純文学と大衆文学とライトノベルの違いがわからん
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします GmSmO/yP0
kwsk
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fSDqcFuk0
違わない
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g6knwRWnP
主人公が読者が引くレベルの異常*癖を持っているのが純文学
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+LYLUvoS0
好印象なのが純文学
無難なのが大衆文学
悪印象なのがライトノベル
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374234442/
純文学と大衆文学とライトノベルの違いがわからん
- 【謎】邪馬台国と今の天皇家って、ちょっとは繋がってるの?
- 長澤まさみ(38)wwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【元日向坂46】みーぱん、あのOGメンバーと同じ事務所に所属へ!!
- 【悲報】テレビが壊れたからNHKに解約の電話 →「スマホ、カーナビなど所有してれば解約不可」「見られない環境でも解約手続き完了まで受信料の支払い...
- 【速報】池袋サンシャインシティで刺傷事件 アディーレ法律事務所で従業員刺され心肺停止 50代男を殺人未遂で逮捕 従業員同士のトラブルか
- 【撤退】くら寿司、中国の全店舗閉店へ
- 日本「夏の参院選!(7/20」神谷宗幣「参議院議員10人以上でスパイ防止法提出(断言」日本「保守派の悲願成就!(動画」梅村みずほ「政界の隠し事を...
- 金融庁が資産運用課を発足。マトモな年金支給出来ないので資産運用の自助努力で何とかさせる構え
- 【画像】NHKの女子アナさん、体操が激しすぎて完全に事後wwwww
- 【画像あり】本田翼さん(33)の最新の姿、えちすぎるwwwwwwwwwwww
- 高校の文化祭の矢田萌華ちゃんが可愛すぎる!!!【乃木坂46】
- 【悲報】谷原章介さん、日本にアニメと漫画に『爆弾発言』をしてしまうwwwwwww
- 【画像】吉岡里帆さん、汗だく猛ダッシュ姿を撮られてしまう!
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jXJCdz1N0
大衆文学:ストーリー中心
ライトノベル:会話中心
純文学:それ以外
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jyZci4R5O
大衆文学→読み手を意識した売れるための文学
純文学→売れる事は考えてない。書きたいことを書く
ラノベ→若年層がターゲットの小説
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MhHLZb+70
ラノベはレーベルと狙ってる購買層がハッキリしてんじゃん
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3CrRjsDS0
左に行くほど自由度が減ってるイメージ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jyZci4R5O
誤解があるようだが
純文学には大衆文学やラノベも含まれるんで、
立ち位置の問題になってくる
純文学つうのは商売意識が薄い市場であって、文章表現の裾野を広げるのが目的意識としてある
だから売れないような文章でも文章としての価値が高ければ評価される世界
その表現には大衆文学やラノベのような文章も含まれている
実際純文寄りの文芸誌でもラノベのような文章は載っている
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aA/+ZuC/0
基本作者が書きたい物を書いたのが純文学
読者を意識してエンタメ制を重視してるのが大衆文学
その中でも(建前上)中高生を対象としたラノベレーベルから出てるのがラノベ
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNBgZX/0
純文学は「ミステリー」とか「コメディ」とかそういう性質を表すカテゴリーのひとつだと思ってる
ラノベでも大衆文学でも純文を兼ねる事は出来るし
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VevWcCD70
メフィストとかファウストとかその関連作家の読者が純文学読んでるみたいな顔する時代だからな
純文学というくくりももういいや
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jyZci4R5O
わかりやすく書くとこうなる
純文学→頑固職人のラーメン屋(材料にこだわった本当にうまいラーメンを追求)
大衆文学→みんなに親しまれやすく食べやすいラーメン屋を追求
ラノベ→若者が好みそうなファーストフード感覚のラーメン屋、店自体も派手である
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wtzD/V/y0
>>37
ラノベのところに「店員が可愛く、お***丸出し」を追加で
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g6knwRWnP
>>37
値段が違えばその例えも成り立つだろうけど
ほぼ同じ値段で売り上げに差が出るからなんか納得できない
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0jJZlxP0
癖があって決して食べやすい味じゃないのになぜか長蛇の列が並ぶ村上春樹の店
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FNKxT1PB0
SFはどこに入るん?
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:640BU3pl0
売れない小説=SF
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aA/+ZuC/0
SFつっても実際は幅広いしな
SF=スペースオペラみたいな風潮もあるけど
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YPtjeVah0
純文学
実験性や芸術性の高いもの
一般小説
エンタメ
ラノベ
ジュブナイルの漫画に接近したようなの
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VE+JSPki0
純文学→素材の味で勝負
大衆文学→アレンジや意外な組み合わせで勝負
ラノベ→吉野家
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNBgZX/0
純文学はむしろ素材はなんでも良くて調理方法に拘った作品の方が多くないかい
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VE+JSPki0
>>48
その味のシンプルな構成要素の中に小手先使って「おぉ……」って思わせられるもんなんだからやっぱり素材で勝負だと思う
綿矢りさなんて素材の味が圧倒的すぎて芥川賞受賞してたし
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WlNBgZX/0
>>50
綿矢りさは異質過ぎないか
みんなが特殊な調理方法追求してるところにざく切りサラダをドーン!って出してきて一本取られた感じ
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VE+JSPki0
>>56
上手いこと言うな、本当にその通り。綿矢りさは高級レストランだと聞いて行ってみたらサラダしか出してもらえなかった、的だな
あとで考えてみたら、あの値段で野菜だけ? あの野菜は確かに美味しかったけれどさ、アレ、あの野菜考えてみれば凄く美味しかったんじゃね?
むしろ野菜なのにあんな複雑で豊かな味が出せるの、えっあのレストランのシャフって何者? みたいな感じの才能だった
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします GmSmO/yP0
「阪急電車」「図書館戦争」「フリーター家を買う」などの有川浩は、「塩の街」という作品で電撃大賞を受賞してデビューしたし、自分でもライトノベル作家だと言ってるから垣根はないのかもね。
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TqmCLiGt0
今の日本で純文学カテゴリに入るのは
村上春樹 村上龍 高橋源一郎 池澤夏樹 阿部和重 町田康
川上弘美 小川洋子 桐野夏生
くらいやな有名どこでは
芥川賞ではまだまだ
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2tPq/DPH0
芥川賞も直木賞も
実態は『俺達の推したい新人・ベテラン作家はこいつだ賞』だろ?
中身スッカスカ
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L4KsnyIt0
純文学→とっつきが悪いが噛めば噛むほど味が出るスルメ
大衆文学→みんな好きなラーメンかカレー
ライトノベル→一気に飲めるけどあとになんにものこらない六甲のおいしい水
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2tPq/DPH0
>>63
最近の純文学って読んでて噛みつくしたガムに砂糖まぶして無理やり噛まされてる気分になるわ
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OqsAeU/W0
大衆文学にはちまちまラノベが混ざってる
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QjE5l/Zm0
純文学と大衆文学は一応区分されてるけどライトノベルは大衆文学の中のジャンルだろ
その三つは横並びではない
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0jJZlxP0
ここ数年の芥川賞って変な小説が受賞することが多くなったよね
島田雅彦も今なら受賞できたのにかわいそうにね
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aA/+ZuC/0
芥川賞は一発芸賞みたいになってきとる
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします GmSmO/yP0
芥川賞や直木賞はキャラが濃いね
西村賢太、田中慎弥、朝井リョウ
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FNKxT1PB0
モブ・ノリオに戻ってきてほしい
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします GmSmO/yP0
村上春樹はライトノベルぽい
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mcpy0j7W0
芥川賞→純文学
直木賞→大衆文学
電撃大賞→ラノベ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nlwGmty4O
大衆文学は青年漫画
ラノベは少年漫画
青年漫画にだってクレヨンしんちゃんみたいなのもあれば、
少年漫画にも火の鳥みたいな文学的な物がある
俺は突き詰めれば、性表現や暴力表現含めた表現コードの違いだと思うよ
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aA/+ZuC/0
究極的にはラノベか否かはレーベルで判断するしかないと思う
まあレーベル自体がラノベなのかどうか曖昧なのもあるけど
- 長澤まさみ(38)wwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】NHKの女子アナさん、体操が激しすぎて完全に事後wwwww
- 【悲報】女子大生「この人痴漢!」イケメン「違います」正義マン「うるせえこの野郎!!」バキッ
- 【画像】合法ロリアイドル、大人セクシー水着でファンを悩殺wwwwwww平澤芽衣、好評につきFLASHグラビア再登場!!!
- 【速報】シロナさん、遂に水着が解禁される!!!!!!! (画像あり)
- 【朗報】Switch2、なんかもう普通に買えるようになってしまう
- 【悲報】学歴詐称疑惑の市長「数十年前に卒業した人間は証明書発行に時間が掛かるの!」東洋大学「!?」シュババババ
- 【大惨事】俺、ゴキブリ駆除業者を呼んだ結果wwwwwwwwwww
- 【謎】邪馬台国と今の天皇家って、ちょっとは繋がってるの?
- 【速報】池袋サンシャインシティで刺傷事件 アディーレ法律事務所で従業員刺され心肺停止 50代男を殺人未遂で逮捕 従業員同士のトラブルか
- 【悲報】女子大生「この人痴漢です!!」イケメン「違います」正義マン「うるせえこの野郎!!」バキッ →
- 【画像】こういうH過ぎるトレーニングウェア姿の女が大好きなんだがwwwwwwww
- 長澤まさみ(38)wwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【速報】サカモトデイズ、福田雄一×目黒蓮の最強タッグで実写化!二部作で100億を目指す
- 【速報】JA会長、進次郎にマジギレ「絶対やっちゃいけない事したね。もう10年後には農家は誰もいなくなるよ」
- 【速報】ロンブー淳、重大発表へwwwww
ランダム記事紹介
- 長澤まさみ(38)wwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=韓国の反応
- 高校の文化祭の矢田萌華ちゃんが可愛すぎる!!!【乃木坂46】
- 【急募】SOD女子社員で筆おろしする男wwwwwww
- 【画像】NHKの女子アナさん、体操が激しすぎて完全に事後wwwww
- 【元日向坂46】みーぱん、あのOGメンバーと同じ事務所に所属へ!!
- 【パズドラ】7月のクエストLv7の立ち回り教えてくれ
- 【彼岸島48日後…】449話感想 明は上の骸骨を狙い、ドォンバァンバトルを繰り広げる!
- 【パズドラ】「七夕アンケート2025」実施中!回答で魔法石1個と虹メダルが貰える
- 【驚愕】夫「妻とずっと仲良くできる方法がこれです」
- 【パズドラ】今週もコラボ情報なし?次のコラボはいつなんだ
- 【悲報】八田與一のソックリさん「二度見とかされる。もう500回は似てると言われた」
- 【警告】医師『老けない人、絶対に”これ”食ってる』
ラノベ信者ってまるでラノベが高尚なものであるかの様に語り出すから気持ち悪い。
純文学に比べて明らかに文章の質が劣ってるだろ。
それが悪いとはいわないけどね。
勘違いしてる人が多いんだけど
純文学も大衆文学も評価する側のカテゴライズだぞ
この世に高尚なものなんて何もない
一番わかりやすくいうと
クソなものがラノベってこと
純文学→クラシック
大衆文学→JPOP
ラノベ→ボカロ曲、東方アレンジ
ラノベってくくるのやめようね
上澄みは綺麗ですから^^
大衆文学(なんだそれ)、ライトノベル→エンターテインメント。読者を楽しませるのが主目的。読んで面白くなければ失敗。「死後評価されるライトノベル」なんてものは存在しない。「死後評価される一発ギャグ」が無いのと同じ。
純文学→文章を利用した表現作品。芸術の類(別に高等という意味ではない)。評価されないことが普通にある。本物と純文学っぽい無価値な文章との区別は困難。「死後評価される純文学」は存在する。
差なんてないよ。
勝手に俺の作品はあいつらと違うとおもいこんでいるだけ。
ラノベは手軽に読めるのが売りじゃないのかよ
あくまで受け取る側のカテゴライズであって、厳密にはどれがどうなんて人それぞれではあるんだけどね
と一年後にレス
ジャンルや、作者で自分の趣味を語るなアホ、
作品一つ一つなんでそれが好きなのか語れ。
純文学→作者の思想や主張を芸術性をもって表現する事を目的とした物
大衆文学→読者を楽しませる事を目的とした物
ラノベ→生徒会が謎の権限を持った学校で、異性に興味がない主人公が妹や幼馴染などの周りの女性から特に理由もなくもてまくったり、異世界でチートな主人公がこれまたハーレムを築きながら魔王を倒したり仲良くしたりする物
純文学って「本人の芸術的欲求に基づく作品」だから、ラノベでも「どうしてもこの作品を書きたい、売れなくてもいい」ってやつなら純文学なんだよなぁ、まあないけど
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業
質問を質問で返すようだが、
音楽で例えると
純文学 交響曲
大衆文学 クラシック全般
ライトノベル ポップス全般
でいいのか?
香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守
>「死後評価されるライトノベル」なんてものは存在しない。
ライトノベル自体歴史短い