悲報・日本のピザ、世界と比べて高すぎる
1 名無しさん@おーぷん ID: XoF
・エジプト:700円
・ルーマニア850円
・ロシア:1,100円
・アメリカ : 1200円
・タイ:1,200円
・パナマ:1,200円
・ドイツ:1,500円
・香港:1,500円
・日本:2,800円
(※31cm・Lサイズのピザ)
高すぎぃ!
https://www.pizza-fontana.com/note/日本のピザは世界イチ高い?ピザのお値段・世界/
- 【悲報】デリ嬢の彼女がやばいwwwwwwwwwww
- トランプ政権、中国への関税145%に引き上げ
- 井上清華アナ ピタピタニットのストレッチで胸を強調しすぎてしまう!!
- 【速報】米国政府、対中国追加関税について説明「125%と言ったな?本当は145%だ」キリンのおもちゃが一万円ワラタ
- 【画像】ダウンタウン浜ちゃんの事が大好きなアイドル、見つかる
- 【画像】女子「あー、いいですよね『優しい』!男性が努力しないでも自称出来る唯一の称号ですもんね!」
- アメトーークで弓木奈於ちゃんの名前が!!!【乃木坂46】
- 【愕然】セックス終わった後の女wwwwwwwwwww
- 【画像】吉岡里帆さん、乳がパンパンになってしまうwwwwwwwww
- 【速報】広末涼子容疑者、ガチでシロっぽいwwwwww
- 【櫻坂46】がんばった... 小島凪紗、散々な目に遭うwww【ラヴィット】
- トランプ「145%関税!」トランプ政権「中国関税!(即時発効」米国「20%上乗せ!(125%から145%」中国「経済崩壊!」中国政府「毛沢東!(...
- 【悲報】宮迫の『牛宮城』の現在wwwwwwwwwww
- 【乃木坂46】可愛さ無双!池田瑛紗&菅原咲月、エッホエッホのうた
- 145%の輸入関税でアメリカ国内のチャイナタウンが存亡の危機、中国からの輸入品が資金源だったが……
5 名無しさん@おーぷん ID:m2n
こういうの印象操作って言うんやろ?
6 名無しさん@おーぷん ID:JhE
でも味はええんやろ
8 名無しさん@おーぷん ID:z83
他国との比較はどうでもええけどデリバリーピザって高すぎるよな
もっと安い庶民向けのデリバリーピザの店作ったら需要あるんちゃうか
13 名無しさん@おーぷん ID: XoF
世界のピザハットで比較した別の調査
>>1 よりは多分同じ店でなおかつ中央値で出してるので比較的正確かな
https://i.imgur.com/Y0xP3LH.png
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=4569
17 名無しさん@おーぷん ID:FVy
ドミノ・ピザのプレーンピザは1枚900円なんだよなあ
Lサイズな
19 名無しさん@おーぷん ID:XKY
サービス料を払わない国
20 名無しさん@おーぷん ID: XoF
サービス料やチップはもちろん輸入に頼ってるとかもあるんやろかね
21 名無しさん@おーぷん ID:nr8
実際海外の方が安いぞ
チップって言っても1割程度で10ドルのピザなら11ドル程度にしかならん
23 名無しさん@おーぷん ID:E3P
アメリカは1200円もしなかったな
プレーンで$6ぐらい
しかも馬鹿でかいから2〜3人で頼んでた
アメリカの大味に慣れてとから美味かったけど食べ比べたら多分日本の方が数倍美味いとは思う
26 名無しさん@おーぷん ID:doE
人件費定期
28 名無しさん@おーぷん ID:B25
日本ってそんなにピザ食わないからじゃね
30 名無しさん@おーぷん ID:x18
イタリアが出てこないのな
31 名無しさん@おーぷん ID: XoF
>>30
イタリアの宅配ピザ屋はほとんど個人経営だからいまいちデータが集まらないのかもしれない
33 名無しさん@おーぷん ID: XoF
国の違いとかそういうのを調べるとかだったら確かに単純比較は意味ないやろな
ただこっちは他国と比べて値段が違うという単純比較で立てただけでこれを元に世界の経済比較なんてする気毛頭ないで
35 名無しさん@おーぷん ID:l3a
>>33
買う側からしたら値段しか見てないし賃金がどうとかどうでもええからな
高いことには変わらん
38 名無しさん@おーぷん ID:wsj
あれ?あっちのドミノ・ピザだかピザーラみたいなピザやも配達もするんか?
42 名無しさん@おーぷん ID:0Nv
なんで日本だけこんな割高なんかな
材料の原価もそんな変わらんやろ
47 名無しさん@おーぷん ID:f3q
実際日本のピザって割高感すごいよな
店で食べると安い時も多いし高くても食べるときは食べるけど
50 名無しさん@おーぷん ID:wsj
多分流行りだしたんがバルブ期で変な値段で売れてたから定着しちゃったのみたいな感じな気がす
52 名無しさん@おーぷん ID:06I
安かったら配達員死んじゃう
53 名無しさん@おーぷん ID:gk9
アメリカとかのピザはチップ払わなきゃいかんし、あと宅配してくれる値段も◯◯円以上って決まりが店舗によってあるから一概に安いとは言えない
持ち帰りの値段なら日本とは比べ物にならないほど安いけど
58 名無しさん@おーぷん ID:l3a
>>53
けど馬鹿みたいにでかいんだよなあ…
62 名無しさん@おーぷん ID:f3q
1000円安くすれば売り上げ爆増しそうなんやがなあ
流石にそう上手くいくものでもないかね?
65 名無しさん@おーぷん ID:l3a
コンビニの冷凍のピザも700円のあるけどサイズが直径30センチくらいはあったからもうあれでいいってなる
70 名無しさん@おーぷん ID: XoF
日本の宅配ピザでクーポン・サービス無しで一番安くてMサイズ1100円くらいかな
71 名無しさん@おーぷん ID:f3q
でも高いけどめっちゃ美味いから少なくとも年1くらいで食べちゃうよねピザ……
73 名無しさん@おーぷん ID:wsj
いうて人件費なんか他の先進国のほうが大概たかいか同じくらいやろもう
昔は日本高かったが
74 名無しさん@おーぷん ID:2tV
持ち帰ると半額って悪手だよな
宅配頼むのが損してる気分になるまではいいけどじゃあ店まで行こうとはならない
76 名無しさん@おーぷん ID:l3a
>>74
前回購入時のレシート見せたら500円引き
それを10回続けたら1000円引きにクラスチェンジとかなら喜んで買うわ
79 名無しさん@おーぷん ID:v5Z
ピザとパスタって
原価とか考えだしたら高すぎん?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604995125/
悲報・日本のピザ、世界と比べて高すぎる
- 【画像】天下取ってた時代の全盛期広末涼子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレントさん・・・・・
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 小島聖(49)の最新画像wwwww
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
- 【速報】ワンパンマン最新話、超展開wwwwww
- 【悲報】三浦大知さん「助けて!チケットが半分しか売れなくて困ってるの!コンサート来てお願い!」
- 【悲報】あらゆる手段でカフェインを摂取していた女さん(28)、突然白目をむいて死亡
- 元ジャンポケ・斉藤慎二「この度在宅起訴されて裁判を受けることとなりました」 8カ月ぶりにX更新
- 【画像】「競泳水着×制服」の組み合わせ、エッロすぎるwwwwwww美少女女優・十味ちゃん、フェチ特盛の写真でファンを悩殺!!!
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwww
- 【悲報】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【緊急】保育士♀だけど大変なことになってしまった・・・・・・
- 【悲報】広末涼子の長男、本日21歳の誕生日を迎える
- 広末涼子容疑者の自宅(2億円)がこちらwwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 【ユニバ復権へ】マギレコさん、ガチで覇権か。東京喰種・モンハンなどを上回る勢いらしい
- 【悲報】あらゆる手段でカフェインを摂取していた女さん(28)、突然白目をむいて死亡
- 【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレントさん・・・・・
- 【櫻坂46】がんばった... 小島凪紗、散々な目に遭うwww【ラヴィット】
- 【苦笑】所得の低さを政治や会社のせいにして自分では何もやらないやつwwwww
- 井上清華アナ ピタピタニットのストレッチで胸を強調しすぎてしまう!!
- 【朗報】全国民に「5万円給付」、ほぼ確定!!!!
- 日本の外交青書「独島は日本領土…徴用賠償は韓国が支払う」=韓国の反応
- アメトーークで弓木奈於ちゃんの名前が!!!【乃木坂46】
- 【画像】統一教会二世の小川さゆりとかいう美女wwwwwwww
- 【衝撃】財務省幹部「何で関税対策が『全国民に5万円』なんだ?それじゃ本当に困ってる人に届かない」
- 【画像】ダウンタウン浜ちゃんの事が大好きなアイドル、見つかる
- 「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
- 【乃木坂46】可愛さ無双!池田瑛紗&菅原咲月、エッホエッホのうた
テイクアウト専門やイートインなら店によるけど700〜1500円くらいだよね
原価厨って人件費とか技術料とか微塵も考えないのなんで?
持ち帰りだと半額とかあるけど、実際はあんなもんなんだろうな
そこにデリバリー要素加わって一気に値上げされる
原材料費って単語がしらんから全て原価って単語に集約する為