Windowsノート、カッコよさとコスパを両立できない
1 名無しさん@おーぷん ID: k1K
カッケェのmacより高くつくんやが
2 名無しさん@おーぷん ID:YQi
デザイン料やぞ(適当)
- 首都高で6人を死傷させる事故を起こした犯人、想像以上にやべーやつだった・・・
- 【画像】メイド喫茶の求人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 生涯独身てやっぱヤバい?
- お前らココイチ高いっていうけどさマクドで昼飯買っても結構するぞ
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『川面に浮かぶ顔』
- 【悲報】海外のマクドナルド、女同士がガチ喧嘩
- 【速報】日向坂46ファンクラブ会費、価格改定
- 河出奈都美アナ、隠しきれない巨胸が勝手に揺れてしまう
- 上司「PDCAサイクルを回せ!」ワイ「うおおおおおおお!!」→DDDDDDDDDD
- ニトリ、中国で大量閉店 会長「不況の中国に大型店舗を出店したことが減益の一因」
- 【カオス警報】IQ3になる画像しか貼られないスレwwwww
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- ( "ᾥ")「2000万貯めたら年利5%として家賃8万の家が手に入ったのと同じ」
- 【悲報】ミセスグリーンアポーの騒音問題がヤバい
5 名無しさん@おーぷん ID: k1K
Macにwin入れた方が(カッコよさの)コスパええんちゃうか
7 名無しさん@おーぷん ID:05j
アリエンワーとかか?
9 名無しさん@おーぷん ID: k1K
winで安くしようとすると台湾メーカーの安っぽいデザインのになっちゃうよね
10 名無しさん@おーぷん ID:QUl
マイナーもので一部良いやつはあるんだけどね
11 名無しさん@おーぷん ID: k1K
HUAWEIカッコよくて安いなぁって思ったけど今後のこと考えたら怖いし
13 名無しさん@おーぷん ID:QUl
中華ものはマイナーものに一部大当たりが紛れ込んどる
14 名無しさん@おーぷん ID: k1K
CHUWIとかもかったけどやっぱり折り畳み部分とかクソダサいんだわ
15 名無しさん@おーぷん ID:QUl
ファーウェイとかシャオミとか言ってるのは情報が遅い奴らだけだよ
16 名無しさん@おーぷん ID: k1K
中国マイナーメーカーってだいたいMacのパクリデザインっぽいのが多いけど
細かいところの仕上げが悪くて劣化Macになっちゃってる
17 名無しさん@おーぷん ID:QUl
UMPCの良いやつを発掘できると楽しい
ノートは今はだいたいRyzenノートだよな
18 名無しさん@おーぷん ID: k1K
ついでになんでかロースペばっかなんがやだ
あいつらi5以上使っちゃだめ縛りでもあるんか
19 名無しさん@おーぷん ID:QUl
詳しくないやつはRyzenノートかBTOのゲーミング買えばいい
冒険したいやつはUMPCを調べまくって買ってみる
21 名無しさん@おーぷん ID: k1K
面白半分でGPD WIN Max買ったけどやっぱ11インチはいるわ
22 名無しさん@おーぷん ID:QUl
いろいろ調べるスキルがないやつはおとなしくRyzenノート買えば満たされるで
冒険するやつはノートではなくUMPC
ハイスペ欲しいやつはBTOのゲーミング
31 名無しさん@おーぷん ID:QUl
検索スキルないやつは大人しくRyzenノートにしとき
どうせ何かあった時サポート任せの人間なんだから
33 名無しさん@おーぷん ID: k1K
ちなラップトップだとMBPとXPSとMateBookとBMAXとGPD WIN Maxとthinkpad持ってる
36 名無しさん@おーぷん ID:QUl
>>33
情弱が買い集めただけみたいなラインナップ
34 名無しさん@おーぷん ID:QUl
そもそもデスクトップ向けのメモリーとノート向けのメモリーを一緒にしてる段階じゃねwww
モバイル向けi3をデスクトップ向けi3相当だと思ってそうwww
35 名無しさん@おーぷん ID: k1K
Ondaとかもあったなぁ
39 名無しさん@おーぷん ID: k1K
VOYOも買ったけど音速で壊れた草生えた
46 名無しさん@おーぷん ID:QUl
自分でSSD交換とかしたことないでしょ?
50 名無しさん@おーぷん ID:QUl
屋外でがっつりパソコンを何時間も使うとか言うならまず買うべきは車でしょ
52 名無しさん@おーぷん ID: k1K
iMacのSSD交換とかかつてはしたやで
54 名無しさん@おーぷん ID:QUl
回線用意しといてiPadから自宅のゲーミングに接続、とかやればいいだけなのに
ガッツリ外で高負荷作業したいとか言うならあとは家庭用電源付けといた車買うほうが先でしょ
56 名無しさん@おーぷん ID:z8o
なんか色々手出してる割には中華ローエンド買ってばっかやんその金でミドルハイ買えた奴では?
61 名無しさん@おーぷん ID: k1K
spectre欲しいけど高いの
63 名無しさん@おーぷん ID:AdV
とんでもない逆張り厨おるやん
65 名無しさん@おーぷん ID: k1K
MSIのゲーミングノートと自作ゲーミングPCもあるやで〜
67 名無しさん@おーぷん ID:QUl
ノートの良さとデスクトップの良さを組み合わせるとか
そういうふうに頭使えばいいのに
すべてを携帯機でまかなおうとかムリしてるからおかしくなるんやで
69 名無しさん@おーぷん ID: k1K
おしゃれカフェでかっこいいパソコン使いたいんや
74 名無しさん@おーぷん ID:QUl
Ryzenノートが駄目な理由はなに?
電源?
カフェに何時間おるわけよwwwwwwwwwwwwwwww
76 名無しさん@おーぷん ID:QUl
カフェに3時間以上おるとか言うならちょっとアホやで
77 名無しさん@おーぷん ID: k1K
ダメってかおんなじ型でIntelあるならもう1〜2万高くなってもそっちにしちゃう
ラップトップじゃゲームしないし
78 名無しさん@おーぷん ID:QUl
むしろiPadに無線キーボードつけてリモートしたらええやん
81 名無しさん@おーぷん ID:QUl
AmazonWebServiceにクラウド上のWindows使うサービスあるからね
あれをiPadなんかから使うという手もあるわけよ
83 名無しさん@おーぷん ID: k1K
AWSも契約してるしipadproもあるやで〜
86 名無しさん@おーぷん ID: k1K
iPadは画面に手を伸ばすのだるいしマウスの操作性も良くないから
ソシャゲとお絵かきとリモートでちょっと確認するだけ用や
88 名無しさん@おーぷん ID:QUl
>>86
は?ペンで操作できるやん
90 名無しさん@おーぷん ID:QUl
>>86
マウスはlightning端子から有線使えば?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599595173/
winノート、カッコよさとコスパを両立できない
- 【動画】凧に絡まった女児、逝くwwwwww
- 【速報】日向坂46ファンクラブ会費、価格改定
- 【悲報】そば屋の女店主さん、めちゃくちゃに煽ってくると話題にwwww
- 河出奈都美アナ、隠しきれない巨胸が勝手に揺れてしまう
- クレーマー「熊を殺すな!熊かわいそう!」自治体「ナビダイヤルでお繋ぎします。料金は10秒あたり300円」
- 【悲報】ゾウさん、密猟されすぎて「牙を生やさない」という選択をとってしまうwww
- 上司「PDCAサイクルを回せ!」ワイ「うおおおおおおお!!」→DDDDDDDDDD
- 【画像】メイド喫茶の求人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急】有名Vtuberさん、実写配信で顔が映り込んでしまうwwwwwwwww
- 【カオス警報】IQ3になる画像しか貼られないスレwwwww
- 【悲報】海外のマクドナルド、女同士がガチ喧嘩
- 【速報】森七菜さん、話題の“トー横キッズ”役に挑戦!その意外な内容とは?
- 【悲報】ミセスグリーンアポーの騒音問題がヤバい
- 長谷川京子(46) 水着姿でモルディブを満喫!「周りが皆んな敵の様に思えて…」“人生に不貞腐れていた20代”を明かす
- 【悲報】フェンシング業界「日本人が世界一?まあ賞金はこれくらいでええか」
ランダム記事紹介
- 【画像】女さん「すまんけどこういう家に住んでる人は正直キツイ」
- 海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題に
- 【刀剣乱舞】POP UP PARADE「三日月宗近 祝装Ver. L size」フィギュア 本日予約開始
- マクラーレンのザク・ブラウンCEO、31戦連続でポイント獲得中のピアストリについて「彼は機械」
- 【悲報】声優の朴璐美さん、新幹線でとんでもないオッサンに遭遇しブチ切れ
- 河出奈都美アナ、隠しきれない巨胸が勝手に揺れてしまう
- 【悲報】ミセスグリーンアポーの騒音問題がヤバい
- 雨前提ギャンブ戦略やタイム差あってもダブルピットできないレッドブルはトップチームじゃなくなったと話題
- 【速報】日向坂46ファンクラブ会費、価格改定
- 【動画】凧に絡まった女児、逝くwwwwww
- 【悲報】不登校系女子「YouTube始めました!」→結果wwww
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- F1ベルギーGP決勝後、レッドブルのガレージ裏で行われた角田裕毅と担当エンジニアたちの反省会が話題に
Macのデザインがいいとかいつの時代の話だよ
デザイン悪かったら外見丸パクリされた物出たりしないよ
値段が、とかいう割に1〜2万高くてもAMDよりIntel選ぶ、とかいうガバガバ理論