山梨長野とかいう首都圏なのに影の薄い県www
1 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
もっと観光して、どうぞ
2 名無しさん@おーぷん ID:rpu
山梨はともかく
長野は首都圏ちゃうやろ
- 【悲報】自維「良いとは思わない」49% 自維「良いと思う」37%を引き離す
- 【速報】石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 高市早苗さん、日本初の女性首相に就任 → 野田代表との焼肉トークが話題 →野「焼肉ごちそう出来なくなりましたけど…焼肉弁当くらいは届けますんで!...
- 【速報】石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 【悲報】議席数削減で大揉めしてしまうwwww
- 選抜発表で『アンダー確定が決定する』直前のメンバーの表情が・・・
- 五百城茉央さん、この膨らみでなぜか選抜落ちしてしまう【画像あり】
- 【悲報】30代の未婚率、ヤベー事になるwwwwwwwww
- 【画像】ヒコロヒーがアイドルと並んだ結果がやばいwwwwwwwww
- 【画像】12才の女の子、20歳になってしまう
- 【悲報】裏アカで他メンバーを批判…炎上で活動休止中のモー娘。北川莉年内で活動終了
- ほんの遊びから、いつしか恋焦がれた不倫相手
- 男「カレーせんべいをトースターで焼くと美味いんだよなぁ…w」→ 全焼
8 名無しさん@おーぷん ID:nYz
ちうおう線なんて高尾で殆ど分断されてるやんけ
まだ静岡東部のが繋がり強いやろ
13 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>8
静岡は有名すぎるので心配無用
新幹線も通ってるし恵まれた環境なんだよなあ
9 名無しさん@おーぷん ID:iWP
もう福島も首都圏でええやろ
11 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
鈍行でも5時間あれば長野にたどり着けるゾ
もっと遊びに行こう(提案)
12 名無しさん@おーぷん ID:3Qp
電車で行っても結局は車が無いと観光地に行けないのがキツイわ
14 名無しさん@おーぷん ID:1g3
調べたけどやっぱ長野ちゃうやん
17 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
山梨長野は日本第1位2位の平均標高が高い県だゾ
景色は抜群や
19 名無しさん@おーぷん ID:YjC
はえ〜首都圏やったんか
22 名無しさん@おーぷん ID:cWu
長野はなんとなく視線をあげたらその先に必ず山がある
そんな県
25 名無しさん@おーぷん ID:Zmv
関東地方の天気予報に山梨はあるが長野はないやろ
27 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
東京の周りの埼玉千葉神奈川が軒並み栄えてるのに山梨ハブられてるのはいかんでしょ
30 名無しさん@おーぷん ID:iWP
西東京が貧弱やからしゃーない
33 名無しさん@おーぷん ID:Io1
山梨って首都圏ではあるが甲府盆地を中心とした地方都市感があるんよね
35 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
長野は言い過ぎたが山梨はマジの首都圏やぞ
46 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
旅スレやまとめを見ても圧倒的に少ない情報量
もっと話題にならんかな
50 名無しさん@おーぷん ID:uKR
富士急ハイランドとか河口湖とかは行ったことあるけど
山梨県には行ったことない
って思ってる人いそう
55 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>50
外人ばっかやししゃーない
日本人少なくて悲しいなあ
54 名無しさん@おーぷん ID:Io1
中部地方は大きすぎるからな
日本海側の田舎北陸と太平洋側の栄えた愛知静岡と全く違う
山脈で隔てられとるし長野も上と下で全く違う
58 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>54
長野デカすぎや
遊びに行ったら南部から北部まで3〜4時間とかあたまおかしくなるわ
56 名無しさん@おーぷん ID:Riv
山梨は東京の隣でも山がきついから関東じゃないんだなって実感する
59 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>56
東京のイメージが23区やししゃーない
山梨に面してる奥多摩とかいう秘境
60 名無しさん@おーぷん ID:iWP
長野なんて諏訪と松本と北部しか見るもんないかヘーキヘーキ
61 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>60
広すぎる土地に対しての貧弱な交通網
観光しにくいわ
64 名無しさん@おーぷん ID:cWu
善光寺みて戸隠で蕎麦食って忍者村で遊べば長野の8割は味わったことになる
65 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
静岡あたりはまだマシやが山梨の電車の少なさは異常
もっと路線増やしてくれ
71 名無しさん@おーぷん ID:PoW
長野とかいう首都圏なのか北陸なのか中京圏なのかわからない謎の地域
72 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>71
関東甲信越やぞ
中部と呼ぶと範囲が広すぎる
74 名無しさん@おーぷん ID:yNt
北部以外にも上田城とか軽井沢とか松本城とか上高地とか諏訪大社とかあるもん?
76 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>74
軽井沢楽しかったで
なお交通機関
クルマなかったら無理ゲーやわ
80 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
そもそも山梨や長野は何で利便性貧弱なんや
人がいないから電車が少ないのか
立地が適さないから交通機関が発達しないのか
なんでやろなあ
85 名無しさん@おーぷん ID:702
ワイ南信住みやけど北部の方は他県のように何があるか知らんぞ
名古屋行くのに1時間半で行けるのに長野市行くのに3時間位かかるからな
87 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
>>85
わかりみ
浜松と静岡みたいなモンやな
97 名無しさん@おーぷん ID:CpS
首都圏…?
100 名無しさん@おーぷん ID:cWu
県庁はもう松本移してええと思うわ
マジで長野市が勝ってるところない
103 名無しさん@おーぷん ID:8qJ
全国都道府県で最も人口がすくない県庁所在地それが甲府
松江鳥取に負けるって大したもんやで
110 名無しさん@おーぷん ID:PoW
令和になったんだし都道府県分割したりくっつけたりしてもええんちゃうか
長野静岡あたりは分割で島根鳥取は合併で
144 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
キャンプ地沢山あるんだしええやん
景色は良かったわ
146 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
山梨の360°山が見える景色すこ
157 名無しさん@おーぷん ID: Pqf
とりあえず田舎は軒並み人口減が痛いわ
地域祭りがどんどん衰退してて悲壮感が強すぎる
やっぱ人口は一定を保たなアカンわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557380046/
山梨長野とかいう首都圏なのに影の薄い県www
- 男「カレーせんべいをトースターで焼くと美味いんだよなぁ…w」→ 全焼
- 【悲報】今日職場でめっちゃ怒られた・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【画像】夜の秋葉原、天国だったwwww
- 【悲報】裏アカで他メンバーを批判…炎上で活動休止中のモー娘。北川莉年内で活動終了
- 【悲報】30代の未婚率、ヤベー事になるwwwwwwwww
- 【悲報】大人気配信者のカラオケ配信炎上事件、事務所との契約解除にまで発展するwwww
- ほんの遊びから、いつしか恋焦がれた不倫相手
- 【画像】ヒコロヒーがアイドルと並んだ結果がやばいwwwwwwwww
- 【画像】12才の女の子、20歳になってしまう
- 五百城茉央さん、この膨らみでなぜか選抜落ちしてしまう【画像あり】
- 選抜発表で『アンダー確定が決定する』直前のメンバーの表情が・・・
- ダウンタウン+第1回目のゲストwwww
- 【朗報】中川翔子さんの赤ちゃん、白人ハーフっぽいと話題にwwww
- 【悲報】人気VTuber、ファンアートに苦言→絵師のアカウントにオタク突撃で炎上wwww
ランダム記事紹介
- 【オリジナルロボ】ULTRA ACTION TROOPER「砲撃型ザロヴ(ZAROV) (グリーン)」プラモデル 予約開始
- 【食玩】「仮面ライダーゼッツ SGライダーカプセム02」【DMM予約開始】
- 【悲報】ホロライブ人気Vtuber、他箱Vとのコラボを自身の『PON』により中止にさせてしまう
- 五百城茉央さん、この膨らみでなぜか選抜落ちしてしまう【画像あり】
- 粉洗剤がとにかくとにかく好きだ。一連の流れでとにかく無心になれる。
- 宗教勧誘って「あなたを幸せに」とか言うくせになんでこんな不快を振りまくのか、気分悪い。
- 【悲報】大人気配信者のカラオケ配信炎上事件、事務所との契約解除にまで発展するwwww
- 住んでいる自治体で、いつも第三日曜日に小型家電の回収があるから準備して回収場所に行ったらやっていなかった。
- 【悲報】今日職場でめっちゃ怒られた・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【悲報】裏アカで他メンバーを批判…炎上で活動休止中のモー娘。北川莉年内で活動終了
- 【悲報】松岡修造、海外にバレ始める…
- 選抜発表で『アンダー確定が決定する』直前のメンバーの表情が・・・
長野が首都圏なら名古屋も首都圏だな!(新幹線で大体同じ位)
マジで言えば「首都圏整備法」という法律があってそれで山梨は首都圏に含められている。
長野も山梨も首都圏とはおもわんけど、遊びにいくにはええとこやね
バブル期には中央線快速は大月まであった
土地が高騰してるのにまだ一軒家信仰が廃れてなかったせいで、
四方津あたりまで都心通勤者用分譲住宅が広がってたから
一極集中が問題になってる今、山梨西部にはまた東京が浸食してく、
ちゅう生き残り方法が見えてきたわけで
千葉・埼玉も成田や秩父市あたりまで通勤路線を延伸して浸食を許せば、
茨城や群馬の中央付近もそろそろ通勤圏だ
田舎でも過疎らずに生き残れるぞ
長野は首都圏ちゃうやろ
マジレスすると高尾から先は首都圏じゃないんですけど。