ドラクエがRPGの最高潮に君臨している事実
1 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
あんなに戦闘単純やのに…
- 【愕然】マッマ「車のブレーキがキーキーうるさくてねぇ」ワイ「おかのした(シリコンスプレーを吹く…」→結果・・・・・・・・・・・・・
- 小泉進次郎、食事補助(非課税)の限度額を引き上げ「サラリーマンが昼飯を食えば景気が上向く」
- 【悲報】こども家庭庁 7.3兆円の予算を使っても少子化対策できないwwwwwww
- 2年間スーパー銭湯で働いていたワイが現実を教える
- プラトン「哲人による独裁が理想の統治形態。大勢で政治をやろうとしても衆愚政に堕落する」←これ
- 【朗報】海外の『最新オモチャ』、めちゃくちゃ楽しそうwwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】NHKの女子アナさん、ペルー系ハーフのグラマラスボディwwwww
- 中国の住宅事情、いよいよダンボール製のドアが登場www 中国女さんブチギレ発狂wwwwwww
- モーニングショーの女子アナさん、ちっぱいストレッチのGIF祭り
- 【速報】筒井あやめ1st写真集、先行カットのクオリティが上がりまくる
- 【えっ?】パリ「日本人旅行者を積極的に誘致したい」
7 名無しさん@おーぷん ID:aVOz
きちんとストーリー通りになってるからな
FF見たらよくあんなもんが売れたと思う
16 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
やっぱネームバリューなんやろうな
開拓者って言う
23 名無しさん@おーぷん ID:CpKJ
歴史の積み重ねを軽んじるなよ
26 名無しさん@おーぷん ID:GY06
ドラクエとポケモンは非ゲーマーでも多くの人がプレイしている
29 名無しさん@おーぷん ID:fdpU
作りも難易度も万人向けに調整されてるからこそやろ
30 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
FFのピクセルリマスターははよSwitchで出してや
31 名無しさん@おーぷん ID:OqoY
何も変化ないのに海外でも売り上げ伸ばしてんだよな
11はメタスコアでもなんか賞とってたし
35 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
アクティブターンバトルはむしろテンポ良いやろ
39 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
素早さ依存やから初手で敵全滅が難しいから確かにテンポはよくないけど
敵より上回れば後々ポンポンと進む
52 名無しさん@おーぷん ID: pgHd
ゲージが動いてる時間無駄なゲーム自体が悪い
瞬間的に行動キャラのとこまでゲージ飛ぶゲームなら問題ない
53 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
考えながらにゅうりょくしてるときはそんなに変わらないと思うけど
56 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
そもそもRPGで思考する時って一部の格上相手くらいやしなあ
57 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>56
それなんよ
それ以外は苦労して冒険した実感を得るための作業や
58 名無しさん@おーぷん ID:PMYM
JRPG好きはあれがええんやろ
60 名無しさん@おーぷん ID:HodI
みんなが買ってるもの気になる&有名どころの最新作やから気になるの国民性コンボちゃうか
65 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>60
日本の国民性かあ
ところで麻薬密売マフィア主人公のRPGが一番売れてる欧米の国民性ってなんだろ
72 名無しさん@おーぷん ID:KQmc
3DアクションRPGとエンカウントコマンド式のRPGは一緒にゃ出来んて
76 名無しさん@おーぷん ID:8lkj
ゲームRPGとしてはあれで正しいやろ
戦闘シーンがアクション化されたらそれはもうアクションゲームや
78 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>76
ゼルダ「ぐぇー」
RDR「死んだんご」
エルデンリング「ってロックスターはーほんとに死んでるやんw」
83 名無しさん@おーぷん ID:d01H
日本にRPG広めたってネームバリューだけで食ってるよな
86 名無しさん@おーぷん ID:mwCm
ゼルダはアクションアドベンチャーって印象が強い
87 名無しさん@おーぷん ID:GzxI
ドラクエはまさに「こういうのでいいんだよ」ってゲームやと思う
そら個人的にもっと楽しめるゲームはそれぞれ他に沢山あるやろけど大抵の人は気楽にやれる程敷居が圧倒的に低い
97 名無しさん@おーぷん ID:8lkj
エンカウントするかどうかも区分けの基準になるんじゃ?
108 名無しさん@おーぷん ID:7BAk
>>97
明確なジャンル分けって無理よ?
成長すればRPGなんて定義もあるので
極論したらキノコでパワーアップするマリオも成長と言えなくもない
100 名無しさん@おーぷん ID:o0xy
洋ジャンル
RPG←「ほぼアクションやんけ!」
シューティング←「ほぼFPSやんけ!」
これやめてくれ
116 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
原神が世界一のロールプレイングなんやろ?
ここ2年位は ゼルダのパクりって言われてるけど
やったら全然違ってたぞ まだ半分もマップできとらんし
122 名無しさん@おーぷん ID:SyuC
ドラクエの凄いところは
ゲームがまだ『ゲーマーが一生懸命やってクリアするもの』って言う時代に『アホでも言われた通りにやってたらクリアできる』を作ったところなんよな
そこから流れが変わった
126 名無しさん@おーぷん ID:EtZZ
>>122
天才なんだよね
ほんとに小学生にやらせてできない部分改善してたし
132 名無しさん@おーぷん ID:Tz6s
なんだかんだでおもろいよな
141 名無しさん@おーぷん ID:Ujt1
FCやSFCの頃のDQやFFがRPGってイメージだな
142 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
ファイナルファンタジーは世界で有名だけども
ドラクエは日本人しかやらんだろう
レクサスとクラウンみたいなもんか?
156 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
世界の三大ロールプレイングって何なんや?
157 名無しさん@おーぷん ID:AJ8n
>>156
ff14は入ってそう
163 名無しさん@おーぷん ID:o0xy
>>156
ウィザードリィ
ウルティマ
エルダースクロール
158 名無しさん@おーぷん ID:PaLi
ロールプレイングの範囲が広すぎて決められんわ
JRPGならドラクエFFポケモンでええんちゃう
160 名無しさん@おーぷん ID:bVlp
>>158
そうか ありがとう
165 名無しさん@おーぷん ID:o0xy
今思ったけどJRPGって主人公になりきってないからRPGじゃねえな
167 名無しさん@おーぷん ID:yfgR
とりあえず戦闘で一々アクション操作させるのは勘弁
FFテイルズおまえら
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650325602/
ドラクエがRPGの最高潮に君臨している事実
- 【永野芽郁】スポンサーが眉ひそめた文春第2砲
- でもお前ら永野芽郁から告られたらどうする?
- 2年間スーパー銭湯で働いていたワイが現実を教える
- 【朗報】田中圭バラエティ出演も誰も問題視せず。『永野芽郁も出てもいいのでは?』という流れになる
- ワンピース考察系YouTuberドロピザさん、他の考察系YouTuberが続々と引退を発表する中いつも通り動画上げてコメ欄大荒れww
- 【愕然】マッマ「車のブレーキがキーキーうるさくてねぇ」ワイ「おかのした(シリコンスプレーを吹く…」→結果・・・・・・・・・・・・・
- 浜辺美波「少し背伸びをしたシーンも」
- 鈴木福くんの妹、鈴木福の妹過ぎるwwwww(画像あり)
- 【朗報】海外の『最新オモチャ』、めちゃくちゃ楽しそうwwwwwwwwwwww
- 【速報】筒井あやめ1st写真集、先行カットのクオリティが上がりまくる
- 【GIF動画】NHKの女子アナさん、ペルー系ハーフのグラマラスボディwwwww
- 第2の川口春奈誕生か!!
- モーニングショーの女子アナさん、ちっぱいストレッチのGIF祭り
- JA、大量の備蓄米を捌けず大負債となる
- 【悲報】元AKB48センター前田敦子「私は騙された!アイドルはなりたいと思ったことはない」
ランダム記事紹介
- 【画像】戸塚ヨットスクールのYouTube、ガチで成功してしまうwwwwww
- 【画像】おっさんみたいな顔したガキ、捕まるwwww
- 羽田少年「はなびきれい」
- 海外「まさか日本に負けるとは…」 アメリカ最大の書店が日本の漫画に占拠される事態に
- 【速報】筒井あやめ1st写真集、先行カットのクオリティが上がりまくる
- 西武・渡邉勇太朗、成長を感じる7回無失点の好投!
- 【GIF動画】NHKの女子アナさん、ペルー系ハーフのグラマラスボディwwwww
- モーニングショーの女子アナさん、ちっぱいストレッチのGIF祭り
- エスパのカリナは国民の力党支持者?赤字で2番と書かれたジャンパーを着た写真をSNSに公開…政治色議論起きると投稿削除=韓国の反応
- ワンピース考察系YouTuberドロピザさん、他の考察系YouTuberが続々と引退を発表する中いつも通り動画上げてコメ欄大荒れww
- 嫁「風呂入るね~w」ワイ「よし、入ったな!いまのうちや!」
- 東京で公然と販売される旭日旗・神風グッズ…日本の商人「日本の象徴なのに何が問題?」=韓国の反応
王道RPGというジャンルを開拓してきた実績と
シンプルで入りやすいバトルとストーリーってあながちバカに出来んもんや
ただ大人になるとそのシンプルさに深みがないと思ってしまうのも仕方ないわな
黎明期はよかったけど、今や亜種に埋もれるわオープンに負けるわで時代に取り残された
変化しなければいずれは消えるという典型例になるのだろうか
醤油ラーメンみたいなもんやな、万人受け
ただラーメンというジャンルを確立したブランディング力はすごい
最初に登場した時期がまず
団塊ジュニア世代が中学生くらいってのがポイントだろ
その日本でも層の厚い部分を何年も維持。
これが日本で人気と海外との差だろうな。