小説で出てくる中世ヨーロッパ風世界って実は

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)

1 名無しさん@おーぷん Lai

ドラクエの世界のことだよな?

2 ◆Vw1/SM6/lQ ID:Vw1

聖杯物語だろ

3 名無しさん@おーぷん Lai

>>2
いやそんな雰囲気はねーよ

4 名無しさん@おーぷん ID:5n5

おまえらの知識の全てはアニメゲーム漫画から仕入れたやつだもんな

10 名無しさん@おーぷん Lai

>>4
まあ実際は+αはあると思うで

16 名無しさん@おーぷん ID:5n5

>>10
プラスアルファには個人差があるので物語を書くための共通したベースにならない

18 名無しさん@おーぷん Lai

>>16
いやそこまで共通したベース作る必要はないと思うが…

5 名無しさん@おーぷん ID:XUg

なんか話がいまいちわからん
創作の世界観のひな形が中世ヨーロッパにあるという話ならわかる
ドラクエが基本みたいなのは違う

11 名無しさん@おーぷん Lai

>>5
どこら辺にヨーロッパ要素あるんだよ

6 名無しさん@おーぷん ID:5n5

いやドラクエが基本だろ

12 名無しさん@おーぷん Lai

>>6
せやな

7 名無しさん@おーぷん ID:5n5

中世ヨーロッパを調べて書いたりしないし、調べて史実に近い描写をしたら読者が付いてこれない

13 名無しさん@おーぷん Lai

>>7
一応確認しただけでだから悪いというつもりはないぞ

8 名無しさん@おーぷん ID:5n5

みんなが知ってるテレビゲームの世界を描くのが多くの読者を得るコツ

14 名無しさん@おーぷん Lai

>>8
せやな

9 名無しさん@おーぷん ID:WJr

指輪物語だろjk

15 名無しさん@おーぷん Lai

>>9
そうか・・・?まあ間接的には受けているんだろうけどさ

19 名無しさん@おーぷん ID:5n5

日本のボーイズたちにもウケる唯一の海外文学はクトゥルー神話だけ

21 名無しさん@おーぷん Lai

>>19
本当に読まれているのかなアレ・・・

23 名無しさん@おーぷん ID:5n5

読んだことのない物語や知らない知識は誰も求めてない
みんな共通認識を確認しあって安心したいんだ
だから「テンプレ」が好まれる

24 名無しさん@おーぷん Lai

>>23
だからそのテンプレの一部である中世ヨーロッパ風世界は
要するにドラクエやろってこと

25 名無しさん@おーぷん ID:5n5

>>24
ドラクエやね

27 名無しさん@おーぷん Lai

FFはちょっとメカが多すぎて違う気がしている

29 名無しさん@おーぷん ID:FwP

>>27
神秘的な構造物はFFの影響受けてる気が

32 名無しさん@おーぷん Lai

>>29
そうかも

31 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

でもドラクエって大して面白くないよね
これがメタルマックスがベースになってたらなろう小説界は大変なことになってたな

33 名無しさん@おーぷん Lai

>>31
面白いかどうかと
ベースにしやすいかどうかは違うと思うぞ

34 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

熱血ロボ ゲキ・ガンガー3がベースになった世界なら

35 名無しさん@おーぷん Lai

>>34
中世ヨーロッパ風世界ってと書いておいてそれだったら
流石に読者がブチ切れるんちゃう?

36 名無しさん@おーぷん ID:ITD

日本の中世がなんで舞台にならないかというとドラクエじゃないからだな

38 名無しさん@おーぷん Lai

>>36
まあ単純に考えるとそうだな

40 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

>>36
テレビゲーム登場以前にさんざん漫画ドラマ小説が書き尽くされてて手垢が付きすぎだから
それに日本人が知ってる日本の中世って老人が活躍する「水戸黄門」だから
子供向け小説のネタにしにくい

41 名無しさん@おーぷん Lai

>>40
日本風の異世界に転移して優秀な仲間と共に印籠をかざすだけで
相手の精神を折る能力で無双すればええやん

43 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

>>41
「もうよかろう」って言うまでの鬱展開で不人気

45 名無しさん@おーぷん Lai

>>43
鬱展開で切れないように1話で一気に解決しろよ
元ネタを見習え

37 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

アメリカ開拓時代風の世界でロボットが活躍するアニメ作っても
おまえらは「ローラたんハァハァ」だもんな

39 名無しさん@おーぷん Lai

>>37
ロボットだから仕方がない

52 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

BLAMEの初期がそんな感じやったね
わけがわからないうちに敵がどんどん出てきて重力子放射線射出装置で穴開けてくだけ

53 名無しさん@おーぷん ID:I1W

これ言ったら野暮かも知らんがモンスターがわんさかいて面白いのはゲームだからであって小説にモンスターわんさか出すと逆に刺激に麻痺しちゃってファンタジーでも何でもねぇなって思う

55 名無しさん@おーぷん ID:RDe

ドラクエはネオンギラギラのカジノとかありますし

57 名無しさん@おーぷん ID:G4L

ドラクエの前に色々あったろ
PCゲームでも

59 名無しさん@おーぷん ID:G4L

1979にはウルティマが出たし
ウルティマの元ネタは指輪物語だなjrrt

60 名無しさん@おーぷん ID:RDe

今氾濫してる国産ラノベのルーツってことならロードスが大体の基本になったんじゃないか

61 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

じゃあこの中の何人がロードス島読んだことあんだよ?
俺もドラゴンマガジンにちょろっと連載されてたやつしか読んだことない

62 名無しさん@おーぷん ID:RDe

累計1000万部以上売れてんだから読んだ人はいくらでもいると思う

64 名無しさん@おーぷん ID:Rfs

だからルーツ探ししてるんじゃないんだよ
何がおまえら中世世界のベースになってるのかって話してるの
それは疑いもなくドラクエで
ドラクエに含まれていない成分はなろう小説にも添加してはいけないのがルール

65 名無しさん@おーぷん ID:kh8

耳の長いエルフって存在を出したのがロードスが初で
それ以後みんなエルフは長耳で定着しちゃったし
やっぱり日本のファンタジーの元祖はロードスだな

66 名無しさん@おーぷん ID:G4L

俺はおっさんだからウィザードリィがルーツだ

67 名無しさん@おーぷん ID:0og

ドラクエはゴブリン出てこないしなぁ
ロードスなりトールキンなりの世界感の中でドラクエやってる感じ?

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497412666/
小説で出てくる中世ヨーロッパ風世界って実は

ランダム記事紹介

コメント

ラノベに出てくる中世ヨーロッパのイメージって実はドラクエの世界がベースになってるって話でいいのかしら?

ラノベ作家舐め過ぎだろ
ちゃんと中世ヨーロッパ関連を下調べした上でガン無視してるだけだから

小学生かな
中世ヨーロッパは中世ヨーロッパ以外の何物でもないだろう
中世ファンタジー物の話をしたいなら
指輪物語→D&DなどTRPGとゲームブック→(日本に中世ファンタジーもの輸入)→ロードス島→その他スニーカー系から派生
という歴史で制作者が影響を受けてきているから、日本で書かれる小説のファンタジー世界の雛形はロードス島と言っていいと思う。

ラノベの中世ファンタジーは今までのゲームとか小説に出てきたファンタジーのイメージが混然一体となって形作られてる
いろんな作品の要素をパクッて組み合わせてるので、ドラクエだけがベースということはない

散り散りに派生する過程で何百万もの人々が独自設定を考えて入れていっただけで
今世界にあるファンタジー作品はルーツをたどれば全部ロードオブザリングスに辿り着く
そのロードオブザリングスは文学者が神話を元に作り上げたもの

ゲームのドラクエに中世ヨーロッパのイメージって自分は無いな。
映画とかアニメとかのイメージの方が大きいわ。
アマデウス、マリーアントワネット、スリーピー・ホロウ、ハリーポッター、インタビューイズヴァンパイア辺り。
あと、ハイジとかフランダースの犬とか小公女セーラとか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です