技術進歩しても生活ちっとも楽にならんよな
1 名無しさん@おーぷん ID: tHO
なんでや・・
2 名無しさん@おーぷん ID:sZI
なってると思うが
- 【画像】 おっさん、クレープを食べてただけでこうなる模様wwwwwwww
- 【速報】関税90日停止をさせた農林中金が売却した米国債の量が話題「世界経済を救ったがまた大損した模様」
- 【悲報】修学旅行で万博に行く予定だった中学生、行き先をUSJに変更されてしまう……
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 【怖すぎ】全国の卒業アルバム17万件分の氏名・写真データ、流出・・・
- 【悲報】韓国の徴用工遺族が来日、日鉄本社を訪れ「日本政府と戦犯企業は、謝罪と賠償に応じるべき」「植民地支配と侵略戦争で、日韓の長い絆に亀裂が生じ...
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- 中居「あの子いいべ…」ワイ「チッ…行け、広末!」広末「シィッ!(中居にローキックを見舞う)」
- 【乃木坂46】井上和、衝撃のメイキング動画公開!
- 自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
- 自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」
5 名無しさん@おーぷん ID:wAI
イッチが進歩しないと
7 名無しさん@おーぷん ID:sZI
資本主義経済はそもそもほっといたらどんどん格差が広がるように出来てる
11 名無しさん@おーぷん ID:eJz
富裕層の生活が楽になるのが技術やぞ
14 名無しさん@おーぷん ID: tHO
デジタルや通信は進歩したけど
それ以外は実は風景変わっていないのが大きい
車も相変わらず人間がハンドル操作してアクセルブレーキ踏んでるし
自動運転とかでこれから解放されたら実際凄いわ
15 名無しさん@おーぷん ID:Ec0
そもそも技術を使ってないからな
16 名無しさん@おーぷん ID:ZFC
昔の食事→その辺に生えてる植物を摘み取って食べるだけ
今の農業→耕す、種撒く、草抜く、水やり、機械でガー
17 名無しさん@おーぷん ID:Off
無能経営者ひで
18 名無しさん@おーぷん ID: tHO
支配者側と労働者側で享受できるあれこれの差が大きすぎる
19 名無しさん@おーぷん ID:A7h
穀物を大量生産できるようになったら肉を食べるようになり、肉を食べるようになったらよりうまい肉を求めるんや
21 名無しさん@おーぷん ID:Off
人の欲望は果てしない
23 名無しさん@おーぷん ID: tHO
謎の勢力「生産効率性を上げればええんや」
24 名無しさん@おーぷん ID:666
物質的な意味では確実に進歩しているはずや
とはいえ、幸福度が絡むと話は変わる
32 名無しさん@おーぷん ID:ZFC
>>24
日本は大量生産やめたはずやのに電力消費量だけが増え続けとるからかなり怪しい
物質的には貧しくなりながら電力会社や輸入業者に金が流れやすいシステムになっとるはずやで
25 名無しさん@おーぷん ID:A7h
10年前と比べたら明らかに生活レベルは向上してるもんな
26 名無しさん@おーぷん ID:Off
先進国ほど幸福度低いらしいしそんなもんよ
27 名無しさん@おーぷん ID: tHO
「ホームレスは昔より減少した、昔は町で浮浪者をもっと多く見かけた」とか言う人がいるけど、ネットカフェとか深夜営業の店が増えてそこにいるだけだぞ
28 名無しさん@おーぷん ID: tHO
5Gとか通信の進歩よりも早くフリーエネルギーとか若返り技術とか
もっとそっちの方が進歩して欲しいよな
31 名無しさん@おーぷん ID:A7h
>>28
投資家の目がそっちに行くのに期待するしかない
30 名無しさん@おーぷん ID:EuV
技術進歩→利権老害ネチャネチャ→実装が十年単位で遅れる
外国はもうやってます→ジャップ「アイエエエ!?」
これの繰り返しや
37 名無しさん@おーぷん ID: tHO
いくら新しい技術や製品が生まれても
それを使いこなせない人の方が多いと社会にプラスにならん
日本人全員がiPhone、zoomとかデジタル機器を皆が完璧に使いこなせたら世界変わるわ
39 名無しさん@おーぷん ID:8cf
便利になったらなったで
それを活かしてもっと働けとなる
楽になるわけがない
42 名無しさん@おーぷん ID:RZA
金がないが時間がある
と
金も時間もない
だと前者の方が病みやすいからね
技術が進歩して毎日毎日仕事に家事に追われ続けることがなくなって
お陰でおんjしたりできるような時間を持てるようになった訳だがそれがむしろ良くないのかもね
43 名無しさん@おーぷん ID: tHO
まあ今の時代、正社員でも酷い待遇が平気であるから笑えん
もう地方とか「お前それバイトと何が違うんだ」レベルの正規求人が平気である
44 名無しさん@おーぷん ID: tHO
フードロス問題が起きている一方で食費切りつめて生活している人もいるとかさ
本当に何とかならんのかと思うわ
45 名無しさん@おーぷん ID:8cf
生活を楽にしたいなら
技術の進歩に頼るより
自分で楽な居場所を得ないとな
47 名無しさん@おーぷん ID:AB3
技術進歩して生産性上がったところで、時給が上がってくれる訳じゃないからなあ。
雇われてる限りは結局労働時間から逃れられない
50 名無しさん@おーぷん ID:8cf
技術の進歩は自分だけの恩恵じゃない
周りも同じなんや
せやから走り続けないと負けるんや
52 名無しさん@おーぷん ID:2Jy
今までの2倍の効率で仕事する技術が出来た?ならそれ使って今までの2倍の時間働けば4倍の効率になるやん!の精神
53 名無しさん@おーぷん ID: tHO
非正規で時給1000円ちょっとでフルタイムで働くぐらいなら
生活保護貰ってちょっとバイトぐらいの方がホンマいいよな
54 名無しさん@おーぷん ID: tHO
コロナで日本の駄目な部分も色々浮き彫りになったし
これで何か変わればな・・
59 名無しさん@おーぷん ID: tHO
現金配布とかじゃなくて、住居は国が絶対保証とかをした方がいいと思う
日本は住居を失うと本当に全てアウトになるから
60 名無しさん@おーぷん ID: tHO
生活保護とかはもっとランク分けして柔軟に支給額とか色々変えればいいのにな
「単身者で年収300以下なら家賃だけは国が負担」とか
49 名無しさん@おーぷん ID:A7h
まとまった金がない限り人間は労働からは逃げられないんや
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607685220/
技術進歩しても生活ちっとも楽にならんよな
- 【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・
- 【画像】ナイナイ矢部、女芸人の胸を触ってご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 広末涼子容疑者、様子のおかしい状態が続く…酒も薬物も検出されてないのにどうして
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 女優顔のクール美女、セクシーDVD再デビューwwwwwwww皆川彩月、1stイメージでスレンダー美乳ボディを大胆露出!!!処女作「光彩奪目」の動画&画像まとめ!
- 中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に
- 【速報】トランプ大統領「米国は日本の防衛費用を全額負担し、日本は一切払わない」
- 【悲報】ちいかわ、とどめを刺される
- 【画像】浜崎あゆみさん、巨胸化wwwwww
- 【動画】さまぁ~ず三村、グラドルの胸を揉みご満悦wwwwwwwwwwwwww
- 本田望結(20)「パリパリのウインナーが怖くて食べられない。切り込み入れてくれないと無理」
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- 【関西万博】万博女子アナ「万博飯、マジでうまいよ!」マジで万博飯うまそう!万博ありがとう!
- 【悲報】スパロボ開発会社、倒産してしまう……
- 【悲報】石橋貴明さん、うたばんの保田圭弄りや、みなおかの松嶋菜々子の扱いが問題視され始める
ランダム記事紹介
- 先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
- 【乃木坂46】井上和、衝撃のメイキング動画公開!
- 【悲報】スパロボ開発会社、倒産してしまう……
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- 韓国人「日本語の商品パッケージ…日本製になりすます中国産のグミ」
- 友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
- 【悲報】ちいかわ、とどめを刺される
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 【速報】Vtuberるしあ・みけねこの絵師、お気持ち表明「描いた絵が騒動起こすせいで仕事がなくなった」
家事はずいぶん楽になったよ。
洗濯は乾燥までやってくれるしシャツもシワにならんからアイロン不要で畳んで収納もいらん。掃除は毎日ルンバがやるし、米研ぎ扶養の無洗米に洗い物は食洗ぶち込むだけ。冷食旨くなってるし惣菜も安いから飯の準備も時間かからん。
そりゃ主婦いらんと言われるわ。
>20
いや、純粋天然物は(特に肉、野菜)はたいていまずいだろ。
魚は美味いこともあるが、養殖のほうが油ののりが良くて美味いこともある。
便利になった分
やることが増えて複雑になる
人間自体は進化してないからついていけなくなる
君の今目の前に在る物は技術進歩の恩恵で目の前にあるんやで
そのちょっとした物でもネットなどの恩恵で大量に滞りなく運ばれてる
※3
それは違うね
進化をすることをやめた奴がついていけなくなっているだけ
老いぼれ見てみろよ
ガキでも当たり前に使えるスマホを使える奴と使えない奴がいる
あんなもん最初からある世代からすれば「複雑でもなんでもない」
新しい事から逃げた老いぼれに「複雑」に見えるだけ
そもそも「人間がやる事が複雑になった〜」とか言ってる奴って大して複雑な事やってないだろ?成長とめた奴が人間語るなよ。主語がデカすぎるぞ
子どもの貧困、とかいっても、PCやスマホ持ってるレベルでしょ。
昭和の貧困なんか、頭にシラミいたり新聞配達だよ。
次元が違う
※5
視野狭すぎてやべぇわw
皆が楽を求めればいいんだけどね
無理したとこと競争しなきゃ自分のとこがつぶれるから
全然楽にならない
通信端末は特に発展してるが、便利と縛りが増えたものの代表だな。
ケータイ普及以前は家にいないから連絡付かないっていうのが普通だった。
都合のいいことには便利だけど、都合の悪いことからも逃げにくくなってる。
LINEとかなら既読で連絡を見たかどうかすら分かるしな。
家電一つとっても便利になってるでしょ
30年前と比べても性能差すごいよ
※5
便利になった結果より短時間で物事を済ませられるようになったが
空いた時間に休みではなく他の仕事が入ってくるようになったため
やることが増えて複雑になるって主張じゃないの
新しい技術を使いこなせるかどうかの話ではないのでスマホの例は不適切
頭を進化させてから出直しましょう
パーソナルコンピュータの普及がまさにこれだったなぁ
仕事が楽になるぞーと言われてたのにそのまま長時間労働やめなかったから逆に1日で処理しなければならない仕事が増えた
進歩してもそこからまた進歩を目指すからだろ
便利を求めるのと楽を求めるのはイコールじゃない
本当はもっと楽できるんですけどね