1 名無しさん@おーぷん ID: cr46
そろそろ決めな.....
人気あるのは4月序盤でもう埋まってそう
2 名無しさん@おーぷん ID:vaPi
バイトが埋まるってなんだよw
7 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>2
枠が埋まる的な
そんなことないかw
5 名無しさん@おーぷん ID:0m0i
ピザ楽やぞ
11 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>5
免許持ってない......
8 名無しさん@おーぷん ID:AnXo
最悪単発バイトがあるし案外平気やぞ
12 名無しさん@おーぷん ID:5ybp
ワイのところ人手不足やからきて💞
15 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>12
何系や?
奇跡的に場所近ければ行くわw
20 名無しさん@おーぷん ID:5ybp
>>15
飲食やで
新生活でみんな止めるのに新しく入ってこないから毎日大忙しで毎日死にそうや
26 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>20
飲食楽しそう最寄駅は?
27 名無しさん@おーぷん ID: cr46
高田馬場なら行く
40 名無しさん@おーぷん ID:5ybp
>>26
最寄駅って聞かれ方する時点でたぶん大外れやわ
飲食店って大変やけど気持ちよく忙しいからすぐ時間過ぎていくし賄い出るから最高やで
43 名無しさん@おーぷん ID:isZA
>>40
ってことはクソ田舎ってことか
45 名無しさん@おーぷん ID:5ybp
>>43
クソもクソなクソ田舎やで
44 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>40
まあ奇跡的に近場のわけないよなw
飲食楽しい参考にするわ
13 名無しさん@おーぷん ID:isZA
悪いこと言わんから近場にしとけ
遠いとすぐ辞めたくなるぞ
17 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>13
これはそうよな
家から近い、大学から近いどっちがええかな
21 名無しさん@おーぷん ID:isZA
>>17
家一択
大学休みでシフト詰められる日に大学近くのバイト先行きたくないだろ
29 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>21
そっかまあたしかにそうよな
時給は大学近くの方がちょっとだけ高いんよなあワイの住んでるとこより
14 名無しさん@おーぷん ID:oX6P
ワイ初っ端に結婚式会場のバイトして精神壊れたわ
18 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>14
そんなきついん?
24 名無しさん@おーぷん ID:oX6P
>>18
鬼のブラックバイトや
結婚式場宴会場ホテルのレストランだけはやめとけ
19 名無しさん@おーぷん ID: cr46
データ入力ってどうなん?
なんか楽そうやなと思って考えてるんやけど
25 名無しさん@おーぷん ID:2u3b
>>19
求人あったんか?
31 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>25
あった
電話対応なしって書いてた
22 名無しさん@おーぷん ID:pSa5
今大学一年に戻れるなら絶対居酒屋バイトするわ
28 名無しさん@おーぷん ID:yXvg
>>22
ハードやないんか
35 名無しさん@おーぷん ID:pSa5
>>28
クソテキトーに接客してもええし何よりおもろいやつ多そうやん
ハードやろうけど飲食ならどこも忙しいからなら客舐めていい居酒屋やりたいンゴねぇ
32 名無しさん@おーぷん ID:775H
>>22
陽キャか?
34 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
福祉施設宿直たのしいで
ガ*ジの相手して寝るだけで週1で月8万やぞ
36 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
>>34
そんなにもらえるんか
でも学生が応募できるんかそれ?
38 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>34
何やそのバイト!?どんな業務?
50 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>36
>>38
ワイんとこは学生も取ってたで
利用者のお迎えして翌朝の朝食人数分作って人によっては夕飯の介助もして風呂入れて歯磨かせて〜みたいなことやって夜勤して朝になれば同じようなことやって終わりや
文面で見ると大変そうやけど実際のとこ普段の家事の延長みたいなもんやし家事とある程度の汚物耐性あればヨユーよ
41 名無しさん@おーぷん ID:JDvM
ワイは1年バイトせずに一人暮らし続けたから大丈夫や
親から仕送り3万貰っとるけど
46 名無しさん@おーぷん ID:2u3b
バイトすると時間が欲しくなるで
でも辞めたら金が欲しくなるんやけどな
48 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>46
ほどほどに入れるわ
47 名無しさん@おーぷん ID:pSa5
飲食は女の子多いし仲良くなったら遊べるから最高やで
ワイのば先仲良すぎて週一で飲みいってるわ
49 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>47
やっぱ人と人の繋がりできるとこがええよなあああ
55 名無しさん@おーぷん ID: cr46
カラオケとか、ネットカフェとか楽そうやけどどうなんやろ??
56 名無しさん@おーぷん ID:9QKY
調理品置いてるスーパーはやめとけ
レジ担当でもうんこ取られるぞ
59 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>56
スーパーはワイのアッネがクソこき使われてるから絶対やらん
58 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
ワイの先輩がガチでオススメなのは植物園とか博物館のお土産コーナーの受付バイトって行ってたわ
誰も人来ないからずっと本読んでるだけでいいらしい
60 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>58
人来ないのはええけど近くにねえなあ
62 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
イッチはどこの大学通ってるんや
63 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
イッチ早稲田ちゃうの
64 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
早稲田なら大学内のバイトとか色々あるんじゃねえか?
69 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>64
まじ??そんなんあるん
70 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>69
TAとか学食とかあるんやない?ちな法政やけどあった
75 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>70
調べたらあったわ
図書館の返本業務とか家庭教師(?)みたいなのもある
77 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>75
ええやん
早稲田ならカテキョもそこそこ時給ええやろ
79 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>77
ワイ教えるのマジで苦手やからあんま教育系は考えてないなあ
65 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
乳幼児の孤児院バイトやっとるトッモもめっちゃ楽しいって言っとったなそういえば
66 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
>>65
孤児院のバイトって温かいような悲しいような不思議な感じがするな
68 名無しさん@おーぷん ID:9QKY
ちなワイのおすすめはドラッグストアや
スーパーに比べてちょっと値段割り増しだから食品買いに来るやつ少ないし、薬品は触らなくていいし、狭いとこ多いし
前のとこだと暇すぎてバックヤードで店長とダベってたわ
74 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
ワイは学習塾のバイトとかオススメしたいけどな
長期間続けてたらガクチカとかに書くこともできると思うで
81 名無しさん@おーぷん ID: cr46
早稲田学内バイト、心理学実験の被験者のバイトとかあるわw
受けてみたい
85 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>81
見たら45分1回きりで800円でワロタ
そりゃそうか
86 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
でも学内バイトって報酬ショボい結構にあるよな
ワイの大学ではゲーム理論を確認するための心理実験とかあったわ。マジでゲームみたいな感じで他の参加者とポイントの駆け引きをして、最終的なポイントの多寡が報酬に影響するって奴
92 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>86
めっっっっちゃ楽しそうで草
ワイもやりたい 主催側も楽しそう
97 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
>>92
ワイは固定の報酬+1600円勝ち取ったで😤
99 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>97
すげえな
てかゲーム理論の実験ですって最初に言われてるんか?それ言われてると結果に影響出そうやけど
113 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
>>99
ワイも内容はうろ覚えなんやけど
確かグループを組んでポイントを出し合うんや
その時に全員がポイントをたくさん出したら全員が得する
でも自分以外がポイントを出したのに自分だけ出さなかった状況だとノーリスクで自分が得する
こんな感じのルールだったんや
ワイは全体の利益を考えない後者の戦略で他の人のポイントを吸いまくって1600円を得た
115 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>113
もろゲーム理論やなw
やっぱそっちが得するんや
95 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
個人でやっとるお店とかクッソ緩くてええで
福祉バイトの他にもう一つやっとったが給与手渡しで店閉めた後店長とスタッフと店の金で酒盛りしとった
98 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>95
え、それ聞くと個人店狙いたくなってきた
タウンワークとかに載ってないよな?そういう店って
103 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>98
まあせやな
ワイは店の張り紙見て電話掛けたで
106 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>103
一応注釈着けとくと飲食ではなかったから飲食店のキツさは知らんで
110 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>106
あ、個人カフェみたいなの想像してたわ
何の店やったん?
114 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>110
ワイは趣味でやってるモノの練習スペースの受付とか清掃やな
そういう系は趣味とかセミプロが高じて開業系がそこそこ多いから店長もフリーダム系が多いイメージ
120 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>114
なるほどな〜
ワイも楽器店とかで働いてみたい
ギター歴1ヶ月やけど
126 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>120
まさにスタジオで働いとったわ
楽器やってるなら尚更アンプとか機材詳しくなれるしお客さんでたまにプロとか凄い人とか来るから楽しいで!
スタッフも皆音楽好きやから気も合うし
133 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>126
そっかスタジオか!!
スタジオだと初心者でもできるかな??
楽器店は無理でも
142 名無しさん@おーぷん ID:pHLr
>>133
楽器屋は流石にブランドとか楽器の特色まで詳しくないと無理やな
スタジオは基本的な機材の使い方さえ覚えれば(そもそも楽器やるならどっちにせよ覚えないと困る)あとは普通の掃除片付け予約受付やから楽やで!
ヒマな時は本当にヒマやし
ただ時給は恐らく安いし大手チェーンのノアとかは忙しいからオススメしないで、ペンタも緩いけど拘束時間とか多分長いし
144 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>142
詳しくありがとうめちゃくちゃ参考にする
というかもう完全にスタジオええなーーってなってるから探すわ
96 名無しさん@おーぷん ID: cr46
大学図書館の返本業務、2人しか募集してないから無理そうやな
競争率やばそう
101 名無しさん@おーぷん ID:Fhbl
>>96
無理そうだな
107 名無しさん@おーぷん ID:Fhbl
喫茶店とか意外と忙しいって聞くなぁ
ワイは某ファミレスやったことあるけど死ぬかと思った
108 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
飲食とか数多くのバイトの中でも激ヤバの部類だろ
油臭くなって次の日の朝まで匂い残るぞ
111 名無しさん@おーぷん ID: cr46
家のすぐ横にサイゼリヤあるんやけどそこでバイトするんアリかな
なんかバイト落ちちゃったら行きにくいからあんま受けたくないんやけど
112 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>111
飲食は衛生面やばそうやしあかんと思う
よほど飲食店に憧れあるとかならありかもやが
117 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>112
なんか飲食ってバイトの人が仲良いイメージあるからやってみたいんよなあ
まあたしかに衛生面は気になるけど
125 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>117
油臭くなったり居酒屋なら酒臭が次の日まで残る
業界柄離職率高くて、正社員も若い奴多いしバイトもついていけない奴どんどんやめて入れ替わり激しいから、人間関係は楽かもな
127 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>125
友達とか欲しい(;;)
130 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>127
まずは大学内で作るもんやろ
バイトで作るやつもいるけど、仕事の人間関係は学校とは違うと思うぞ
136 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>130
大学内だと同年代で同じような人ばっかやからなあ
いろんな友達欲しい
116 名無しさん@おーぷん ID:ysQx
飲食店のバイトなんか行くなよ
不衛生すぎて外食したくなくなる
118 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>116
ほんこれ
よくJKとか働いてるけどJKがあの環境で耐えられるの凄いと思うわ
121 名無しさん@おーぷん ID:ysQx
>>118
厨房でゴキブリが出てJKが叫んでカッコつけたフリーターのおっさんが仕留めるのもよくある話
123 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>121
ワイ男のくせに叫ぶ側の人間やから飲食やーめた
119 名無しさん@おーぷん ID:Fhbl
生肉触った手を洗ってる暇ないからその手で盛り付けやるしな
122 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>119
えええぇ
132 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
ワイが入ってたサークルで人気だった仕事はゾゾタウンの倉庫整理の仕事やったな。休憩スペースとかめっちゃ綺麗やったしドリンク飲み放題だったのが良かったわ
まあワイは肉体労働合わなくてすぐ辞めたけど
138 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>132
ワイも体力あんまない
139 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
学内併設のスタバとか一番良い気がするわ
140 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>139
学内事務も良いらしいな
145 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
早稲田って本学か?
高田馬場は飲食店ばっかのイメージやな
150 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>145
うん本キャン高田馬場やな
147 名無しさん@おーぷん ID:ysQx
イッチはバイト先の人とも仲良くなってって思ってるやろうけど所詮バイト仲間
どうせ辞めたら関わらなくなる人間やで
149 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>147
まぁたまに結婚まで行く奴もおるらしいけど
152 名無しさん@おーぷん ID:ysQx
>>149
それは運が良かったとしか
151 名無しさん@おーぷん ID:ZLE2
>>147
まあそこで仲良くなる縁もあるやろ
特に大学生とか勤めてたら遊びに行く仲になったりすることもあるで
154 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>151
まぁ運だよな
基本はあくまで仕事仲間にしかならんけど
158 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
免許あるならレンタカーの回送とかもありやない?
159 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>158
ない.....
160 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>159
とれ
できれば順中か中型取れば捗るぞバイトも
161 名無しさん@おーぷん ID: cr46
>>160
夏休み地元帰ってとるわ!
162 名無しさん@おーぷん ID:d1ZA
飲食はチェーンによっちゃかなりしっかり衛生管理や消毒してる
キッチンで匂いがつくのは仕方ない…ホールしかしたこと無いから特に気にならなかった
ファンション系販売も楽しかったで
働いてみないとどんなのが自分に合うか分からないから色々なジャンル受けてみたら良いかもね
163 名無しさん@おーぷん ID:UXKn
>>162
レジとか接客は好み別れるもんな
ワイは二度とやるかレベルに嫌いやったけど好きな人はなんぼでもやるし
164 名無しさん@おーぷん ID:d1ZA
>>163
すごい好み別れるよね
ワイは黙々とやる倉庫系や裏方系は無理だったわ
それに気付いてからずっと接客ばかりしとる
169 名無しさん@おーぷん ID:1aP0
学生課で学内のセブンのバイト募集してたわ
やるやついるんかねあんなの
時給はよそ同じで客はアホみたいに来る
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650471400/
ワイ新大学一年生、まだバイト決めてない
コメント