像】マチアプで来る女、大体このくらいのレベルwww
- 【画像】松本人志さん、約2年振りに公に姿を現すも何かがおかしい...
- 【画像】夏の風物詩、透けパン姉ちゃんwwww
- 【悲報】バーガーキングさん、「ポテトに塩付いてない」と指摘した客に嫌がらせをしてしまう
- 【悲報】21歳の大学生、ガチで死にまくってる模様
- 【衝撃】にしおかすみこ(50)の現在、凄まじい
- 【悲報】炎上中の布団ちゃん、今度はVtuberの中身を晒して品評会をしていたと判明
- 【日向坂46】おひさま歓喜!ついに五期生メッセが開始!!
- 【悲報】鈴木福くんが熊と戦う映画『ヒグマ』公開延期、現実のクマ被害が多すぎるため
- 【画像】キンタローが干される原因wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- DeNA桑原 来季以降の契約「これから本格的に話はする。どうなるか分からない」
- 【画像】松本人志さん、いきなり大爆笑コメントwwwww
- DeNAケイ投手が帰国「自分のベストを出し尽くすことができ、悔いなく終えることができました」
- 堤礼実アナ スリットから太ももチラ見え!!
- 元スカウト明かす阪神の裏事情 直前で変更された今永昇太ドラフト1位指名 金本氏の意向で高山外野手に変更、DeNAが今永単独指名に成功
- DeNA退団の三嶋 国吉、タナケンら懐かしのメンバーと集合「大好きなお世話になった先輩達と後輩、久々に楽しかった」
- 【悲報】松本人志さん(62)、ガッツリ老けてその辺にいる爺になってしまうwwwww
- 話題のDeNAショートドラマ「神様、おねがい」13話に中畑清氏が登場! 再生1500万回突破、残り2話でフィナーレへ
- 【日向坂46】おひさま歓喜!ついに五期生メッセが開始!!
- 【衝撃】にしおかすみこ(50)の現在、凄まじい
- 【画像】夏の風物詩、透けパン姉ちゃんwwww
- 元乃木坂センター西野七瀬ちゃんがおっさんに抱かれてる動画
- 【速報】nayuta、釈迦のデマ情報に対して声明発表wwwwwwwwwww
- 【悲報】立憲水沼議員、高市総理の所信表明でヤジ連発 → インスタ大炎上
- 水泳インストラクターのお姉さん、驚きのプライベート画像をアップ!! 現役ならではの引き締まったボディがすごい


























頭皮はがれるとか以前に、あれだけフサフサののび太たちの髪の毛を無視して吸着できる技術があるなら、カツラなんてもう凄い技術で頭にフィットしてはがれないんだろうなと思う
のび太の恐竜見たらわかるけど、原動力は単3電池だしね
※1
あのアタッチメント部分は何気に凄いよな
服の上でも髪の上でも簡単に取り付け&取り外しが出来る
はっきり言ってプロペラの回転機構より凄い技術だと思う
青狸作るほうが楽そう
宇宙開拓史で石器時代から反重力使ってた原住民がタケコプターのプロペラに驚くシーンがあったから反重力ではないと思うんだがいつの間にか公式でなってたのか
仮に飛べたとしても事故死すごい多そう
頭皮がーとか言うならフルフェイスのヘルメット式にすればええやんけ!
どっちにしたって首で頭以外の全体重を支える必要があるから
首吊りしてるのと同じじゃないか
普通の人は死ぬと思う
いっそのこと両肩にも付けたらと思ったが
絵面がシュールな上に髪の毛を巻きこむな
飛べるのもすごいけどあれどうやってコントロールしてるんだろう
脳波で操作してんのか?
反重力で体全体に力場を作って脳波でコントロールって設定。
銀河鉄道999を石炭で走らせる方法を考察するくらいナンセンス!