Amazonが倒産したらどうなるんだろ?
1 名無しさん@おーぷん vLj
ふと思った
世界中がひっくり返るんかな?
2 名無しさん@おーぷん ID:ybd
楽天あたりが天下取るんじゃね?
3 名無しさん@おーぷん vLj
なんかAmazonは安心
Amazonは潰れないだろうって人が多いんだよね
たかが通販サイトと思ってたけどGoogleなみに信頼してる人が多い気がする
- 【速報】韓国人俳優、永野芽郁に交際を否定され気持ち悪い粘着開始wwwwwww
- 【日向坂46】おひさま、流石にギブアップ...
- 【速報】石破首相「国民全体の負担で農家に補填してもいいのではないか」
- 社内決算では「受注生産」だったのに店長が大量に在庫を発注、大量売れ残りで巨額損失を被った結果……
- 【画像】浜崎あゆみさんの最新の『姿』、ガチでヤバイwwwwww
- 迷惑行為を行いまくる一家の周囲で防犯カメラ設置ブーム、「カメラってなんか卑怯ですよね!」と激怒した1年半後……
- 【悲報】経済学者の85%「消費税減税はやらない方がいい」
- 【画像】美少女グラドルさん、思ったより過激な撮影に笑顔が歪んでしまう
- ワイ「ここのラーメン中毒になるわw」→ガチで薬物検挙されてた模様
- 嬢「ゴム無しでもいいよ(+10000円)」ワイ「マジすか!」
- 【悲報】日本生命さん、国内債含み損3.6兆円に拡大wwwwwwww
- 【櫻坂46】4期生のおバカ枠、このメンバーが期待される
4 ■忍法帖【Lv=5,せんし,Sqe】 ID:2Ys
買い物がめんどくさくなる
5 名無しさん@おーぷん ID:qe1
書店が泣いて喜ぶ
7 名無しさん@おーぷん ID:Zv8
俺のKindleが憤死して泣くわマジで
9 名無しさん@おーぷん vLj
>>7
ぶっちゃけなんで歴史的にも浅い
特別サービスが優れているわけでもないKindleが流行るんだろ?
って思って調べてたらAmazonは信用できるからって理由っぽいから疑問に思った
でも俺のAmazonへの印象って切り詰めて合理的にだから
電子書籍のマーケットで権利者や出版社を絞れない
設けられないと判断したら撤退すると思うんだよね
8 名無しさん@おーぷん vLj
セブンストアとかヤマダオンラインとか追い上げてるし
書店の売上は変わんないんじゃね?
11 名無しさん@おーぷん ID:AY7
まだ会社できてから1回も黒字になったことないんだよね確か
株が高いから信用で維持してるけど
潰れそうになったらあっという間に終わりそう
12 名無しさん@おーぷん ID:Lz1
せめて俺が注文したものが届くまでは倒産しないで
14 名無しさん@おーぷん vLj
まあ、たかが通販サイトと思ってる人はなんとも思わんやろうな
妙に信頼しきってる人が思ってるより多いみたいだから
大混乱なんかな?と思った
ぶっちゃけGoogleが潰れても・・・いや、さすがにこれは凄いことになるか
15 名無しさん@おーぷん ID:MJi
Amazonが倒産するときはAmazonよりもサービスの良い競合他社が現れたってことやから、そこ利用したらええ
18 名無しさん@おーぷん ID:SsY
>>15
全体が衰退して一斉に…とか
19 名無しさん@おーぷん ID:MJi
>>18
もうちょい現実的に考えて
20 名無しさん@おーぷん ID:SsY
>>19
ネット通販自体に無理がある思うのよ
Amazonが潰れるなら他もヤバいって方が現実的ちゃうか?
22 名無しさん@おーぷん ID:MJi
>>20
何がどう無理なのかわからん
23 名無しさん@おーぷん vLj
>>20
システム化されて安定してるから無理は無いと思うよ
そもそもポス発注での店舗配送の延長だし
それが無理があるなら業者間でのネット発注も無理があることになる
25 名無しさん@おーぷん ID:SsY
>>22-23
送料無料、当日配達
無理が無いと思う方がおかしい
29 名無しさん@おーぷん vLj
>>25
送料無料なんておおっぴらにやってるのはAmazonぐらいなもんだぞ
あとは金額下限超えたらとかが普通
そうでなくても支払い時の手数料とかに上乗せとかメール便のみとか
色々工夫してる
21 名無しさん@おーぷん vLj
Amazonは昔から凡ミスとか強引な手法とかで話題が絶えず
面白い会社ではあった
安売り事業だからAmazonで買っとけば安いって意味では信用はできた
でも信頼できる会社かと言えばそうではなかったように思える
電子書籍を買うならKindle
なぜかって?Amazonなら潰れる心配がないからさ!
なんて意見が多いのを見ると、俺としては違和感しか無い
40 名無しさん@おーぷん ID:qe1
楽天市場が良くも悪くもドンキホーテみたいに安っぽいから
相対的にAmazonがカッコよく、信頼できるように思えるのかな
42 (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo ID:Uny
>>40
それはある
楽天:DQN
Amazon:意識高い系
って最初は思ってた(笑)
46 名無しさん@おーぷん vLj
Amazonは確かに見やすいよね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487371907/
Amazonが倒産したらどうなるんだろ?
- 【画像】若槻千夏さんなめるの上手そうwwwww
- 【日向坂46】おひさま、流石にギブアップ...
- 【悲報】深田恭子さんの最新の姿wwwww(動画あり)
- 【櫻坂46】4期生のおバカ枠、このメンバーが期待される
- 【速報】小泉進次郎、身勝手の極意「備蓄米の輸送費は国が負担して中抜きの言い訳を作れなくします」
- 嬢「ゴム無しでもいいよ(+10000円)」ワイ「マジすか!」
- 【画像】おじさん、JKに時間停止を使う
- 【速報】石破首相「国民全体の負担で農家に補填してもいいのではないか」
- 【動画】田舎のメスガキ、規格外wwwwwwwww
- 【画像】浜辺美波さん、プロのカメラマンの仕事を奪ってしまう
- 【悲報】大企業部長(60)「退職金3500万で貯金5000万。今後は妻とゆっくり暮らそうと思う」妻「離婚して」 →
- 【画像あり】全盛期の篠崎愛さん、あまりにも乳が卑猥wwwwwww
- 【画像】チビ女ライダーさん、信号待ちで凄い格好になってしまうwwww
- 【画像】島田紳助(69)の最新のご尊顔、エグイwwww
- 【速報】X、また死亡
- 女優の遠山景織子、結婚を発表「高校教師」で脚光
ランダム記事紹介
- 2025年 F1 第8戦 モナコGP フリー走行3“ここでもC6いらない子かも...”
- 【日向坂46】おひさま、流石にギブアップ...
- 2025年 F1 第8戦 モナコGP 公式予選結果“なんやかんやC6”
- 【画像】島田紳助(69)の最新のご尊顔、エグイwwww
- 【動画】田舎のメスガキ、レベチwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】処女厨、やはり正しかった
- F1モナコGP予選:アストンマーチンのアロンソ「新規則により運次第でまたポイント圏外になる可能性もある」
- 【櫻坂46】4期生のおバカ枠、このメンバーが期待される
- F1モナコGP初日:2度のクラッシュを喫したVCARBのハジャー「強烈な金曜日」「楽しかったが大変だった」
- アルピーヌがペレスにオファーを出したとの報道、2026年はペレス&コラピントに?
利用者側としてはヨドバシなり楽天なりヤフーなり,なんとでも代替あるから
そう困らんと思うけど,
今現在アマゾンで働いてる人が全員解雇となると,
その受け皿を他の通販サイトで全部賄えると思えないから失業者問題の方が
大変そう。
通販はどうでもいいけど、AWSが突然なくなったら混乱するだろうなあ。
送料取るようになってから全く使わなくなった ヨドバシ完全勝利
流通価格で購入して販売してるだけなのに、潰れる理由がなくね?
しかも、取引してみればわかるけど、あいつらあまり在庫を抱えないんだぞ
注文が入ったぶんだけ問屋から卸す
在庫リスクを抱えているのは、その先にいる日本の問屋だ
Amazonが破綻するってことは他に変わりが出来たってことやろ。
現状でAmazonが赤字でない限り、想像すること自体が無意味だわ。
アマゾンがつぶれないからっていうよりも他の電子書籍のサービスがアマゾンより信用無いってだけなんだけどな
なにか盲目的にアマゾンを信じてると誤解してるみたいだけど
マケプレなんてまとめサイトみたいなもんじゃん
まとめサイトがなくなったって元の記事なくなるわけじゃないんだから
Amazonは、日本政府よりも信用があるぞ。
amazon→konazon→konozama
というような言葉があるのに
なぜ無条件に信用できるのか
まぁけど頻繁に使うんであれば
年会費払えば当日便&送料無料&アマゾンプライム動画見放題なのは
良いけどな
そら大混乱よ
アマゾンが築き上げてるのはネットワークサービスもあるからな、あれがなくなったら・・・
いや喜ぶ会社の方が多いかもしれんw
日本のケーザイが大分ましになるんじゃ。
ネット通販は他にも受け皿があるから問題ない
AWSはなくなるとけっこうな企業が一時的に死ぬ
amazonで注文したけどamazonの倉庫から配達じゃない時のめんどくささをどうにかしてほしい。
コンビニ受け取りなんでできんねん?
どちらかというとAmazonがつぶれた方が正常な市場になるので
様々な企業の参入があって多彩になるだろうけどね
いまだとAmazonに勝てるはずもないって意識があるからなかなか入りづらい
ジェザとハムとキャプテンスローが路頭に迷うじゃないですかやだー
別に何も困らない。
amazonは品揃えは豊富というけど、別に他で調達出来るし、amazonがなかった時代も
皆生きてたんだから困らないはず(洗脳されてるだけ。)。
というか、むしろ早く潰れて欲しい。
人を傷つける対応をする企業なんて、残らなくていい。
何か問題があっても、出品者の評価も100文字までしか書けなくて
何も書けないで終わる
(客に対して人権的に責任を取ってないし、問題のある出品者が消費者には
判断出来ない。)。
従業員もロボット扱いで働かせるらしいし、
人を半端なく傷つける暴力企業、ビジネスなんて要らない。
googleは完全に検索ゴミ化したから潰れた方がいいだろ
尼も潰れた方がいいかもな