良いヘッドフォンとか良いスピーカーとかって何がいいんだ?
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 18XP1GXc0
最近スピーカーかヘッドフォン買おうと思ってんだけど
高い奴と安い奴の違いが全然分からん
ちなみに1000円くらいのイヤホンと5000円くらいヘッドフォンの違いがあまり分からない感じ
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:fgdu78r/0
宗教
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gMgsD8MP0
ハート(心臓)に響く
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y28a96ag0
安物で済むのならその方が幸せ
それがオーディオ界の常識
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377772767/
良いヘッドフォンとか良いスピーカーとかって何がいいんだ?
- 【驚愕】ビッチでセフレいるけど質問あるwwwwwwwwwwwwwww
- 【超速報】暇空茜さん、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・
- いまどき「1泊3食7000円?」…政府想定の12万人避難計画は現実とズレまくり!
- 【画像】マチアプの女と居酒屋行って、ホテル打診して断られた LINEこれもう終わりか?
- 新社会人さん、早くも退職代行を頼ってしまうwwwwww
- 2000年にタイムリープしたら何をする?
- オッヤがサラ金で500万借金してて草
- 【速報】ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【速報】所属事務所は... 丹生明里、舞台『フラガール』初単独主演が決定!
- とんかつ、韓国で“トンカス”になる
- 【朗報】フジテレビ、今日17時からまた祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 【画像】コンビニさん、ついに一線を超えたごはんを新発売
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IPM4Uq6C0
とにかく安いやつは音がシャカシャカして耳障りなだけ。高いやつなら低音もちゃんと聞こえてすごい音が綺麗になる。
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DEBq3eFJ0
それは何の音楽聞くの?
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JXkjpdXl0
2万円のヘッドフォンでバカの友達に聴かせたら感動して踊りだした
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+Lt+mQf/0
>>7
これ分かる
いいヘットホンだとノリノリになる
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LjFmdTQH0
>>1 が高いものが良いと思うならそれを買えばいい
1万超えると音全然違うらしいけどね
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 18XP1GXc0
>>4
洋楽のロックとかかな・・・
>>7
そんなにすごいのか
>>9
友人が5000円のヘッドフォンとか安いって言ってた
1万くらいから世界が変わるって言ってたけど本当にそうなのか
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9lJzHGWy0
>>19
そんな大げさなもんでは無いが
1万超えと5000円なら大分変わる
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AH6GPwaU0
音楽と言うよりオーディオっていう趣味だから
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i0tCUD5t0
買わなきゃわかんないままだよ
現場満足してるならわざわざ高いのを買う必要はねえよ
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Dth2voYpi
なんかね
混ざったような音だったのが、すべての音が聞き取れるように綺麗というか力あるというか曲によって違うんだけど、なんかすごくいい音になる
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hjLpRVbP0
安い奴は壊れやすいし高い奴も案外壊れやすい
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9lJzHGWy0
家電量販店行って、片っ端から視聴すりゃ分かる
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aQOTKhH90
なんでイヤホンとヘッドホン比べんだよ
取り敢えず1000円のを壊れるまでか半年ぐらい使って7000ぐらいのやつに乗り換えろ
本当に世界が変わる
5000じゃあんまり定番のがない
ハマればスパイラルにはまるから注意な
ちな俺が使ってるのcks99な
刺さり強いのと
タッチノイズがひどい
スピーカーとヘッドホンはもともとそこそこいい奴使ってるから
感動のかけらもなかった
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Dth2voYpi
ヘッドホンは音楽聴くためだけじゃない
FPSゲームのために1万7千のゲーミングヘッドホン買ったけど、足音がよく聞き分けられる
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PLvyUWMV0
音源(録音?)が糞だといくら高いイヤホン使ってもいい音にはならないよな
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+Lt+mQf/0
>>26
あとマスタリング
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 18XP1GXc0
>>26
基本PCからなんだけど
アンプとかサウンドカードとか揃えないとダメなんだっけ?
音楽の知識は全くないけど
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+s9EtTeH0
ものすごく初歩的なこと聞いて申し訳ないんだが
ヘッドホンとイヤホンって音が響いてるかどうかの違い?
あと同じ値段の両者だったらどっちがいいの?主観でいいから
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9lJzHGWy0
>>30
同じ価格ならヘッドホンの方がいいだろ
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+s9EtTeH0
>>33
そうなのか
ヘッドホンのほうが基本が高いってイメージだから
同価格ならイヤホンのほがいいかとおモタ
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yV1GXxR30
>>30
オーバーヘッド型をヘッドホンと呼び、インナーイヤーをイヤホンと呼ぶ
基本的に同価格だとヘッドホンの方が音は良いとされるがこれは振動子が物理的にヘッドホンの方が大きくなるため
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+Lt+mQf/0
>>30
言う人が言うには
同じ環境を作るにはスピーカーはヘットホンの10倍金がかかる
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WDf702yK0
低音とか聞こえ方変わらない?
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jzbZyjNA0
いいイヤホンヘッドホンはイコライザなんて必要なくなるんだぜ
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9lJzHGWy0
予算2万前後なら、見た目で選んでも問題ねえよ
ただし、視聴はしに行けよな
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FUu5h9nK0
目の前に本人がいるように感じる
安物のスピーカーだと出ていない音があるのが判る
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BRz4ZpUM0
絶対音感もない癖に音質厨が買う
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V2Esg2Al0
一度高いイヤホン買うとそれ以下のイヤホンを買えなくなる負のスパイラルに陥る
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:e3Wxt9hY0
1000円のイヤホンと云万円のヘッドホン使ってるけど、バカだから違いがわからない
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WiA6D3wT0
>>51
それはさすがに…
聴く音ソースの質にもよるけどね。
薄っぺらいアニソンとか、昔のゲーム音楽なんかは最近の高解像度ヘッドホンでは逆に退屈になる
そうだ、コスパという意味では、ダイソーに売ってた300円の高音質イヤホンだっけ?あれいい音だったなw
今も売ってるかどうか知らないけど
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ki6rGCEV0
音漏れしないほうが重要
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JXkjpdXl0
iPhone5の純正イヤホン意外と音質よくない?
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9lJzHGWy0
>>56
旧型と較べるとかなりまともになってるよな
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FUu5h9nK0
ボーカル ギター ベース ドラム パーカッションとかが設置してある場所というか方角が判る
CDによっては判るように録音してない場合もあるので録音方法に夜と思う
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FUu5h9nK0
何種類かの楽器を演奏している場合
楽器の音を個別に詳細に認識できる
安いとボケてわかり辛い
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zpuxab0s0
違いがわからない奴はわからないままでいいかもな。
違いがわかるようになったら泥沼にはまり込むぞ。
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0qiZip6d0
>>65
自分の中でどんだけ金を使うかラインを敷かないと泥沼にハマってくよね
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FUu5h9nK0
実際の音とコンポ方出る音の区別がつかないくらいで再現される
なので最初は爆発音とかハエの音とか実際にいるのと勘違いする
音量の幅がでか過ぎて5/1〜1/4くらいのボリュームしか使わないので悲しくなる
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FUu5h9nK0
ちなみにスピーカでどのように音を再現するかはアンプの能力によるので
アンプがダメならスピーカから出る音がずれてしまう
なので良いスピーカやヘッドホン買ってもアンプがダメなら100%能力を発揮できず
なんか違うぞってなるよ
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WtAYU2j90
いいイヤホン初めて使った時の衝撃はすごいぞ
なんでこんなちっさい物からこんな重低音出るんだよと本気で驚愕した
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Sheqanlwi
1万円の壁がある。これを超えた瞬間は結構感動する。
10万の壁がある。これは超えてしばらくして戻ってみると差があることに気付く。
50万の壁がある。これは越えることにしか意味はない。
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 【悲報】モテない男の髪型、99割これwwwww
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 【速報】中居正広から性被害を受けた元フジアナウンサー、コメント発表
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 【速報】所属事務所は... 丹生明里、舞台『フラガール』初単独主演が決定!
- 【驚愕】ビッチでセフレいるけど質問あるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】コンビニさん、ついに一線を超えたごはんを新発売
- 【速報】ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 【朗報】フジテレビ、今日17時からまた祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
ランダム記事紹介
- ユニクリ「骸音シーエ 15th Memorial」「シーエ JAPANESE Style 15th Memorial Costume」フィギュア 本日予約開始
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
- 韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 2025年4月2日のAKB48関連のテレビ
- 【速報】所属事務所は... 丹生明里、舞台『フラガール』初単独主演が決定!
- 【朗報】フジテレビ、今日17時からまた祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 韓国人「日本のケンタッキーの新メニュー」
- 山火事で犬700匹焼死、生き残った7匹は食用に=韓国の反応
聴き比べて違いがわからなければ安いので問題ないし
いい音だなと思ってその値段出す価値があると思えば買えばいいだけ
食物や漫画選ぶのとかわんないよ
いやいやDAC使えよ
やっぱ1〜2万以上からは世界変わってくる。
メーカーにもよるけどあとは聞き比べて好みしだいだな
7万のDACを買ったけどオンボ→内蔵サウンドカード→DACと音は良くなってるな
2000円のヘッドホンだけど違いが分かる、外付けのサウンドカードの方が良いみたい
ヘッドホンもイヤホンも10万出せば一番良いグレード、3万出せば文句は無いレベル
後はDACとヘッドホンアンプ。中華DACとかアンプなら2万ぐらいで買える
俺は10万のヘッドホンと8万のアンプを買う予定、高いヘッドホンはインピーダンスが高いのでアンプが必要になるから
数年前から凝り出したが、gradoのps1000まで行った。
まだ全然満足してないわ
もうSTAXしかないw
DEC用意するなら絶対に外付け選んで欲しい
それと、電源に金かけるつもりならバッテリ駆動も選択肢に
アンプは好みがあるから好きなの選んでいい
ぶっちゃけバッテリの非圧縮シリコンオーディオからDEC通したやつが一番音がいい
今や最良の信号取り出すだけならお金なんてあんまかからない
それを増幅する時に個性が出てくる
量販店とかで聴き比べて
「これ最高」と思ったのがあなたにとって最高のヘッドフォンやスピーカー。
必ずしも、高額≠最高ではない。良し悪しは人によって様々。
あとはお財布と相談して買えるか買えないか。スタイルに合っているか否か。
ポケットに収納しても絡まないイヤホン作れよ