【悲報】女さん、忘年会ドタキャンしキャンセル料に逆切れ
1 名無しさん@おーぷん ID: 1oL
会社の忘年会の幹事を任せられまして、とりあえず場所を確保しようと思い
いくつかの飲食店に予約をしました。
最終決定していたお店以外への断りを入れなければというのを
忘年会2週間前に思い出し、キャンセルしました。
そのとき、ある店から30%のキャンセル料を払えといわれて困っています。
80名×5000円のコース×30%で12万円払わないといけません。
ただ、納得していないのは以下の点です。
・電話での申込時にはキャンセル料について言われなかったが、
キャンセルの際にぐる○びにはきちんと書いてあると主張された。
実際に一番下に3週間前20%、2週間前30%、1週間前50%
と記されていた。
・1週間前までに人数の変更を言えば、何人減っても良いと言っていたのに
キャンセル時80人分のキャンセル料がかかる。
・2週間前なのに30%のキャンセル料というのが高すぎる。
以上が内容ですが、キャンセル料を払わなくてはならないのでしょうか。
払わなくてはならない場合、もっと少ない金額に抑えることは可能でしょうか。
- ワイは「はぁ?ラーメンほぼ1000円やんけ!松屋行こ!」
- 【悲報】妊娠した嫁が抜いてくれないので出会い系で知り合った女とやっ
- 【画像】中華ラブドール、限界突破
- 【悲報】大阪万博、大失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 主人公がキツすぎて見るの断念したアニメwwww
- 【画像】今田美桜さん(28)、毛量が限界突破wwwww
- 中国共産党「中国は世界が認める最も安全な国の1つだ」と胸を張る!
- 【画像】やす子の銃撃スキルwww ← 自衛隊の陸上歩兵の実力
- 【悲報】Mrs. GREEN APPLE、人気がなくなる
- 【衝撃】ジャニー喜多川、14歳美少年に掘らせていた
- 【画像】タイミーでエチエチ抜き要員を募集する猛者現るwwwwwwwwwwww
- 「法律がなければ…」 クルド人に向けられるヘイトが、参院選後エスカレートしている
- 乃木坂1期生さん、ジーンズがピチピチで豊満な下半身が
- 【言論統制】チョコレートプラネット、SNS誹謗中傷対策案を提唱「芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。素人が何発信してん...
3 名無しさん@おーぷん ID:csb
>実際に一番下に3週間前20%、2週間前30%、1週間前50%
と記されていた。
草生える
4 名無しさん@おーぷん ID:JnW
自業自得
5 名無しさん@おーぷん ID:m7f
1週間前までに人数の変更を言えば、何人減っても良いと言っていたのに
キャンセル時80人分のキャンセル料がかかる。
これどういうこっちゃ
8 名無しさん@おーぷん ID:hCv
>>5
人数の増減は構わないけどキャンセルは料金取るって事やん
9 名無しさん@おーぷん ID: 1oL
>>5
常識の範囲内で、冬の時期やからインフルエンザとかあり得るし
4、5人の変更はやむなしってことやろなぁ
15 名無しさん@おーぷん ID:PUV
忘年会シーズンに空予約されて機会ロス出てるやろうしキャンセル料は当然やろとしか
16 名無しさん@おーぷん ID:kXy
>とりあえず場所を確保しようと思いいくつかの飲食店に予約をしました。
これをよしとするどころか幹事に当然のように要求する風潮ほんとひで
17 名無しさん@おーぷん ID:iSH
ベストアンサーに選ばれた回答
プロフィール画像
nob********さん 2008/11/3017:27:37
以前居酒屋で働いてました。この問題かなり多いですね。まず店側は”予約とはお客様との約束事”と受け取っています。
店側からすれば料理の仕込みだけで1ヵ月位かかるものとかもあるでしょうし、もちろん80名分の席も取ってあるでしょうし、
人員もその日に多めにシフトを入れてあるかもしれないし、電話対応の事で言い争っても、言った言わないになるから、
ぐ○なびに書いてあるんだと思います。たしかにお客様側からすれば30%は高いと思うと思うのですが、
準備する金額として30%なのだと思います。この場合はぐ○なびに記載してあるので支払い義務はあると思いますよ。
でもちょっと取り過ぎだし、2週間前ってのもちょっとありえないですよ。これ。だってお店ってお客様の為にあるんです。
なんとか話してみてはどうでしょう。最悪会社がつぶれたとか嘘つかないと、12万はでかいなー。一度話してみて下さい。
お客様の為にと思っているお店なら多少理解するとおもいますよ。でも少しお店に払わないといけませんね。やっぱり。
この時期ドタキャンとかかなり多いですからね。だからキャンセル料高くしてるのかも知れませんね。
ナイス 121
違反報告
アバター
質問した人からのコメント2008/12/5 00:11:24
nobi_nobi_nobitaroさん、neco775さん
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
一昨日上司と謝罪に行きました。私ならあちらにも非があると主張したでしょうが、
上司はひたすら謝るという大人の対応でした。後ほど「言った言わないでらちがあかなくなるから」と言われ、納得しました。
結論は、3万円キャンセル料+新年会で使ってほしいと。3万も払うのは不本意ですが、仕方ないですね。
どうもありがとうございました。
20 名無しさん@おーぷん ID:mPa
書いとけば何してもいいわけじゃないやろ
このルールに正当性あるんか
23 名無しさん@おーぷん ID:iSH
L知ってるか
口頭でも契約は成立するということを
28 名無しさん@おーぷん ID:ugF
そもそも思い出しって書いとるし忘れてたんやろコイツ
30 名無しさん@おーぷん ID: 1oL
あっちなみにこの知恵袋
投稿ちょうど10年前やで
32 名無しさん@おーぷん ID:nOF
中にはガチのドタキャンされて100人近い人数分の料理だけ余らされて泣きながら賄いにした友達の店がある
34 名無しさん@おーぷん ID:m7f
いうて幹事やらされた上に12万払う羽目になりそうやったら
自分に非があったとしても
知恵袋で質問する程度の抵抗は許されるやろ
38 名無しさん@おーぷん ID:Wf2
2週間前で20%は飲食にしてはちょっと高い気はするけど店が決めたルールならしゃーない
39 名無しさん@おーぷん ID:mPa
こんなん無断駐車に100万円請求する貼り紙と同レベルちゃうの?
店が決めたらなんでも通るわけじゃないぞ
41 名無しさん@おーぷん ID:PUV
>>39
居酒屋側もそれを解ってるから謝罪を受け入れて3万で済ませてるんやろ
48 名無しさん@おーぷん ID:C9h
>>39
通るわアホ。材料かってスケジュール弄って当日のシフト組んでとか色々その時点でコストかかっとんのやぞ。
44 名無しさん@おーぷん ID:wVe
聞くけどじゃあ、ぐるなび経由で予約しなかった人には分からないってことだよな?あまりにも不親切だろ
47 名無しさん@おーぷん ID:PUV
>>44
ぐるなび経由の時は記載してるから説明を省いてるだけちゃうの?
46 名無しさん@おーぷん ID:YFT
店への同情ハンパない
52 名無しさん@おーぷん ID:Wf2
人数増減時の料金アナウンスは聞いててキャンセル料については聞いてないってのも変な話だけど実際どうなんだろ
62 名無しさん@おーぷん ID:FIV
2週間前でもこんなに取られるの?
63 名無しさん@おーぷん ID:x1Q
裁判になったら問題になりそうなのは
・ぐるなびには書かれてるが予約時に電話では言われなかった
・2週間前で30%
の2点やな
65 名無しさん@おーぷん ID:z1k
>>63
http://www.bengo4.com/c_1018/bbs/キャンセル料+飲食店/
なお法律的には払わんでいい模様
77 名無しさん@おーぷん ID:qRV
>>65
損害賠償請求は別に存在するで
単にキャンセル料という呼称を使用しているだけ
64 名無しさん@おーぷん ID:iHR
パーセンテージなんて店の勝手やろ
ぼったくりがのうのうと生きてる社会やぞ
78 名無しさん@おーぷん ID:wVe
別に俺は数万円くらい余裕で払ってやるけど、ぐるなび経由の予約じゃない人へのアナウンスはホンマどうしてんの?企業としての対応としてあまりに不適切だろうがよ
この女性がどれだけ苦しんだのか分からんか?
81 名無しさん@おーぷん ID:wVe
>>78
特に女性は幹事の経験とか少なくて不慣れな人も多いんだから丁寧に案内すべきなんだよな
82 名無しさん@おーぷん ID:qRV
>>78
この文やと、飲食店によってキャンセル料の有無があることを原告は理解していたように思われるで。ということは、原告側に確認義務があったんやで
訴えられてもええならええけど、示談金と思えば安いもんやで
83 名無しさん@おーぷん ID:VZ0
いやだって >>1 で確認してるじゃん
「実際に一番下に3週間前20%、2週間前30%、1週間前50%
と記されていた。」って
もしキャンセル料が高すぎるって思うんだったら予約したときに店にいうべきだよ
86 名無しさん@おーぷん ID:qRV
そもそも、なぜ複数店舗の予約をしたのか?
上役の好みなどを気にして、ということを考えても80人規模で好き嫌いを合わせることなど不可能やろ
質問者はバカか?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542411388/
【悲報】まんさん、忘年会ドタキャンしキャンセル料に逆切れ
- 【悲報】広がる"ポルノグラフィティ依存症"、視聴がやめられなくなり生活への支障が世界中で指摘され始める
- 【動画】美少女トー横キッズさん、路上で電マで絶頂wwwwwwwwww
- 【悲報】電車に現れる「ドッスン」、困惑する人が続出する。反動で1cmくらい浮く人もwwww
- 【悲報】ビストロSMAP、裏でプロが全て作ってたと暴露されるwwwwwww
- 【画像】四日市パーキング、止水板を閉め忘れて数百台の車を水没させてしまう....
- 【警告】20年で9500万貯めた男性『ガチで1番無駄だった出費がこれ』
- 【悲報】高校生クイズ、ガチで「男女平等」にしてしまったため炎上するwwww
- 【画像】麻生太郎最高顧問、鬼の形相で石破総理にブチギレてしまうwww
- 【悲報】イキったバンクシーさん、ついに身元がバレてしまうwwwwwww
- 【悲報】はじめの一歩の千堂武士、逝くwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 李在明大統領、石破首相辞任を受けて「韓日関係はさらに厳しくなるだろう…ツートラックで行く」=韓国の反応
- 【悲報】Mrs. GREEN APPLE、人気がなくなる
- 【画像】岡田紗佳の乳揺れ始球式wwwwwwwwwwww
- 右打ち中ドヤ離席してるやつって離席中に勝手に打ち出しされて Vパンするの怖くないの??????
- 【悲報】看護師さん、男性患者を絶望の淵に落としてしまうwwww
- 乃木坂1期生さん、ジーンズがピチピチで豊満な下半身が
- 主人公がキツすぎて見るの断念したアニメwwww
- 【警告】女性『体臭対策に”これ”だけは絶対やってる。これやってる人に臭い人いない』
- 【愕然】『この』テスト、ギャン中ほど答えが1万円になる模様www←お前らはどうだった????????
- 韓国人「韓国がノーベル賞を受賞できない理由は簡単である」
- 【画像】今田美桜さん(28)、毛量が限界突破wwwww
- 【動画】2025WRC第11戦チリ:SS12を終えてトヨタのオジェがトップ、エバンスが続いてトヨタ1-2
- 【緊急】営業ワイ、最大のミスを犯した結果wwwwwwwwww
- 【動画】美少女トー横キッズさん、路上で電マで絶頂wwwwwwwwww
かいてあったならしかたない・・・か???コレ
2,3週間前で飲食店に20%30%も損害与えるような状況になるとは思えないが
いくら仕込みがあるとはいえ
新年会で使って欲しいとかワロタ
気持ちよく飲めるわけねえだろw
キャンセル料は常識より大分高いし、逆ギレじゃないよな
2週間前のキャンセルならドタキャンでもないし
ボッタクリやんこれ
無言バックレした方がええやろ
とこの頃なら思ってたやろなあ
この店が前にキャンセルで
泣き見たんじゃないのか?
だから高いキャンセル料なんじゃね
結婚式場でもあるまいし2週間前で3割はボッタクリやろ。
忘年会シーズンと考えると妥当
人材確保にどれだけかかると思ってるんだろうね?バイトが仕事優先で予定組むわけ無いから店は大変だろうに…
予約一人に変更や>キャンセルするで1500円で済んだんじゃね
横暴な言い方されたらそうしてやればいい
ただ複数の個所で正式に予約とった相談者がアホや
空予約というのがまず理解出来ん。こういうのが今は普通なのか。虚をつかれた思いがするな。
文句あるのならそんなキャンセル料が発生する店に予約しなきゃいいだけでは?
書いてあるんだから避けられるだろうよ
キャンセル料発生する時期まで忘れてたのが悪いだけだろうよ
2,3日前ならともかく忘年会シーズンで2週間前キャンセルなんてそんな機会損失があるとは思えんけどな
よほど特別な料理出すコースとか頼んでるなら話は別かもしれんが
この場合重要なのは、食材ロスやシフト調整以上に機会のロス
シーズンなんだから数十人規模の予約を入れたいのは当然コイツだけじゃない
店側もキャパシティ以上の予約は取れない
キャンセルが遅ければそれだけ他の予約を断る機会も増える
場合によっては結局その日予約無し、なんてこともあり得る
コイツは擁護できんな。いくつか空予約するって感覚がわからん。
俺は予約ってのはあくまで急な予定以外はだいたい確定って感じで使ってる。
「これくらいなら値段いくらになりますか。予約状況はどんな感じですか」
って見積もりや問い合わせをいくつかにするならわかるんだけども。
10人くらいの宴会で2週間前キャンセルなら、キャンセル料とらないかもしれないけど80人となると店貸し切りレベルだろうし、そう考えると他の大口予約も断ってただろうからキャンセル料は仕方ないよ。
2週間前から予約を再開したとしても、大人数の予約は入らない(少人数グループの予約が数件とかになる)だろうし、80人分の売上を計算してたのに50人しか集客できなかったら損失は大きいんじゃないかな?
※1
損害を与えるというか、確定していた利益を得られなくなった って感じだろうね
2週間前で30%って高いし、このくらい前ならあまりキャンセル料もとったりしないものだけどな。予約した店が居酒屋じゃなくて旅館とかホテルみたいなところならこういうこともあるのかな?
予約なんて取らなきゃいいのに。
来た人から順番にご入店いただく。ただしメンバーが全員揃ってから。
某所にそんな焼き鳥屋があるが、いつでも列が出来ているぞ。