マジな話、仕事って楽しいの?楽しいから続いてるんやろ?
1 名無しさん@おーぷん 0YL
お前らつらいつらい言ってるけど実際どうなんや?
2 名無しさん@おーぷん ID:BkU
楽しいよ!あと30年くらいこれが続くなんてさいこうに死にたい!
3 名無しさん@おーぷん ID:Ae7
楽しいけど苦しい
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【😀画像】Switch 2、予約条件、我々の想像を超えてくる
- 俺(22)「ふーん結婚はコスパ悪いし情弱がするもんなんだな」→結果wwww
- 【速報】乃木坂46、金持ちだった
- 【速報】米国政府、わざと保護移民(警察官の息子)をエルサルバドルの刑務所に誤送還「我々のミスを認める、残念だが米当局の管理下にない」
- 【画像】堀内敬子さん(51)の完熟パイオツwwwww
- 米軍の猛烈な空爆にも動じない、イエメンの店主が凄すぎる!
- 【愕然】タトゥー入れた姉がウェディングドレス着られないと泣いた結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【朗報】無修正グラビアオフショットを投稿してくれるアイドルwww
- 【悲報】石破首相「どうしました?」N国党立花「襲われました」石破首相「ああ、お大事に」
- 【画像】海岸で化石みたいなの拾ったんだがこれ価値ある?
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表
6 名無しさん@おーぷん ID:ijh
アホか
金がもらえるからやっとるんじゃ
9 名無しさん@おーぷん ID:fjE
この間会社のトイレの個室に入ってたら
隣からため息とともに
「あと30年かぁ…」って聞こえてきた
泣きそうになった
11 名無しさん@おーぷん ID:kcy
俺みたいな無能を雇ってくれる会社なんてそうそうないから
仕方なく仕事している
31 名無しさん@おーぷん 0YL
>>11
ワイも院行く大学4年やが、
3年後就職できてるか不安やわ
入れても続く気がしない
12 名無しさん@おーぷん ID:U4B
めっちゃ辛いけど苦しいよ!
13 名無しさん@おーぷん ID:I3m
つらさ8割楽しさ2割
その2割の楽しさのおかげで続いてる
14 名無しさん@おーぷん ID:JF9
金のためにやってるだけ
いまニートだけど失業保険おわるまで遊びたい
16 名無しさん@おーぷん ID:Yq1
他に割のいい仕事があったら辞めるぐらい楽しい!
19 名無しさん@おーぷん ID:Ae7
楽しい仕事をしているが将来を考えたら辛い
20 名無しさん@おーぷん ID:F1P
作業そのものにはやりがいはあるし
長年続けてきたプライドもあるけど
今の会社の待遇じゃあ、貯金が有ったら辞めてる
22 名無しさん@おーぷん ID:U4B
楽しくなくても続けないと生きていけない
楽しくない、辛いのでやめてしまう
↓
死ぬ
25 名無しさん@おーぷん ID:WPM
クソな社員もいるけど同僚や上司にいい人が多いから苦は感じず楽しく働けてる
26 名無しさん@おーぷん ID:Vyg
金が入るから楽しい
金が入らないならやらない
28 名無しさん@おーぷん ID:7qU
クッソつまらん
お金なんかいらない
接客業にでもなりたい
笑顔のお仕事がしたい
30 名無しさん@おーぷん ID:iPP
ボランティアと仕事一緒にするなよ
金以外に仕事なんかやる理由無いだろ
34 名無しさん@おーぷん ID:pjB
仕事内容もだけど
人間関係って想像以上に大きい
36 名無しさん@おーぷん ID:HIw
>>34
多少辛くても人間関係良好ならわりと何とかなるよな
37 名無しさん@おーぷん ID:U4B
>>34
むしろ9割を占める
どこにでもクソ野郎はいるけど耐えられるレベルかどうかで辞めるかどうか左右される
45 名無しさん@おーぷん 0YL
>>34
そっかー
ワイコミュ障やから怖いなあ
38 名無しさん@おーぷん ID:D3A
前の仕事は楽しかったけど人間関係で辞めた
今の仕事は周りの人は普通だけど仕事はクッッッソつまらん
50 名無しさん@おーぷん 0YL
>>38
やっぱ大事なのは人間関係なんやな
人間は入らないと見えんし就活は半分クジやな
47 名無しさん@おーぷん ID:V2K
辞めたい、けど辞めれないの思考をループしながら自分をなんとか誤魔化して
続けて、気付いたらおっさんになってたってのが大半じゃないの
67 名無しさん@おーぷん 0YL
>>47
惰性かー
自分も多少のつらさなら
再就職面倒で続けてしまうかもわからんね
49 名無しさん@おーぷん ID:U4B
治るというかコミュ障じゃない人格というか外面が出来上がる
51 名無しさん@おーぷん ID:5Q4
マゾな話って空目したけど、結構そのままだった
54 名無しさん@おーぷん ID:KAa
言うほど辛くない
ぶっちゃけ人間関係に問題が無いなら大した事無い
人間関係が死んでると地獄
それは学校でも同じ事が言えるけど
83 名無しさん@おーぷん 0YL
>>54
ちっちゃい友達グループ作って生きてきたからなあ
社会はそういう訳いかなそうやし不安やなあ
55 名無しさん@おーぷん ID:WPM
環境が人を変える
俺もコミュ障気味だったけどコミュ障とか言ってられない環境のおかげで仕事上のコミュ障は治った
84 名無しさん@おーぷん 0YL
>>55
そうなんか
そういう体験談聞くと勇気でるわ
57 名無しさん@おーぷん ID:Ds5
人間関係って言うほど大事か?
まぁ俺は一人でガンガン仕事進めたいから辞めて独立したが
63 名無しさん@おーぷん ID:iIs
自分の憧れてた仕事に就けるのは本当に幸せだよ
大変だけど、毎日があっという間だ
66 ■忍法帖【Lv=14,デスストーカー,BLh】 ID:v1V
定時で仕事が終わっても先輩のお話が四時間あるんだよぉ
79 名無しさん@おーぷん ID:D3A
「おいお前!ポットのお湯入ってねぇよ!!」
「お前普通さぁ?このゴミ(そいつのカップ麺のゴミ)とか気利かせて片付けるよね?これだからゆとりはなぁー…」
こいう奴がいるとどんな職場でもとたんに糞になる
91 ■忍法帖【Lv=14,デスストーカー,BLh】 ID:v1V
これから初めて就職する人に向けて言うけど窓際とか明らかおかしい人とか避けられてる人には関わらない方がいい。
無理矢理関わってくる人もいるけどね
131 名無しさん@おーぷん 0YL
>>91
関わるとまずいんか?
97 名無しさん@おーぷん ID:SvZ
マジでやりがいも達成感もなく本当に金のためだけに仕事してるやつているの?
106 名無しさん@おーぷん ID:Vyg
>>97
俺
今の仕事は心底肌に合わんけど金と勤怠は良いから落ち着いてる
っつってももう辞めるけど
101 名無しさん@おーぷん ID:U4B
正社員になれる可能性が高いうちからフリーター選ぶのもやめとけ、つーかやめろ
20代後半から自分の中の不安や自責の念やらなんやらで潰れる
結婚も同じなんだが、周りからの圧力じゃなくて自分の中から出てくる圧力で追い込まれる
お前らの中の価値観は恐ろしいほど変わる
マジでこえぇ
142 名無しさん@おーぷん 0YL
>>101
正直ワイは結婚もできる気せんで
恋人すらできたことないし・・・
116 名無しさん@おーぷん ID:QnW
最初はクソつまらんかったが、今はまあまあ楽しいな
人もいい人ばっかだし
122 名無しさん@おーぷん ID:YJ0
長時間労働が美徳だと
資本家に洗脳されてるからな
125 ■忍法帖【Lv=14,デスストーカー,BLh】 ID:v1V
>>122
うちの先輩もそう思ってるのか俺に付き合わせようとしてくる。やることもないなら帰ればいいのに
124 名無しさん@おーぷん ID:1QB
今までは学生とかいうもので働くことから逃げていたけど、そろそろ自分とも決着つけないとな
128 逆ロベエ◆gacklobe8Q8Q ID:Jfb
「勉強なんて何の役に立つんだよ」
勉強のできない頭の悪い子がよく言う台詞
「結婚なんてくだらない」
異性から愛されない嫌われ者がよく言う台詞
「仕事なんて楽しくない」
怠け者の無能な人がよく言う台詞
だと思う
133 名無しさん@おーぷん ID:1QB
>>128
見事にすべて当てはまってしまった
137 名無しさん@おーぷん ID:Vyg
すぐ転職できるようにスキルさえ持っておけば良いよ
たいした仕事も出来んくせに愚痴だけは一人前な無能とか見てるとアホだなって思うもん
そういう奴は転職する度胸も能力もないから会社にずっと残るんだよな
159 名無しさん@おーぷん 0YL
>>137
なるほどー
広く使えるスキルは磨くよう気をつけるわ
152 名無しさん@おーぷん ID:YJ0
ホントはつまんないからこそ美化されてるんだよ
働いてない奴を見下すことでしか
労働のモチベーションを保てない
161 名無しさん@おーぷん 0YL
>>152
そういう人も結構いそうやね
155 名無しさん@おーぷん ID:D3A
ちょっとやれば誰でも出来る仕事で簡単すぎてつまらないってのは贅沢な悩みなんかな
157 名無しさん@おーぷん ID:AC3
嫌すぎて辛い しかも指導係だし
でも、昨日職場の女性に告白されてモチベupしたお
162 名無しさん@おーぷん 0YL
>>157
そういう仕事と直接関係ない楽しみあったらやってけそうやな
158 名無しさん@おーぷん ID:Zkr
仕事内容が楽しいかしっかりした報酬があるかのどっちかがないと続かんよ。
今ブラックで働いてる人とか、10年先どうするんやろか。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466331176/
マジな話、仕事って楽しいの?楽しいから続いてるんやろ?
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 【画像】堀内敬子さん(51)の完熟パイオツwwwww
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 【悲報】石破首相「どうしました?」N国党立花「襲われました」石破首相「ああ、お大事に」
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
- 【朗報】無修正グラビアオフショットを投稿してくれるアイドルwww
ランダム記事紹介
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 阪神の引き分けの試合を今見終わってモヤモヤしてるんやが
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【画像】キッチンカーで唐揚げを買ったママさん、ガチで生肉のまま提供される ←それはそうとして
- 【画像】堀内敬子さん(51)の完熟パイオツwwwww
- 【速報】乃木坂46、金持ちだった
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
- 【画像】Switch 2、予約条件なんやこれwwww
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
みんな大変やな
ワイは毎日楽しいわ
自分に向いてて、楽しんでやれる仕事や
給料はちょっと安いと思うけど、自分的には毎日遊んで金もらってるようなもんやからね
楽しいに決まってるだろう
ただし多くの場合は楽しいだけじゃない
給料を貰っているのだからそれも当然だな
そして楽しいことや辛いことを全部まとめたもんが
社会に出ていない奴には決して味わうことができない「人生の醍醐味」ってやつだ
お金貰って楽しい事したいなんてずうずうしい。
楽しいと思うことはあっても楽しさを目的として仕事したいって人は相応の能力が必要なので凡人は生きるために必死で仕事続けるしかない。
ワイ土方、土曜祝日休み無しでボーナスも雀の涙や
だけど思っていた程待遇は悪くなくて歓喜
前まで辛くて仕方なくて仮病つかって休んだり本当に体調崩して休んだりしてたけど
休み明け、自分が会社の最底辺だと悟った途端人生が楽しくなった
何があっても
俺底辺だしなwwwwwwwww
しゃーねーわハッハーwwwwwwwwwwww
で開き直ってるとすげぇ楽になったw
変に気負わなくなったんだろうなw
つまるところ、無理矢理楽しいと思い込まないと思考が崩壊するから楽しいと感じ始めるのだ
言い方を変えたのが「やり甲斐」とか「夢中になれる」とか「達成感がある」とか
仕事をする事は苦痛でしかないと言う事にしたい連中の押し付け意見なんて無視すれば良い。
※6
それは自分がそう思って居るだけだろ。
実際には「やり甲斐」とか「夢中になれる」とか「達成感がある」と自然に感じている人は幾らでも居る。
つーか、やりがいとか楽しみを自ら見出さないと、やってられないだろ。
どうせ働かないと生きていけないなら、楽しくやってもん勝ち。
やっと部下を動かせる立場になってから、結構楽しいぞ。
アルバイターだけど結局人間関係が出来てるかどうかな気がする
初めてやった料理屋のアルバイトは失敗続きで馴染めなくて全然楽しくなかったけど今はそこそこ人間関係も出来てるから凄い楽しいし
まあ労働自体の疲労に対するストレスとかはもちろんあるが
人間関係で鬱になり、わずか半年で退社した私が通りますよっと
働かないで済むなら無人島に住みたい…
もう人とかかわるのいやだ
仕事が趣味とか抜かす奴の仕事出来ない率よw