謎の勢力「結婚式の祝儀は3万円が当然」

スズキ紙工 祝儀袋 デザイン金封  ス-6233

1 名無しさん@おーぷん A1N

謎の勢力「いとこの結婚式は5万円が常識」
謎の勢力「兄弟の結婚式は20万円出さなければダメ」

俺「そこまで出さないとならないなら、残念だが欠席で」

新郎新婦「そんな決まりないよ。無理して出して欲しいと思わないよ……」

3 名無しさん@おーぷん ID:MJL

他方でお祝儀お断りの葬式とかあるよな

19 名無しさん@おーぷん ID:XGR

>>3
100%断ってると思うわ。と言うか袋叩きにされるやろ。

4 名無しさん@おーぷん A1N

謎の勢力「ケチるなら欠席するな」

新郎新婦「あなた達は誰なの!?」

5 名無しさん@おーぷん ID:7U6

新郎新婦「1は呼んでない」

7 名無しさん@おーぷん ID:Wga

1万5円で

8 名無しさん@おーぷん ID:7VW

ここで推理しよう
謎の勢力の正体は!?

1、いずれ結婚式挙げたいけど、なるべく祝い金が欲しいために、そういうことにしたいカップル

2、そういう風潮を作り上げて、結婚式は出席者からのバックがあるという風潮を作り上げ、
じゃんじゃん結婚式挙げてほしいブライダル業界

3、ブライダル業界の喧伝に影響された、ただの利いた口ききたがりの知ったかぶり

さて正解は!?

10 名無しさん@おーぷん ID:pZY


「結婚式の祝儀は3万円が当然」
これは社会人の相場だと思う。俺もいつも3万包んでるし、
自分の時も平均3万前提で食事15000円、引き出物10000円、会場費その他でほぼトントンだった。

「いとこの結婚式は5万円が常識」
これはリアルで聞いたことがないし見たことない。3万で十分だとおもう。

「兄弟の結婚式は20万円出さなければダメ」
これも聞いたことが無い。自分が年下なら3万で十分。
年上なら見栄張って5万包みたいところだが、別に3万でもいいと思う。

謎の勢力って、掲示板の話だろw
でたらめに値段吊り上げて質問者をバカにしたいだけの、何時もの連中じゃないの。。。

11 マーテル■忍法帖【Lv=25,ぶとうか,Ihf】 ID:DJc

だから親がめっちゃ出したはずでしょ

12 名無しさん@おーぷん ID:pZY

>>11
ウチの親は夫婦2人分で10万だったよ。

若いうちは知らんけど、俺結婚したの30代だったしな。
今更親の金を当てにする年齢でもないわ。。。

15 名無しさん@おーぷん ID:Xo7

そもそもの話で祝い金は出席費用じゃない
普通は全額手弁当が前提と考える
むしろ結婚式ってそれが常識
もし祝い金が出席費用という位置付けならば、それには税金がかかる
たまに身の丈に合わない結婚式やって祝い金の皮算用する図々しい夫婦っているけどね

17 名無しさん@おーぷん ID:IQW

全てはブライダル業界の陰謀だぞ

18 名無しさん@おーぷん ID:up1

陰謀ってかそういう社会通念じゃない?

21 名無しさん@おーぷん ID:Sb9

えー
俺は祝儀3000円だったけど、駄目だったのかな?
割れない数字って言われてたけど、300円だと祝儀袋の形に合わないから奮発して3000円にしたんだけど

そんな決まりがあるなのならば、法律で決めろよ

25 名無しさん@おーぷん ID:XGR

>>21
法律というのは最低限のルールのことなんだ。坊やには難しかったかな?
親戚付き合い、慣例、地方特有の慣習、色々と大人は加味して決めてるんだよ。

34 名無しさん@おーぷん ID:Sb9

>>21 だけど、中学生でも3万円出さないとダメなの?
俺の一ヶ月の小遣いって5000円なのに、半分以上出したのに
おかげで彼女とのデート代足りなくなって、彼女におごってもらった

36 名無しさん@おーぷん ID:POq

>>34
学生は出さなくていい

手紙をかわりに書いてあげなさい

38 名無しさん@おーぷん ID:SxG

>>34
俺のところだと
中学生なら親が自分で出すのに多少増やして出す
親三万に子一万とか

46 名無しさん@おーぷん ID:Sb9

>>38
でも、従兄弟の結婚式って近くの公民館でやったんだよ
料理は近所の仕出し屋だし
一万円って、俺みたいな中学生には大金だよ
2ヶ月買い食いもできなくなる

22 名無しさん@おーぷん ID:SxG

食事、引き出物代を考えて
だいたい3万くらいが妥当
食事、引き出物代より高くないけど少な過ぎない

24 名無しさん@おーぷん ID:Xo7

>>22
いやだからなんでそれを出席者が出すことになってんの?
勘違いしてる奴多いのはそこ
もし祝い金が実質そういうものだというなら国税の査察が入るぞ

26 名無しさん@おーぷん ID:up1

>>24
そういう慣習であり社会通念でもあるから言うだけ無駄

32 名無しさん@おーぷん ID:Xo7

>>26
本来の結婚式というのは、そういうものではない
ほんと10年20年の話じゃないか?
「これだけ結婚式にはかかっているのだから、出席者もある程度負担すべき」
なんて厚顔無恥なこと言い出す人が現れるのは

37 名無しさん@おーぷん ID:up1

>>32
いつの時代にしても若いふたりの門出を盛大に祝ってやろうという気持ちがベースにあるわけで
結婚式場で豪勢にやりたい意向ならなるべくそれに答えてやろうってのが日本人の心意気

28 名無しさん@おーぷん ID:o4V

確かに、食事代とか含めて親族でも三万が妥当だと思う
それを越えて要求されても出さんでもいいだろ

29 名無しさん@おーぷん ID:XGR

>>28
当事者は要求しないよ。普通は、普通はね。

33 名無しさん@おーぷん ID:POq

割れない数ならなんでもいいと思うけど...

でも多すぎるのも見栄っ張りにみえるし一万は少なすぎるから

3か5でいいと思う

てか...
昨今結婚式ってやってるの?

40 名無しさん@おーぷん ID:up1

>>33
形を変えて残ってるよ

35 名無しさん@おーぷん ID:g2u

出席なら3万円
欠席なら1万円
こんなもんやろ

39 名無しさん@おーぷん ID:DRB

それ以上の金額を、新郎新婦側は歓待のために準備してくれてる
それに報いる気がないなら、参加しなくていいでしょ
お前らのためにそんな金払いたくないって言えばいい

43 名無しさん@おーぷん ID:POq

最近は挙式とハネムーン一緒に行って
来れる人は実費で来てね方式が主流になってきたと思っていた...

56 名無しさん@おーぷん ID:g2u

従兄弟の結婚式はどんくらい包めばいいんだ?
とりあえず出席するけど3万で充分だよな?

59 名無しさん@おーぷん ID:DRB

>>56
三万でいいよ
心配ならググれ

61 名無しさん@おーぷん ID:up1

従姉妹が5万円包んできて兄弟が3万円とかで恥かくパターンもあるな

62 名無しさん@おーぷん ID:Sb9

>>61
それも変だよね?
なんで金額を発表するの?
祝う気持ちは金額だけでしか見えない物なの?

63 名無しさん@おーぷん ID:up1

>>62
こっそり親族間でいろいろなあ
まあ察しってことでネタにはなるやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537196095/
謎の勢力「結婚式の祝儀は3万円が当然」

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です