懐古(思い出)補正←これネットでよく聞くけど実際何なん?
1 名無しさん@おーぷん IKe
具体的な意味がよく分からん
2 名無しさん@おーぷん ID:EDQ
そのままの意味やろ
シリーズ物とかで一番最初にやったゲームが一番面白いのは当然
一番新鮮に楽しめるからな
3 名無しさん@おーぷん IKe
過去の作品を楽しむってことやろ
5 名無しさん@おーぷん IKe
古い作品楽しんだらあかんの?
- 【日向坂46】今年もハーバーとのコラボキタ━(゚∀゚)━!!!!
- 【悲報】外国人さん、任天堂にSwitch2おま国されブチ切れwwwwwwwwww
- 【総務省】フジテレビを行政指導へ 中居正広性暴力問題巡り
- 【速報】日本、『衝撃的な事実』が判明する・・・・・
- 米山隆一、本当のガチで炎上wwwwwwwww
- 【速報】この渡辺莉奈のGIF、可愛すぎて1億再生へ
- 【画像】後藤花ちゃんのパイオツ、主張し始めるwwwww
- 【朗報】無修正グラビアオフショットを投稿してくれるアイドルwww
- ゆなtime、4年目にしてついに…【乃木坂46】
- なんで若者って政治に興味を持たないの?
- 【速報】フジテレビで新たな問題が浮上 小学生発言をねつ造演出の疑惑「編集者が一部発言者の発言意図を誤解して編集してしまった」
- 【速報】Higuchiさん「村山美羽さんとのコラボ作品を展示します。」
- 【画像】眼鏡っ娘JC、一話で眼鏡を外してキャラ変してしまう…
- 【炎上】中居「ひと段落ついたかな」発言が鬼畜すぎると話題に…
6 名無しさん@おーぷん IKe
お前らの誰かが◯◯(古い作品)好き とか言ったらシュババババババ の如く解雇ガーってなるのは何なんや
10 名無しさん@おーぷん ID:EDQ
>>6
その程度でシュババは少数派やろ
昔の方がクオリティ高かったよねとかは懐古やろってなるけど
8 名無しさん@おーぷん ID:CHC
多少の粗は忘れるけど楽しい記憶は残るんやろ
9 名無しさん@おーぷん ID:OVA
ええんやないか
ただ年齢や状況を除いていないと純粋に作品を評価出来んと思うで
11 名無しさん@おーぷん ID:Pyn
FC版ドラクエが至高とか言ってるおっさんに、今FC版ドラクエやらせたら絶対途中で投げる
なんやあの糞仕様&糞仕様
12 名無しさん@おーぷん IKe
よく見かけるのがアニメやな
普通に古いアニメも面白いと思うんやけどな
13 名無しさん@おーぷん ID:5f6
年取ると面白かった思い出だけ残るんや。
17 名無しさん@おーぷん ID:1vq
単に古いのが好きなのはレトロ好き
新しいのを貶す連中が嫌われる
19 名無しさん@おーぷん IKe
>>17
なるほど
今の◯◯は糞 って言うと懐古になるんか
18 名無しさん@おーぷん ID:xc2
記憶に残るような昔の名作と今の全作を比べたらそりゃ昔の方がよく見えるだろ
20 名無しさん@おーぷん ID:2MF
むしろ中には今の方がいいものもある
23 名無しさん@おーぷん IKe
たまに見かけるのが
小学生の頃好きだった◯◯を今やってみるといまいちって言う奴
これも懐古?
26 名無しさん@おーぷん IKe
>>23
ワイ自身小学生の頃好きだったアニメを見返すことによって本格的にアニメ好きになったからこれだけはマジで理解不能や
楽しいもんは楽しいやろ
24 名無しさん@おーぷん ID:OVA
何らかの利点があって昔の方がええって言うならええんやないか
27 名無しさん@おーぷん ID:2MF
若いけど昔の作品好きなやつもおるで
ネットのおかげで古い作品に触れる機会は多いからね
28 名無しさん@おーぷん ID:JGc
子どもの頃の感性で「楽しい!」って感じた記憶が頭に残ってて
それを元に「昔はよかった」を繰り返すのが懐古補正
30 名無しさん@おーぷん ID:ImI
懐古補正無しで昔の方が良かったと言えるコンテンツってあるんやろか
34 名無しさん@おーぷん ID:1vq
>>30
ジャンプはどうだろうか、ワイが懐古なだけかな
35 名無しさん@おーぷん ID:UwF
>>30
カプコン製ゲームとか無理に続けてるせいか年々老化してるのが多いイメージ
40 名無しさん@おーぷん ID:RSX
>>30
歌謡曲
31 名無しさん@おーぷん ID:xc2
最新機にそのまんま移植された昔のマリオやったけどすぐに飽きたな
想い出の中でこそ輝くんであって現世に呼び出しちゃダメだ
32 名無しさん@おーぷん ID:6Aq
ゲームはみんな○○らしさ病かかっとるししゃーない
39 名無しさん@おーぷん IKe
懐古ガーって言う奴って正直よく考えないで言ってると思うで
具体的何が言いたいんやって感じや
42 名無しさん@おーぷん ID:xc2
>>39
文句言われるレベルの懐古趣味って昔を持ち上げて今を見下してるだろ?
そんなことしたら反感買うのは当たり前じゃん
何が言いたいのかというと「過去を過大評価して今をバカにするな」ってこった
41 名無しさん@おーぷん ID:byk
二面ある
渋谷の週末センター街なんてなんてわかりやすい
今のセンター街なんて深夜行っても安全や
90年代中頃あたりは不良外国人から千葉埼玉神奈川来た
頭のおかしい奴等が大名行列してたり喧嘩も当たり前にあった
普通に考えたら当然前者がええが後者を知ってる人間は後者のほうが面白く感じて今が空しく感じる
43 名無しさん@おーぷん ID:JGc
懐古補正が起こる主な理由
1.人間は基本的に嫌だったことや辛かったことを思い出に昇華するから(強いトラウマは除く)
2.思い出はダイジェスト式に思い出される、つまり圧縮された濃密な時間として呼び起こされるから美化されやすいため
例えば数ヵ月かけてクリアしたゲームの思い出は、思い起こすのにまんま数ヵ月などかからず、せいぜい10分くらいで思い返す
47 名無しさん@おーぷん IKe
小学生時代は楽しかった 今(高校生活)は糞って意見があったら実際の小学生時代はそこまでは楽しいものとはいえないものやったりするんかな
50 名無しさん@おーぷん ID:JGc
>>47
嫌だったこととか退屈だったことは忘れてるものやから言えないこともある
51 名無しさん@おーぷん IKe
お前らやたらと小学生の頃はリア充だったとか天才だったとか言ってるけど実際はそこまでではないってことやろか
53 名無しさん@おーぷん ID:JGc
>>51
多分本人が浸ってるほどリア充や天才ではなかった思う
56 名無しさん@おーぷん IKe
今の萌え豚御用達ラノベ なろうは糞
昔はよかったって意見も結構見かけるで
58 名無しさん@おーぷん IKe
今のオタクはイナゴの群れ にわか軍団 昔は硬派だったっていうオタク論争も懐古なんやろか
59 名無しさん@おーぷん IKe
ワイ銀英伝好き何やけど新作は明らかにキャラが違うし腐に媚びてるから嫌いなのも懐古なのかな
自分の好きなものが汚されたら嫌やと思うけど
実際はどうしようもないのでスルーするって結論になったけど
60 名無しさん@おーぷん IKe
おそ松くんのファンがいたとして今のおそ松さんは明らかに違うから嫌いになってもおかしくないと思うで
62 名無しさん@おーぷん ID:ifi
小学校の頃は楽しかったとかいうのとおんなじやで
49 名無しさん@おーぷん ID:W1O
思い出はいつも綺麗なんやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506421598/
懐古(思い出)補正←これネットでよく聞くけど実際何なん?
- ゆなtime、4年目にしてついに…【乃木坂46】
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 【悲報】孫「卒業式来るなよ?」おばあちゃん「オホホ照れるんじゃないわよ(笑)」→死亡
- 【速報】この渡辺莉奈のGIF、可愛すぎて1億再生へ
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 【炎上】中居「ひと段落ついたかな」発言が鬼畜すぎると話題に…
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】今年もハーバーとのコラボキタ━(゚∀゚)━!!!!
- 【画像】後藤花ちゃんのパイオツ、主張し始めるwwwww
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- 米山隆一、本当のガチで炎上wwwwwwwww
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
ランダム記事紹介
- 【速報】この渡辺莉奈のGIF、可愛すぎて1億再生へ
- 【速報】Higuchiさん「村山美羽さんとのコラボ作品を展示します。」
- ウィリアムズのサインツ「中国のようなタイヤに敏感なF1サーキットではクルマを理解しにくい」
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 【日向坂46】今年もハーバーとのコラボキタ━(゚∀゚)━!!!!
- 【悲報】中居正広の信者さん、この画像を見て黙り込んでしまう。。。。
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- 私の娘は生まれつき気が強くて、反抗期は本当に酷かった。私には毎日どころか一日に百回は暴言を吐く。
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
- ゆなtime、4年目にしてついに…【乃木坂46】
歳取ると楽しい時の思い出と一緒に聞いた音楽ややったゲームが楽しさ倍増して、
今やるとくっそつまらん。ってなるのが定番。20代からどんどん出て来るでこういうの。
懐古厨呼ばわりされたのをずっと気にしてたんですかね
今はまだ子どもだろ?
30くらいになると懐古うんぬんは分かるようになるよ
自分がそうならんでも同世代がそうなりだすから
若いうちは古いものが全て敵に見えるもんだよ
人によって差はあるけど、大体20代後半くらいから急に視野が開けてきて、先駆者のエネルギッシュさとか革新性を評価できる価値観が身につく
すると今のコンンテンツの中に「古いものをベースにうまく洗練させたもの」と「失敗して改悪してしまったもの」があることに気づいてしまう
で、後者について話題にすると、まだ新しいものこそ至高と信じている若い世代から「懐古厨!」「老害!」と攻撃を受けることになる、と
でもポカリのCMは今のより90年代のほうが良い
まず懐古の意味を調べてからスレを立てろよ
少なくともこの主は懐古するほど年いってないっぽいし、わかるはずが無いと思う
あくまで「自分が昔の頃は〜」って意味であって、昔の作品だからって懐古云々じゃないぞ・・・
懐古って言うがスパンが短いだけで昨年のアニメを持ち上げて現行のアニメを落とすとかいくらでも見られる光景だし人間おしなべてそういうものってだけよ
懐古がうんぬんってのは今の若いモンはと同種の枕詞にすぎないよ
今やりなおしたらつまらないのは当たり前。
それより進化したゲームの経験を積んできたから。
思い出補正言ってる奴もあくまで現代の環境、経験の浅さからの発言だから意味がない。
真の評価ってのはその時代に生まれた同年齢、同条件の人達の評価でしかあらわせない。
例えるなら現代と昔の世界記録保持者を比べてるようなもの。
昔の人のほうが記録は劣っているから能力的にも劣っていると決めつけるぐらい馬鹿らしいこと。
その時代で成し遂げたことに価値があって数字自体に価値があるわけではない。
時代を無視するとはそういうこと。求められてる需要だって違うのにな。
ネットの意見なんかを世間の意見と取る時点でお察し
優劣なんか絶対につけられないんだよ
神ゲークソゲーなんてほぼ妄言だって小学生でもわかる