ワイ雑食、生まれて初めてヴィーガン食専門店に行く
- 【画像】オーストラリアの電車、有能すぎる「これは有能」「You know」
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 兎田ぺこらさん、改造・ヤラセ疑惑について言及せず荒れる
- 【速報】退職代行モームリ、ついに『暴露』してしまう!!!
- 【画像】スペイン「美術品治してくれ」修復師「こんなもんか……?」
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【悲報】中国人観光客のホテルチェックアウト後、まるで地獄
- 【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定wwwwww
- 【!?】フジテレビ 「制作費は下げるけど局員への激励金を2倍にします!」
- 【速報】石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 【乃46】筒井あやめ写真集売上予想→9万部~10万部
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
4 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
行った理由は「大豆ミート」とやらがどんなものが興味あったのと、
ちょいちょい見てるゴリマッチョのYoutuberがここの店の行きつけだったから
5 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
店内の雰囲気はこんな感じ
https://i.imgur.com/Vchq1Cl.jpg
9 名無しさん@おーぷん ID:czRi
>>5
大盛況やん
ブィーガンってこんなにいるんやな
7 名無しさん@おーぷん ID:vpi8
大豆ミート食ってみたいけど高いんよなぁ
8 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
バーベキューバーガーセットとチキンナゲットを注文(2060円)
https://i.imgur.com/4TBT7FX.jpg
22 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>8
バーベキューバーガーセットって書いたけど普通のクラシックバーガーの間違いやったわ
バーベキューバーガーはそのYoutuberが食べてたやつや
13 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
見た目は肉にしか見えない
https://i.imgur.com/LQz5SOF.jpg
15 名無しさん@おーぷん ID:CG63
>>13
うまそう
16 名無しさん@おーぷん ID:ArFv
>>13
普通に食いたい
14 名無しさん@おーぷん ID:uLFV
本物より高いし美味さも勝てないから結局ヴィーガン目的でもない限り食わなくなる悲しみ
もっと安く実用化できるようにしろ
17 名無しさん@おーぷん ID:fEeh
一番ベーシックなバーガーで1000円越えは無理やわ
19 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
断面も普通に肉
ケチャップの濃い味と食感のせいか、先入観なしに食ったら肉じゃないと気付けないと思う
肉じゃないと分かってるからこそ肉独特の味がないとか思うけど、タンパク質特有のジューシーさのお陰か食べた満足感はかなりのものやった
https://i.imgur.com/0yp3j2z.jpg
20 名無しさん@おーぷん ID:pNOF
新しい選択肢としてはアリに見えるわね
たま〜に食べたくなりそう
24 名無しさん@おーぷん ID:pNOF
揚げる油にもこだわってそう
ナゲットは1回食ったことあるけどホンマに分からんわね 先入観込みでも分からん
27 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>24
ポテトもナゲットも確かに油よさそうなやつやったわ
25 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
こっちの断面も繊維質的なのあって大豆には見えない
味は確かに肉ではないんだけど食感と揚げ物の満足感の勢いで何も言われなければ肉と信じたかもしれない
https://i.imgur.com/nFKWw0g.jpg
47 名無しさん@おーぷん ID:CG63
>>25
普通に肉か魚にしか見えんな
29 名無しさん@おーぷん ID:i9Ui
安くて美味いならどっちでもいい
33 名無しさん@おーぷん ID:MCOQ
なんやかんやヴィーガンも肉食いたいんやなってのは野暮か
38 名無しさん@おーぷん ID:vpi8
>>33
動物愛護の考えでビーガンなってる人はそうじゃね?
肉食いたいけど、動物さん可哀想で食えんわ...的な人
40 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>33
ヴィーガンは肉喰いたいけど環境のために我慢ってのが多いんだと思う
だから大豆ミートとか肉に未練あると捉えられる食品も多いんじゃないかな
店内のチラシにあったけどポールマッカートニーが「週1でヴィーガン食を」というのを提唱してるらしい
ヴィーガン食で地球温暖化にも良いとか何とか
実際ヴィーガンも、可哀想だから食うなで過激派的な行動するよりも、「週1でいいのでやりましょう」とかの方が浸透してくんやないかなと思うわ
36 名無しさん@おーぷん ID:PbqM
大豆作るために使ってる肥料の方はええんか?
37 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
感想
・何も言われなれば肉と気付かないだけのクオリティはある
・先入観バリバリで行ってようやく気付くレベル
・味付けと食感で割と何とかなるもんだと思った
・客層が落ち着いてる
・店員さんも感じが良い
・味だけならば値段に見合うか微妙なところだが環境、健康志向でクオリティが高い
・提供に結構時間かかった
41 名無しさん@おーぷん ID:fHd5
ヴィーガンは命を奪って良いかどうかの線引きとして現代科学で証明されているところまでの苦痛の有無ってのを基準にしようやってだけやから肉食いたくて当たり前やで
培養肉とか痛覚無くした畜産動物とか開発されたら喜んで肉食うで
44 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
まあワイとかバリバリ肉好きだし、たまにこうやって植物性由来のものだけ食べるのも健康的な面でもええのかもなと思ったンゴ
それでいてある程度の満足感もある
45 名無しさん@おーぷん ID:pNOF
ヴィーガンとベジタリアンって何が違うんや…?
49 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>45
卵とか乳製品とか革製品とかまで制限するのがヴィーガンだと認識してる
48 名無しさん@おーぷん ID:mx2Z
ほぼ同じものを健康的に食えるだけならええんやけどな
あとは値段の問題や
50 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>48
値段はぶっちゃけ高い安いで言えば高いわな
いいもの使ってるのと代官山って場所代もあるんやろけど
54 名無しさん@おーぷん ID:wXuT
環境に配慮したいなら人を食べればええんちゃう
ブラックバスをリリースせずに食べましょうみたいに
55 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
バンズがオプションでグルテンフリーのも選べるし、
ヴィーガン思想だけでなく食事に制限必要な人にも良いかもしれない
見た目、雰囲気、味、いずれも外食としてかなりのクオリティやと思ったわ
56 名無しさん@おーぷん ID:LYKO
ちな事故や老衰で死んだ動物も普通に食う
だから自分が食ったりヴィーガンに卸すためドライブするヴィーガンやハンターもおる
57 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
次いつ行くか?と言われたら多分半年後とか一年後になりそうやけど
58 名無しさん@おーぷん ID:Db6c
ヴィーガンの思想は反出生主義へ向かう危険思想や
66 名無しさん@おーぷん ID:nFA4
無添加の店は高いしまずいしだったからヴィーガンの方はどうなんやろな
69 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>66
普通に美味かったで
見た目、食感、調味料、油分でそれっぽくなるもんやと思ったわ
67 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
あ、コーヒーは酸味が若干強めの普通に適度に美味いコーヒーやった
70 名無しさん@おーぷん ID:wcUa
はぇ〜
ワイは肉食やしヴィーガンきっしょって思うタイプやけど
そういう偏見抜きにして一度行ってみるのもええな
75 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>70
一度行ってみるのはええと思うわ
ワイもこれを期にヴィーガンにとか微塵も思ってないけど今回のはそれはそれとして良い経験になった
73 名無しさん@おーぷん ID:nFA4
大豆ミートは調理法によるけどマジで美味い親に食わされてたけど普通に鳥の唐揚げみたいな味した
78 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>73
繊維質と食感をあれだけ再現できてるのはすげえと思うわ
80 名無しさん@おーぷん ID:vpi8
ソイミートが高い理由って需要が少ないからなのか、単純にコストが高いからなのかどっちなんやろ
82 名無しさん@おーぷん ID:nFA4
植物性だけだと旨味が物足りないから自分で玉ねぎとかの塩麹作って旨味足すとええで
83 名無しさん@おーぷん ID:fHd5
市販レベルでそこまでのレベルの大豆ミートが普及するのが先か
培養肉技術の進歩が先かどっちかやな
86 名無しさん@おーぷん ID:vpi8
>>83
培養肉の方が投資されてるし、先に実現しそう
88 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
調べると結構ヴィーガン対応とかグルテンフリーとかそういう店あるんよね
ヴィーガンはともかくグルテンフリーは結構需要ありそう
91 名無しさん@おーぷん ID:Db6c
>>88
米食えばいいだけや
92 名無しさん@おーぷん ID:CG63
調べたら地元にもそういう店あったわ
1回行ってみるかな
まずくてもネタになるし
93 名無しさん@おーぷん ID:LDDt
カロリーどうなんや?
94 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>93
カロリー表記はなかったなぁ
少なくとも満腹感は同等サイズのハンバーガー屋と同じかそれに近いくらいはあった
95 名無しさん@おーぷん ID:7Skl
コストコに大豆ミートかなんかの動物性じゃないバーガー売ってるやろ
普通のファーストフードと同じ価格帯やし気になるならそれ食って見ればええ
ワイはホットドッグ食うけど
99 名無しさん@おーぷん ID:fHd5
大豆は大豆ミートとかの以前にそもそも農作物として使途がとんでもなく多い超重要作物やから
仮に大豆ミートの需要が増えたりすると
なんかのきっかけで取引価格が高騰した場合世界的な問題になりかねないんよな
できれば他の方法で何とかした方が良い
100 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>99
植物油脂や調味料だけでなく燃料としても使われるしな
101 名無しさん@おーぷん ID:JuTB
大豆ミートほんま苦手
大豆ミートやって思って食うからってのもあるけど味が受け付けないわ
102 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>101
ワイが馬鹿舌なのもあるんやろけど、ワイの場合は調味料や油分や食感の工夫の影響か、逆に大豆ミートとは何ぞやと感じなかったわ
103 名無しさん@おーぷん ID:dLZW
カロリー制限してるから行ってみたいけど、よく考えたら主食って植物やし意外とカロリー高そうよな
105 名無しさん@おーぷん ID:iUL5
ようは「まあ他の店とは違う種類の肉使ってるんか?」くらいには普通に食えるってことか
106 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>105
言われないで出されたら肉って気付けないと思うわ
「ちょっと肉肉しさ足りないかな?」くらいは思うかもしれないけど
108 名無しさん@おーぷん ID:rgBU
ワイも確か新宿のその手の店行ってみた事あるけど大豆ミートパティがクソ不味かったし高いしで散々やったわ
あと加工された植物性ばっかってトランス脂肪酸は大丈夫なんかね?
113 名無しさん@おーぷん ID: XeyM
>>108
店によるとは思うわ
多ければ多いほど良い店も悪い店もあるやろし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637503202/
ワイ雑食、生まれて初めてヴィーガン食専門店に行く
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【乃46】筒井あやめ写真集売上予想→9万部~10万部
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【速報】石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【画像】スペイン「美術品治してくれ」修復師「こんなもんか……?」
ランダム記事紹介
- 【乃46】筒井あやめ写真集売上予想→9万部~10万部
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 【マクロス】HI-METAL R「VF-19P エクスカリバー(惑星ゾラ パトロール隊仕様)」商品化決定
- ベイスターズ 5-2 タイガース ケイ7回無失点の好投!8回裏に追いつかれるも、山本2点適時打と森の犠飛で勝利!
- NMB48山本望叶が卒業発表!卒業は夏ごろ!!
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 高崎春アナ 横乳インタビュー!!【GIF動画あり】
- 【公示】東妻純平が登録抹消 ケイが1軍昇格 浜地が1軍に合流
- 【ゾイド】リアライズモデル「RMZ-009 アイアンコング ガイロスカラー」プラモデル 本日予約開始
そのうち合成ハンバーガーしか食べられなくなって
本物の肉は金持ちの物になるんだろうな
別に肉食辞めたいと思ってないし、大豆とか材料は肉より安いはずなのに、加工料とかってのでわざわざ肉に似せて、肉より高い料金取ってるんだから馬鹿らしい
俺は肉食うから。
台湾なんかも素食っていって昔からヴィーガン料理が普及しててこれが美味しい
ヴィーガンって名称が出来るはるか前から根付いてる
俺も食べたけど、わりと分からんくらいにはおいしいわ。
ヴィーガンになる気はないけど、価格さえクリアできてスーパーに普通に並べられるようになったら、健康のために大豆肉を好んで食べる人も出てくるかもな。