コンビニ内定者に贈る1年目の悲劇で打線組むで〜
1 名無しさん@おーぷん 0lt
1(二) 休みの日に呼ばれて出勤
2(遊) 恵方巻自腹300本
3(三) 36協定結んでるのに残業代支払い拒否
4(左) 72時間シフトのうえクレーム対応で謝罪面談
5(一) おせち10個自腹
6(右) うなぎ50個自腹
7(中) MS対策で廃棄度外視仕入れするもMS来ず支店長面談で説教
8(捕) 炊飯器セットして出勤するも帰宅後保温時間24時間
9(投) ギフト系自腹年間30万
なお無事退職した模様
2 名無しさん@おーぷん 0lt
某大手コンビニ内定おめでとうやで
震えて眠れ
- 【画像】アイドルさんの可愛さ、限界突破するwwwwwww
- 【テレビ】関西テレビの大多亮社長が「辞任」発表…フジテレビ中居正広問題で当時の編成担当役員
- 矢田萌華ちゃん、積極的すぎる!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】花ちゃんズ、グランピングを楽しむ
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- フランス車の部品が国内でもフランスにも在庫ゼロ、アメリカで発見したので現地の友人に郵送してもらうと……
- 【乃木坂46】4周年!賀喜遥香の授業の様子はこちら️
- カプコン「ロックマン!逆転裁判!デビルメイクライ!」←他社ならいくらでも擦るこのIPを眠らせる理由
- 日向坂46運営、緊急更新!!!
- 【動画】水着女性さん、スーパーで迷惑行為wwwwwww
- 【!】熱海市長選、現在立候補表明者は「天皇制廃止論」と訴える元中国籍1人のみ ※投票は来秋見込み、住民票移動し3か月で投票可、前回の熱海市長選は...
- 【動画】ゴゴスマさん、Hなヨガを放送してしまうwwwwwwwww
6 名無しさん@おーぷん ID:zyw
売り物自腹って違法やろ?
訴えたれ
8 名無しさん@おーぷん 0lt
>>6
本社サイドは自腹強要してないからセーフ理論
昇進するには直営店で自腹切ってでも前年比超えないとSVになれない→積み重なってえらい予算になるんやで
9 名無しさん@おーぷん 0lt
とりあえず解説
1(二) 休みの日に呼ばれて出勤
この業界はとにかくスピード感が大事なんやね
せやから番組で取り上げられた商品の発注だとかトレンドに合わせたり弁当の数量調整が毎日発生する
その調整やら何やらはバイトだとか新入社員に任せられんから結局自分が出勤して発注修正かけたり問題解決するんや
夕飯の買い出し中に電話来たときは「夕飯は店で済ますか」って思ったときは軽く病気やなって思ったわ
10 名無しさん@おーぷん 0lt
勿論休日に出勤しても代休とか取れんで
むしろ代休取ったりしてたら仕事が回らなくなるんやで
11 名無しさん@おーぷん 0lt
2(遊) 恵方巻自腹300本
今最も熱い話題やな
これについては >>8 で挙げたように、店舗がオープンしてからずっと社員の遺産なんやな
基本的には前年実績を予約で補って、上乗せ分を店舗販売で乗り切るのがベター
自店近隣の住宅や店舗片っ端から訪問営業しまくって、それでも数字は難しいんやな
せやから結局自腹で買う分が発生してしまうわけなんや
ちなみにワイは方針としてバイトくんに自腹切らせたくないから一本も買わせずに全部負担したやで
12 名無しさん@おーぷん 0lt
オーナー店舗とかになると粗利がいいからってので押し切ってノルマを課する担当が多いんやな
あとは売上で表彰されたりってのもあるからバイトに自腹切らせてでも売上作ろうとする店舗が多いのが実情
ちなみにどうしても無理ってオーナー店舗が言うと、その分は全て直営店の数字に上乗せされるやで
直営店=社員の店やから全部売り切って支店のノルマ達成が使命なんやな
ワイの店でも当日に売り切った直後にオーナー店舗から売り切れなかった分が数十本店間移動で入ってきたやで
その分はレジ入力せず、全てオーナー店舗の売上として返還しとるで
13 名無しさん@おーぷん 0lt
3(三) 36協定結んでるのに残業代支払い拒否
これは所属する支店によって残業代が出る店舗とそうでない店舗が分かれるとこやな
ワイが所属してた支店では「経費削減」を重視してたから勤怠で残業申請してもすぐに電話で取り下げろって電話来てたで
つまるところ社員の労働には経費をつけず、バイトの残業にだけ経費つけてるってことなんやな
時給計算したら400円台になってて草枯れますよ
14 名無しさん@おーぷん 0lt
4(左) 72時間シフトのうえクレーム対応で謝罪面談
ノロやらでバイトくんの休みが多くて回らなかったんやな
空いた穴を埋めるのが社員の宿命やから2〜3人分の労働を社員1人でカバーするんやで
その間にあるバイトくんが忘れ物のポイントカードを横領してポイントで豪遊してたのが発覚したんやな
ポイントカードは簡単にポイント使用履歴とか調べられて、使用した店舗の防犯カメラ映像から犯人特定する仕組みになってて
それで発覚した悲しい事件やね
忘れてったお客さんから電話で盗難で訴えるとか言い出して、支店にその旨相談したら「お客さんなだめて丸くおさめろ」だけしか言われなかったんや
そんでワイが72時間シフト終わってそのバイトくん連れて謝罪のうえ今後の対策云々言ってきたんやな
結果としてはバイトくん残留でお咎めなしになったけどもワイは帰宅後玄関でぶっ倒れてたやで
15 名無しさん@おーぷん ID:Ego
ひえ……
17 名無しさん@おーぷん 0lt
5(一) おせち10個自腹
ワイが退職を考えた事件やな
これも恵方巻同様ノルマがあるけど、有能ワイは無事予約で達成してバックヤードでガッツポ決めてたんや
そこに上司が来たんで報告したら「やるやん!ほならこれもよろしくやで〜!」「おまえならへーきへーき」と言い残して
オーナー店舗の予約未受注分の予算10個分置いていったんやな
あろうことかその翌日が予約の期限で、案の定その10個分は予約カバー出来なかったんや
しかしノルマ未達を一回でも出せば昇進が遠のくってのでサイフから三井住友VISAカードを取り出して涙の自腹
数秒で15万の支払いが済むって怖い世の中やね
その後年末にシフト入ってくれたバイトくんにおせち振舞って残りは全部捨てたやで
18 名無しさん@おーぷん ID:FRj
闇深
でもポイントカードのくだりクレームやなくて普通に犯罪やろ
21 名無しさん@おーぷん 0lt
>>18
普通に犯罪やで
せやから起訴されて当然やが、保身しか考えない支店の上司は策も無しに「どうにかしろ」しか言わないんやで
なおどうにかしても何もワイには利益無かった模様
19 名無しさん@おーぷん ID:PsO
本部にたどり着くまでに何万の金と時間と健康を消耗するんやろ……
23 名無しさん@おーぷん 0lt
>>19
ワイが下っ端やったころでも自腹>年収やったから年間で数百、上に上がるまで相当な自腹額なるやろなあ…
26 名無しさん@おーぷん ID:4hY
恵方巻ってノルマが1000本くらいかと思った
棚に入りきらない恵方巻見て悲しくなった
34 名無しさん@おーぷん 0lt
>>26
ノルマはワイが居た店では2000本くらいやったで
どんだけ歴代社員頑張ってんねん…
これを売りさばくのには発注のコツがあって、弁当系はストップで恵方巻しかない状態にするんやな
それで客にも買うのを半ば強要するという鬼畜なやり方やで
なおワイはそれに加えて駐車場にテント出して外で声出して売りさばいた模様
27 名無しさん@おーぷん 0lt
6(右) うなぎ50個自腹
これもノルマ系あるあるやね
土用丑の日前後の3日間で50個の自分へのご褒美なんやで
食いきれるわけないから鰻とご飯を分けて冷凍して冬まで凌いだやで
恵方巻とは違って単価高いから簡単に捨てようとは割り切れないのが怖いとこやね
29 名無しさん@おーぷん ID:vF3
闇深
32 名無しさん@おーぷん ID:eic
ちなどこなんや? もう退職してんからええやろ
36 名無しさん@おーぷん 0lt
>>32
もう退職してはいるけど、どこのコンビニチェーンも似たようなものなので言う必要も無いんやで
35 名無しさん@おーぷん ID:jpA
恵方巻とかもう20年以上売ってるのにまだ需要と供給分かってないんか
40 名無しさん@おーぷん ID:PsO
おまけに客は底辺やしバイトも気合いのないクズばかりという
41 名無しさん@おーぷん ID:rUn
クリスマスケーキも恵方巻も土用の鰻もおせちも
コンビニで買ったら糞マズないか?
最近のは美味しくなってるんやろか
46 名無しさん@おーぷん 0lt
>>40
悪いバイトはよく目につくけど、ワイがいたとこはそれでもよく支えてくれてたんや
バイトくんなしに店舗は回らないから、ワイはあまり強く言えへんわ
ワイは今でもコンビニで買い物したら「ありがとう」言うてるで
客はもうなんか「お客様は神様」理論振りかざすアホばかりでうんざりやで
>>41
売り物が美味かろうと不味かろうと、それを売って生きていくんやで
42 名無しさん@おーぷん 0lt
7(中) MS対策で廃棄度外視仕入れするもMS来ず支店長面談で説教
これは >>28 でも少し触れたミステリーショッパーのことやね
上司からそろそろ来るぞと情報が回ってきて、そこから約3週間ずっと弁当切らすことが無いように多めに発注
常に賞品の前出し、接客の際の声掛け徹底、店舗内外の清掃でくっそ忙しいうえにバイトくんにも負担掛ける期間なんやな
なぜそこまで徹底するかというと、規範たる直営店が満点取れずにオーナー店舗が向上心持つわけないってのがポイントやな
それで無事MS満点取ったのもあって、支店長から褒められるんやろなー思って支店行ったら廃棄金額ヤバスギでしょwとか言われたんやで
いやーほならねって話で逃れたいとこやが、そこは上司やからさすがに謝罪一辺倒やで
MSはあらゆる意味で怖いもんやで
48 初代 ID:mjG
今は亡き某チェーンの直営店店長やっとったが、
多少アレな子でも当日急な夜勤入ってくれるバイトには飯を食わせて、
時給を上げてやってたわ
さすがにドタキャン連発バイトと内引きバイトは即切りやったけど
今は更に応募来ないやろしきついよなぁ
50 名無しさん@おーぷん 0lt
>>48
ほんまよく働いてくれる子は可愛がってあげるよな
ワイもよく夜勤だとか夕勤でよく働いてくれてた子にはFFとか振舞ったわ
55 名無しさん@おーぷん ID:mjG
>>50
ホンマ、働いてくれる人が大切やったわ
シングルマザーの方とかは多少時間融通してあげると
ホンマよく働いてくれた
面接もはじめは容姿重視と思ってたが、
次第に飛ばなそうか、真面目そうか、つぶしききそうかという
基準に変わっていったわ
ワンオペだったから自分が休めるかどうかが、もろに来るから
58 名無しさん@おーぷん 0lt
>>55
容姿はかなり重要な要素やからなあ
でも容姿が良すぎると、こいつ遊んでるんちゃうかってことになって飛ぶリスクも高い
真面目そうってので選ぶと、そのうち仕事が押し付けられてキツいので辞めるってなる
ワイは最終的につぶしききそうかどうかってのに行きついたやで
せやからフリーターメインで採用掛けてたけど、今考えるとその子の将来の為にならんのやな
大量採用出来るなら時短シフト少な目で大人数抱えるのが一番リスク低いけど、そうもいかんしなあ
なっかなか難しい問題やで
ワイもワンオペで店舗入ってたことあったで
うんちしてる最中にレジ来られたときはほんま焦ったわ
51 名無しさん@おーぷん ID:PsO
コンビニでこれなら自動車販売店とか毎年車買わされとるんとちゃうん?
52 名無しさん@おーぷん 0lt
>>51
ゼミの教授が「卒業生がクルマの営業に来る」言うてたわ
あと親戚関係にも買わせるらしいやで
53 名無しさん@おーぷん 0lt
8(捕) 炊飯器セットして出勤するも帰宅後保温時間24時間
これは割とよくあるケースだけど、当時はそう思ってただけで今考えると完全に病気やんって思うようなことやな
急きょバイトが抜けて連続シフト埋めで入って帰ったら炊き上がって24時間経過してたというよくあるケースや
それでもな、ワイは…炊き立てご飯…食べたかってん…
54 名無しさん@おーぷん 0lt
9(投) ギフト系自腹年間30万
これも催事系のあるあるやけど、ギフトってのがネックなんやな
有能なJ民なら年間のギフト何回あるか知ってるやろけど、敢えて記載すると
・父の日・母の日・お中元・お歳暮
この4つなんやな
そのうち父の日だけライトでええでって言われて男のワイはちょいと微妙な気分になったのは別の話やけど
「友人知人親戚縁者全員に贈れそしてカタログも送れ」言われたのがほんまにトラウマなったんやな
これまでの自腹系は自分の仕事の都合やから自分で何とかすれば何とかなるレベルではあったが
これに関しては自分に関係する人全員にギフトを強要するってことなんやな
自腹がトータル30万で済んだけど、身内だけでどれだけ巻き上げてしまったのかを考えると今でも怖いんやな
なおこの年母の日で実家には数百本のカーネーションが届いた模様
60 名無しさん@おーぷん 0lt
打線は以上やで
他なんか色々と話題の尽きないコンビニで知りたいことあったら答えれる範囲で答えるやで
62 名無しさん@おーぷん ID:tFr
新聞屋も自腹あるっていうし、今時自腹で自社商品買わない業界ってあるんかな?
71 名無しさん@おーぷん 0lt
ワイがこのスレ建てたのは、昨今の恵方巻関連でブラックバイト云々がきっかけなんやな
こないだミヤネ屋見てたら、無理なノルマを営業成績目当てで店舗に押し付けるSVが悪みたいなこと書かれてたけど
社員も社員でみんな必死にノルマ達成しようと足掻いてたんやで
確かにワイら社員が押し付けてる事実は変えられんし、事実ではあるけども
一番の根本は >>37 で書いたように、定期的に集金目的で文化を押し付けて強要するシステム
これが糞糞アンド糞なんや
日本の経済の仕組みも同じようなモンや
年末年始仕事の人に正月は関係ないし、GW働いたり盆休みも働いてる人に帰省のお菓子は関係ない
ましてやハローウィーンとかブラックフライデーとか完全に後発の後付け文化や
いかに消費者から金を巻き上げようか、いかに前年超え出来るように理由付けしようか
ひいてはいかに経済を活性化させる為にこういった施策をしようかって考えてる国家の思想自体が糞や
もっとみんながすまんなええんやでみたいな精神を持ちあえるような社会になってほしいってワイは思ってる
せやから今は日本企業を離れて外資でこういったシーズン施策に関係ないところで仕事しとる
根本はブラックバイト云々ではなく、国の施策が悪いってことを知ってほしかったんやで
75 名無しさん@おーぷん 0lt
もう質問無いみたいやし、そろそろ寝るやで
まだコンビニ系で訊きたいことあったら、いつかコンビニ系のスレ建てるからそのとき質問してほしいやで
ほな、また…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486313927/
コンビニ内定者に贈る1年目の悲劇で打線組むで〜
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【日向坂46】花ちゃんズ、グランピングを楽しむ
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ランダム記事紹介
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 【美少女】お前らが好きそうな可愛い顔した黒人ギャル【→動画像】
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【乃木坂46】4周年!賀喜遥香の授業の様子はこちら️
- 【日向坂46】花ちゃんズ、グランピングを楽しむ
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- 矢田萌華ちゃん、積極的すぎる!!!【乃木坂46】
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 日向坂46運営、緊急更新!!!
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
ヤクザよりタチ悪いですやん
MSはローソンだけなんだよなぁ
ファミマはQSC、セブンは店舗チェック
支店長面談、ポイント横領うーん、これはローソン!w
やっぱ何にでもなれるエリートはともかく底辺はナマポが最強だわ
この国ナマポ未満の待遇の職業多過ぎない?
だいたい内容は想像通りだったが
金額とか思った以上に酷かった・・・
贈る?
ワイのツレ(陽キャラ)社内政治で地方SVから本社商品部に大抜擢やで。
※6
商品部でもピンキリやで
メーカーが持ってくるもの選ぶだけみたいな部署は楽
自分とこで開発する部署は最高にブラック
自腹購入はともかく、
金額が大き杉でビックリした。
万円レベルじゃないんだな。
こんな無理が長く続く訳がないよなあ。
なんや、郵便局と大差無いな。
官僚も民間も総じてtopはパッパラパーなんやな!
何かネットでよく見る内容でなぁ
これでも取り締まりはされず「嫌ならやめろ」で流される美しい国
「嫌なら(労基に駆け込むか訴訟して)やめろ」なんだよなぁ
権利は主張しナンボなのに、泣き寝入りする人の多いこと。毎年千件二千件と訴訟が起きたら、さすがに国だって動くだろうけど、そんな訴訟はほとんどない。
だから「まだいけるやろ」の精神が発揮されるんだぞ。もともと精神論の国だから当たり前といえば当たり前だけど。
ノルマ押し付けないし欠勤にも対応するし、バイトにしてみりゃいい社員だったろうな
結局どっかが貧乏クジひかないと成り立たないビジネスなのかねぇ
貧乏くじの押し付け合い
まるで桃鉄だな!
最初の頃はともかく将来的には上にいけるんだからいいんじゃね?
本当に悲惨なのはフランチャイズ経営側よ
やっぱBtoBが最強
まぁ別の大変さはあるけどプロ以外の奴相手の販売とか営業とか想像するだけであかんわ
こんなの普通にニュース案件じゃないの?
年収より自腹多いとかありえんだろ