1998年←20年前か… 2008年←3年前くらいだろ
1 名無しさん@おーぷん KQ7
 本当に10年たったか? 
 変わらなすぎるだろ 
3 名無しさん@おーぷん ID:q7b
おっさんやろなぁ
4 名無しさん@おーぷん ID:Glv
 ハレハレユカイ踊ってた時代やで 
 変わったわ 
5 名無しさん@おーぷん ID:iSi
 逆にすげー昔に感じる 
 ルルーシュ1期とかやろ 
- 岩屋前外相、国旗損壊罪に「反対した」「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない」「国民を過度に規制することにつながる。必要ない...
 - 赤旗に理不尽な「疑惑」を掲載された維新 藤田代表、記者の名刺を公開 → 共産党・赤旗が猛抗議「嫌がらせ電話や1800件の業務妨害メール」「与党幹...
 - 【画像】最新のポケモン、デザインが終了してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 調子に乗って人里に降りてきたツキノワグマ、日本人特有の特殊能力によって迎撃されてしまい……
 - 【答え合わせ】中核派の反高市デモ、何故か横断幕にハングル文字が書かれていてツッコミ殺到wwwww
 - 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
 - 一流フェミニスト「高市のふるまいはチリ大統領に失礼」 チリ大統領「知らんなにそれこわっ」
 - 乃木坂運動会、開脚ストレッチシーンがガチで最高だった件(GIFあり)
 - 【画像】ケミストリーの川畑さん、変わり果てた姿で見つかるwwww
 - 【画像】須田亜香里さん(34)、手ブラとケツの割れ目を披露してしまうwwwww
 - 【外国人労働者政策】受け入れ上限は「特定技能」のみ存在 業界要請で大幅引き上げ
 - 【画像】ドイツハーフの現役JC「雨の中自転車乗った。」……パシャ!
 - 五百城茉央の最新グラビア、ガチで妖艶すぎる・・・
 
12 名無しさん@おーぷん ID:qAn
 2008年ってなんや? 
 リーマンショックと西武優勝しか覚えてやんわ 
13 名無しさん@おーぷん ID:EO6
今の100倍楽しかったわ
14 名無しさん@おーぷん ID:k4e
ハルヒ無印から2期まで体感で10年くらいなのにたった3年なんやな
15 名無しさん@おーぷん ID:ZRb
電王が11年前ぐらいやぞ
16 名無しさん@おーぷん ID:WeL
けいおんが10年前という事実
17 名無しさん@おーぷん ID:9Zq
都市伝説スレとかパラレルワールドスレも盛り上がってて楽しかったのに、今では嘘松嘘松ばっかや
18 名無しさん@おーぷん ID:UDP
3dsが7年前とか
19 名無しさん@おーぷん ID:ru0
最後の西武優勝が10年前
20 名無しさん@おーぷん ID:ZRb
釣り神様の時期ぐらいやから逆に時代を感じる
21 名無しさん@おーぷん ID:fUU
10年前てまだガラケー使ってたな
22 名無しさん@おーぷん ID:TvZ
2011年が7年前←ファ!?まだ3年位しかたって辺やろ
24 名無しさん@おーぷん ID:ZRb
ワイは2015年がもう4年前になりかけてて驚く
26 名無しさん@おーぷん ID:k4e
リーマンショックやエドはるみが10年前は納得やけど秋葉原の通り魔が10年前なのはびっくりする
28 名無しさん@おーぷん ID:ZRb
 >>26 
 それはもうかなり語られる事件やし・・・・ 
27 名無しさん@おーぷん ID:C9v
どんでんが阪神の監督やってたって思えばまぁそれくらい経ってるやろなとは思う
29 名無しさん@おーぷん ID:qel
 90年代までは時代ごとに明確な雰囲気の違いがあった 
 ゼロ年代と今とではほとんど変わらへん 
30 名無しさん@おーぷん ID:oA4
 1998年←10年前か… 2008年←3年前くらいだろ 
 これだぞ 
32 名無しさん@おーぷん ID:HlS
2008年出版の本とかまだ最近な感じするけどもう10年も前なんだよな
33 名無しさん@おーぷん ID:Sfh
文化が停滞というか後退しとる
34 名無しさん@おーぷん ID:k4e
震災から時が止まってるように感じるちな一切被災してない
36 名無しさん@おーぷん ID:oA4
QMA4が11年前に出来た事実
38 名無しさん@おーぷん ID:ZRb
最近の雰囲気になったのはそれこそ地デジ化以降な感じやけどな
39 名無しさん@おーぷん ID:qAn
 1994年10月8日「ブハハ!クッソや昔やんけ!やきうの技術もカスやな!!」 
 
 …ファッ!?イチローもう現役選手なんか! 
40 名無しさん@おーぷん ID:Sfh
スマホ以外何があるんや
49 名無しさん@おーぷん ID:k4e
 2000年の映画:ジュブナイル バトロワ 結晶塔の帝王エンテイ→せやな 
 
 2010年の映画:アリエッティ ミニオン アイアンマン2→ファッ?!?!?!?!? 
51 名無しさん@おーぷん ID:C9v
 >>49 
 アリエッティとアイアンマンはそんなもんやろと思うけどミニオンはこう考えたらフレッシュさ長続きしすぎやろ 
 まだ最近現れたキャラ感すごい 
54 名無しさん@おーぷん ID:VUT
ガッキやと2,3年前も昔と感じるわ
57 名無しさん@おーぷん ID:k4e
 2007年中国→パクリ遊園地wwwwwww山をペンキで緑に塗ってるwwwwww 
 
 2018年中国→世界一のAI、ドローン開発技術、仮想通貨ブロックチェーン、スマホシェアトップで草 
58 名無しさん@おーぷん ID:9Zq
 >>57 
 今そんな感じなんか? 
 ワイ今でもパクリってイメージが強いで 
60 名無しさん@おーぷん ID:Wi2
 >>58 
 中国は広いから地域の差が極端 
 発展してるところはとことん発展してる 
62 名無しさん@おーぷん ID:fUU
 >>57 
 夏に北京に旅行行った同僚が、電子マネーが普及し過ぎてて困惑したって言ってたわ 
64 名無しさん@おーぷん ID:pZQ
 >>57 
 あの国の発展速度やばいからな 
 
 2016年〜2017年に南京におったんやけど、現地の日本人に「地下鉄が18路線もあるなんて大都市ですね」って言ったら、「5年前は2路線しかなかったのよ」とか言われた 
 
 ほんでググってみたら、南京地下鉄公社の設立が2005年で2020年までに21路線開通することになっとった 
61 名無しさん@おーぷん ID:k4e
2009年ジンバブエドルのハイパーインフレと3D映画アバター公開の世紀末感すこ
65 名無しさん@おーぷん ID:k4e
 2007中国→中古車を塗装してトヨタ車っぽくして販売 
 
 2018年中国→太陽光発電&電気自動車市場を席巻ノルウェーデンマークドイツフランスをぶっちぎってNo.1のハイブランド化日本はおいてけぼり 
67 名無しさん@おーぷん ID:fRJ
 20年前の映像として出される映像は劣化してて時の流れを感じるけど 
 10年前の映像のは劣化してないからあまり差を感じないイメージ 
69 名無しさん@おーぷん ID:Gj4
 >>67 
 甲子園見てると顕著やな 
75 名無しさん@おーぷん ID:6UA
まだ「ネットで動画を手軽に見れるようになった事」が新鮮だった
79 名無しさん@おーぷん ID:ixz
通信端末は進歩してるけど、それ以外に劇的な変化は感じないな。自動運転が当たり前とかになってたらなぁ
82 名無しさん@おーぷん ID:fXt
スゲー分かるわ
83 名無しさん@おーぷん ID:ixz
 震災があった事 
 政権交代 
 
 この2つは大きかったかな 
92 名無しさん@おーぷん ID:ixz
「東芝とシャープが死んだぞ」と10年前の人間に言っても信じんだろうな
72 名無しさん@おーぷん ID:8qg
わいは何も変わってない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538142589/ 
1998年←20年前か… 2008年←3年前くらいだろ
- 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
 - 【画像】最新のポケモン、デザインが終了してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
 - 一流フェミニスト「高市のふるまいはチリ大統領に失礼」 チリ大統領「知らんなにそれこわっ」
 - 【画像】ドイツハーフの現役JC「雨の中自転車乗った。」……パシャ!
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】解体業者さん、住居を無茶苦茶な手順で解体してしまう
 - 【画像】須田亜香里さん(34)、手ブラとケツの割れ目を披露してしまうwwwww
 - 五百城茉央の最新グラビア、ガチで妖艶すぎる・・・
 - 乃木坂運動会、開脚ストレッチシーンがガチで最高だった件(GIFあり)
 - 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
 - 【画像】ケミストリーの川畑さん、変わり果てた姿で見つかるwwww
 
ランダム記事紹介
- 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
 - 五百城茉央の最新グラビア、ガチで妖艶すぎる・・・
 - 【画像】須田亜香里さん(34)、手ブラとケツの割れ目を披露してしまうwwwww
 - 嫁41歳、俺29歳。バブル世代との金銭感覚の差がきつすぎて心がすり減ってる
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 乃木坂運動会、開脚ストレッチシーンがガチで最高だった件(GIFあり)
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - ウィリアムズ「2026年からチーム名称変えます」
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 


























昔に比べてどんどん世の中がつまらなくなっていってるのは感じるよな
スマホのしょうもないゲームをやってる子供見ると哀れに思うわ
決定的に変わった感はスマホとTVの地デジかなぁ。
人の服装とかにあまり変化は感じないけど
電車でスマホいじってる人ばかりでそれは明らかに変化したよな
そういや2000年代まではTV番組とかよく見てたけど
最近ほとんどTV見てねえから芸能人とかよく知らないわ…
※1
選択肢はどんどん増えてるんだから、世の中は面白くなってると思うぞ
つまらなくなってるのは人間の方や
あそこも立たなくなってきたし
3年では無いわな毎年体力が落ちている
Androidが10周年だってよ
※3
世の中合理的になりすぎててつまらなくなってきたと思う
無駄とされてることの中に面白さがあったりするのに
そして自分もそれを分かっているにもかかわらず合理を求めてしまうつまらない人間になった