深海魚食えば食料問題って解決じゃね

深海世界

1 名無しさん@おーぷん Nml

どうなの水産ニキ

2 名無しさん@おーぷん ID:u22

なんで?

3 名無しさん@おーぷん Nml

下にいっぱいおるんやないの

4 名無しさん@おーぷん ID:28l

ダイオウイカだと生だとアンモニア臭がキツくて加工も割に合わないらしい
そしてダイオキシンとかカドミウムの汚染物質が底に溜まるから深海魚とかはそれらに汚染されやすいんだとか

5 名無しさん@おーぷん ID:kR1

取るの大変じゃん

8 名無しさん@おーぷん Nml

>>5
高いしな

6 名無しさん@おーぷん ID:od9

脂が蝋だからお腹ゆるゆるになるで

10 名無しさん@おーぷん ID:kR1

>>6
食べると確実にゲリになる謎の魚とか聞いたことあるわ

14 名無しさん@おーぷん ID:od9

>>10
バラムツやね

11 名無しさん@おーぷん ID:od9

消化できない脂(蝋)で知らんうちにお尻から大噴射することになるで
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/バラムツ

7 名無しさん@おーぷん ID:pD6

数自体もそこまでいないんやないか?

13 名無しさん@おーぷん Nml

>>7
海広いやん深いやん 無限やん!

9 名無しさん@おーぷん ID:PRM

みかいけつぅ!!

12 名無しさん@おーぷん ID:hoN

東京海洋大学から来ましたワイです

15 名無しさん@おーぷん Nml

>>12
専攻ニキ教えてや

16 名無しさん@おーぷん ID:kR1

>>12
帰って! ここは大学のエリートがくるところじゃないから帰って!

17 名無しさん@おーぷん ID:mUa

美味い深海魚はとっくに食ってるし
食味が悪い魚は浅い海の物でも食用になっとらんよ

18 名無しさん@おーぷん Nml

>>17
飢餓状態で美味いも不味いもないやろ

19 名無しさん@おーぷん ID:NzT

そんなことより木食えるようにしろよ
木食べれたら困らないやん

21 名無しさん@おーぷん Nml

>>19
木なくなったら大変や

26 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>21
それなら伐採やめさせたほうが早い

20 名無しさん@おーぷん ID:od9

虫ニキおるやんおフランスではとっくに食用栽培されとるで

23 名無しさん@おーぷん Nml

虫もええタンパク源やな

24 名無しさん@おーぷん ID:kR1

セミくらいなら頑張ればいける

25 名無しさん@おーぷん Nml

もうこれ食料問題とか存在するんか?

27 名無しさん@おーぷん Nml

流通とか経済の問題な希ガス 知らんけど

28 名無しさん@おーぷん ID:od9

おフランスの虫さんたちやで
http://fjbblog.com/incect/

29 名無しさん@おーぷん Nml

>>28
ヴぉえぇ

31 名無しさん@おーぷん ID:od9

>>29
食えりゃいいんだよ!ワイは食べません!!!!!!

30 名無しさん@おーぷん ID:04q

ミドリムシってどうなん?
一時期ミドリムシクッキーとかやってたけど

32 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>30
光合成の効率がええらしいな
イネの数十倍だとか

33 名無しさん@おーぷん ID:kR1

潰してこねればバレねえやろ…

34 名無しさん@おーぷん Nml

>>33
実際かまぼことかで使ってるらしいで さっきテレビでやってた

36 名無しさん@おーぷん ID:mUa

虫のミールは匂いヒドそう

37 名無しさん@おーぷん Nml

魚が食うもんやからなぁ

49 名無しさん@おーぷん ID:G0s

リュウグウノツカイとかならまだ行けそうだけど、見た目がアレなのはちょっとためらうわ
大体目が退化してるのばっかやし

52 名無しさん@おーぷん ID:gbx

深海はよく見えへんのやから目が必要ないんやろな

55 名無しさん@おーぷん ID:04q

>>52
深海の中でも比較的浅いところにいるやつらは目が発達してたりするで

53 名無しさん@おーぷん ID:50p

身がないかすごく水っぽい肉なんじゃ

57 名無しさん@おーぷん Nml

サメとかの刺身は臭いあるって聞くけどどうなん

67 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>57
鮮度のええサメの肉は湯通ししたり唐揚げにすると鳥のササミっぽくて臭みもない
ただし刺身は不可

69 名無しさん@おーぷん Nml

>>67
ニキは食ったことあるんか?

74 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>69
刺身はないが唐揚げは大好物や
あと東北の方じゃモウカザメってサメの心臓を刺身で食うが、これはレバ刺しによく似た珍味

75 名無しさん@おーぷん Nml

>>74
唐揚げうまそうやな サンガツやで

83 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>75
あと鹿児島行った時にサメの皮の湯通しって食べたがコラーゲンぷるんぷるんでポン酢で食べると酒の当てに最高やった
個人的にはふぐ皮より好き

58 名無しさん@おーぷん ID:NAD

バイオマス的に深海魚とかレアすぎるから無理やぞ(マジレス)

59 名無しさん@おーぷん Nml

>>58
下にはいっぱいいそうやない?とる技術がないってことか?

61 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>59
違う
海洋生物は沿岸の水深200メートル以浅(非深海)にあるのがほとんど

63 名無しさん@おーぷん Nml

>>61
はえー 案外いないもんなんやな

71 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>63
生き物が生きるには餌がいる
海洋生物の餌補給源の大元は陸上の川から海に流れる有機物

65 名無しさん@おーぷん ID:Rua

土を主食に出来たら最強やな

66 名無しさん@おーぷん Nml

>>65
煮ても焼いても食えないからなぁ

68 名無しさん@おーぷん ID:Rja

いずれにせよこのままでは深海まで食べ尽くして終わりや
持続的に食えるようにせな

72 名無しさん@おーぷん ID:VxF

結局最強は土やのうて海水、その中に含まれるプランクトンを食う奴らやねんな
ナンキョクオキアミはバイオマス上では五億トンつってな、ある意味で地球で最も栄えてる生物やと言われとる

79 名無しさん@おーぷん Nml

他に食えそうなものあるかね

86 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>79
雑草とかもりもり食えればなぁ
人間にセルロースを分解する酵素があれば食糧不足なんて起こらんのや!

87 名無しさん@おーぷん Nml

戦時中みたいに野草食いまくるんかなぁ

89 名無しさん@おーぷん Nml

ちなワイワニ食ったことあるけど豚の白い脂身食べてるみたいやったで

90 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>89
うまそう

91 名無しさん@おーぷん Nml

ダチョウは牛肉に近いような レアだったからかもしらんが

94 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>91
なんでそんなゲテモノ食ったことあるんや?
ワイはせいぜいブルーギルが限界

97 名無しさん@おーぷん Nml

>>94
ゲテモノ料理ばっかの居酒屋やったで ナマズカエルイナゴ色々あった

92 名無しさん@おーぷん ID:JLj

バイオ肉を信じろ
確かハンバーガー1こに含まれる量で3000万するけど

93 名無しさん@おーぷん Nml

>>92
草 牛何頭買えるんや

98 名無しさん@おーぷん ID:eqN

ニート共に畜産業やらせりゃええねん

100 名無しさん@おーぷん Nml

>>98
飼われる方..?

102 名無しさん@おーぷん ID:G0s

>>98
まず銀匙を読ませるとこから始めるのか

99 名無しさん@おーぷん ID:uzd

もう鯨食べればええやろ

103 名無しさん@おーぷん Nml

>>99
怒られるんだよなぁ

101 名無しさん@おーぷん ID:8Jj

アンコウ!アンコウ!アンコウ!

109 名無しさん@おーぷん ID:AD7

黄金伝説の島一周で見たけどアブラボウズ美味そうだった

110 名無しさん@おーぷん Nml

イナゴの佃煮は桜えびみたいな味やったで

114 名無しさん@おーぷん ID:Rpx

>>110
昆虫は大体海老の味がするらしいねセミとかも

112 名無しさん@おーぷん Nml

早いうちに食虫文化獲得したほうがええかもな

123 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>112
思うんやけど虫は植物食ってるやろ
で虫はその活動にエネルギー使うやん
植物が太陽光エネルギーをエネルギーとして貯蓄できる一番最初の奴やと考えれば、効率の良さでいえば、植物食うのが一番やろ

125 名無しさん@おーぷん Nml

>>123
じゃあ食える草を河川敷とか公園に植えまくればええんやな

137 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>125
米植えとるやん
エネルギー量でいえば米で十分足りてるで
アフリカの飢餓ガイジは穀物の作れないゴミみたいな土地でマメとか無駄なもん作ってるから飢えるんや

113 名無しさん@おーぷん ID:04q

ワイはヘビ食べてみたいンゴ
見た目の抵抗感も少なそうやし

115 名無しさん@おーぷん Nml

>>113
地元は酒につけるで 頭おかしい

116 名無しさん@おーぷん ID:pYt

沼津の深海魚が食える店
レス116の画像1 http://i.imgur.com/PN3mnL1.jpg

121 名無しさん@おーぷん Nml

>>116
目飛び出してない?水圧かな

128 名無しさん@おーぷん ID:pYt

>>121
ゲホウって深海魚みたいやな
極上の白身らしいで

117 名無しさん@おーぷん ID:cNf

食糧問題で大事なのは分配やで
地球全体で考えるとカロリー的には飢餓は発生してないことになってる
分配が偏って大量に廃棄してる所がある一方で飢えが発生してる所もあるんやで

122 名無しさん@おーぷん Nml

>>117
あるとこにあるんやな

134 名無しさん@おーぷん ID:cNf

>>122
特に食料の廃棄が多いのが日本やで
最近まで米めっちゃ余ってるからもう作んなっていう減反政策やってたし
食料自給率低い低い言われてるけどそれは食の欧米化が原因なんやで
あと1番は小麦

126 名無しさん@おーぷん Nml

雑草駆逐できるレベルの強い作物ってないんか

130 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>126
ないぞ
作物として有能って事は生存競争よりエネルギー蓄積に有能って事やから

133 名無しさん@おーぷん Nml

>>130
悲しいなぁ 農学部に期待やね

139 名無しさん@おーぷん ID:NAD

>>133
有能な農学者が作物として有能(野生での生存競争無能)作物を必死に作り続けてんだよなぁ…

129 名無しさん@おーぷん ID:uzd

欧州で外来指定生物になった昆布を信じろ

132 名無しさん@おーぷん ID:GtX

虫が食糧問題を解決する鍵になるらしいな
加工すれば見た目も気にならんしな

それにミミズとかもナマで食えるし

140 名無しさん@おーぷん ID:3M5

グルテンミートなんかも将来性あると思うで
あれで唐揚げとか作ると美味いねん

141 名無しさん@おーぷん ID:3Wt

いつまで経っても虫食に転向する動きが全く見られへんの何でなん?
魚や動物に見向きせぇへんくらい虫食ったら食糧問題解決やん!(小並感)

142 名無しさん@おーぷん ID:u22

>>141
気持ち悪いし汚い

146 名無しさん@おーぷん ID:SET

おいしいお魚やで
レス146の画像1 http://i.imgur.com/5QXcRCV.jpg
レス146の画像2 http://i.imgur.com/iHIQa7A.jpg

147 名無しさん@おーぷん ID:cNf

>>146
ああぁぁぁァァァァァァァァァ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!チチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!)

149 名無しさん@おーぷん ID:sYY

レス149の画像1 http://i.imgur.com/HFo5Or5.jpg
深海魚がこんな量取れると思えへん
ちなみに画像はサンマ

151 名無しさん@おーぷん ID:NzT

>>149
これだけ取れてもサンマ一匹100円くらいするやん

153 名無しさん@おーぷん ID:3Wt

養殖魚って今どれくらい居るんやろ

155 名無しさん@おーぷん ID:cNf

>>153
ざっと調べてみたら日本では流通してる魚全体量の4分の1くらいみたいやで

156 名無しさん@おーぷん ID:3Wt

>>155
えぇ…そんなにおったのにワイ知らんかったんか…
わざわざサンガツ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536410046/
深海魚食えば食料問題って解決じゃね

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です